- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:50:05
えっ年収400万でも手取りおよそ月25万だから15万生活費でも10万残りますよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:07
手取り400万ってことは上位50%以内かつ中央値を超える上澄みってことやん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:55:58
お言葉ですがワシは手取りの10万はパチンコに消えますよ
もしかしてワシは頭がおかしいんじゃないですか...? - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:57:06
高額不要!
身の丈にあった額にすればいい! - 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:01:23
生活費の残り全部投資に入れるのは流石に危険だと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:02:26
おいおい常識的に考えて半年~1年分くらいの生活防衛資金確保してる前提でしょうが
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:05:33
私は貧乏性でね、月10万+年間成長投資枠も全て使い切っているよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:38
ワシはなんとか成長投資枠が今年の残り分20万くらいにまでは埋めたのん
ちなみに積立枠はシステムの勘違いのせいでほとんど埋まってないらしいよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:09:07
生活費月15万ということは年180万ということ
4%ルールでは4500万必要な計算なんだよね
ちなみに月10万ずつ年利4%で積み立てるとおよそ24年で4500万に到達する計算らしいよ
新卒から続ければ50歳手前にはFIREできるんだよね すごくない? - 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:09:15
最長でも15年で満額貯めれる強き者…
100年以上起こってない暴落して一生回復しない暗黒時代が来ない限り老後資金位は安泰なんだよね勝ち組じゃない? - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:11:19
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:12:27
待てよ 昇進や転職などの収入増加を見越したら40歳FIREも狙えるんだぜ