- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:55:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:29
スレ絵は特撮リスペクトが素晴らしかったうえに、漢字の読みが古代感を強調していた
(時々全開をこしきたかいと=五色田 介人と読ませもしたけど) - 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:10:21
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:27:52
最近じゃ異世界レッドも特撮リスペクトにあふれてていいよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:30:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:32:12
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:40:40
- 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:59
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:33:04
若先生の作品だと覚悟のススメ、エグゾスカル零、衛府の七忍、劇光仮面が特撮のオマージュがあるね。覚悟のススメは仮面ライダー、衛府の七忍は変身忍者嵐がモチーフっぽい?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:33:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:33
マガジン系列でやってる大怪獣ゲァーチマ。
ゲァーチマの造形や設定が昭和怪獣映画の要素マシマシで面白い。 - 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:22
- 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:39:55
- 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:40:58
- 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:42:30
にわかは去れ、ってことか
めんどくさ! - 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:48:04
サンデーうぇぶりで連載していた「ヒーローは中にいる」。その名の通りスーツアクターにスポットを当てた作品でスーツを着た上で行うアクションなどを描いた作品。
- 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:49:20
- 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:50:33
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:45
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:02:45
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:03:54
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:50:51
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:46:33
COMICメテオで連載されアニメ化もされた「怪人開発部の黒井津さん」。敵組織に焦点を当てた作品で敵怪人を開発する技術部を舞台に悪の組織の日常を描くお仕事漫画。
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:50:13
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:51:14
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:27:14
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:10:51
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:20:08
これ思いっきりオマージュ元を出してくるの面白いけどがっつり出てきすぎて怒られないか心配なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:26:26
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:17:36
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:30:51
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:10:12
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:08:29
コミックゼノンでやってたアンタゴニスト
現代科学や社会の中での怪人による悪の組織とはどういうもんかってのをリアルに書いてた
二章で打ちきりなのが残念 - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:53:15
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:32:07
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:40:17
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:16:01
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:13:36
この作品最初の方読んだけど、ショッカー怪人と実社会で遭遇したらどうなるか、ジャリ番と言われたあの作品世界の住人はどんな恐怖を感じていたか追体験出来て面白かった。
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:18:49
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:05:34
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:04
…それ本人の意向というより出版社の意向かと
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:53:20
百合姫系列から「ヒーローさんと女幹部と」
百合✕特撮ヒーローという異色の作品で世界征服を目論む悪の組織の女幹部が仮面ライダーチックな変身ヒーロー(女性)に一目惚れして組織を裏切り彼女と共に悪と戦う話。
特撮作品で度々見られた「ヒーローと敵幹部の禁断の恋」を題材に、女性同士かつ異種族による寿命の差を恋する心で乗り越えられるか?といった命題も含まれる作品。百合姫作品なので敵組織は女性で構成されており複数の百合カプがいるのも特徴。 - 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:17:53
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:23:42
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:25:16
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:57
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:14
まどマギは特撮オマージュ作品のオマージュだから違う(置きバズーカ)
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:02:34
- 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:01:14
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:37:07
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:46:58
ただこの意見に合わせて、「大手である〇〇が特撮をパロってやってるんだから光栄に思え」みたいな理屈掲げる奴はさすがに病気だとは思った
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:34:54
- 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:40:18
- 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:43:18
クソだと言う権利はある
「こいつ絶対ウルトラマン一つも見てないな」と個人の感想を言う権利もある
「この作者絶対連載開始してから編集か偉人に「今すぐこの作品を観てこい!」と怒られて何か悪いことしたかなぁと思って人生で初めてウルトラマンを観たら自分のやろうとしてるプロットと被ってしまいどうにかウルトラマンのプロットから外れるべく猛努力をしたけど迷走するだけで結果は散々だったみたいな裏話ありそう」
とか個人の感想を述べる自由はある
だが作品をこき下ろしたり存在を否定するのは良くない
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:46:32
「ガイバーキック」とかいう下手すると漫画本体よりも有名なアクション
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:30:09
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:58
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:38:29
AR/MS
ARを用いたコスプレサバゲーモノで主人公は魔法少女推しなのでそっちが目立つが
ジャンルがジャンルだけにもちろん特撮ヒーローも有るぞ!
初参加の初心者の少年を暖かく見守ってたら羞恥心捨てきれなくて盛大に滑った痛い思い出の描写は辞めて差し上げろ - 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:50:21
特撮番組そのもののオマージュではなく、昭和特撮番組の撮影裏話あるあるの宝庫なやつ!
- 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:04:42
- 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:20:25
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:49:56
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:15:28
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:11:27