- 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:29:58
- 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:31:44
面白い
- 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:32:46
この3人が出てきてからはかなり安定してる気がする
- 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:34:16
ほっこりエンドで終わるの良かった
恋ピの時もそうだけどたまに来るイイハナシダナーエンド好き - 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:45:54
しゅごまるの持ちネタが遊戯王に偏重してるのは気になる
- 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:51:17
振り子刃の拷問機械がスラッシュ滝沢とのコンビで準レギュラーなりそうなの草
- 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:25:25
ナンパ師の人話回すのうますぎる
あと葵ちゃんかわいい - 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:18:52
- 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:22:18
やっぱこの人の無音のテンポいいギャグ好きだな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:36:38
- 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:47:21
あの、城の方が近づいてくるなんて聞いてないんですが……
- 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:55:05
しゅごまるをドラゴンバカにする前にこいつら出せてたらなぁ……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:56:45
さなぎからも大福遊戯王と呼ばれる始末である
- 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:13:13
青春兵器でナンバーズが出た時のような安定感を感じる
- 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 05:45:34
拷問機械再登場でダメだった
予想してたのに…笑っちまうよ…! - 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:23:45
日当たり良好で「それすぐに溶ける」ってツッコんだの、しゅごまるのかまくらが太陽に近付いて溶ける前振りにもなってたのかな
妙なところで構成力高いなこの作者! - 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:33:18
- 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:41:57
- 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:43:01
ここからの流れすごい笑った
- 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:37:17
- 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:35:14
もはや説明不要とばかりに浮遊リング溶けたら落ちる城
- 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:57:34
- 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 14:06:43
- 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:36:42
雪で作った巨大建造物なら思いっきり破壊しても後腐れがない…考えたな作者!
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:09:46
今さらすぎるだろ!なんなら普通の建物でも手品でゴリ押すじゃん!
- 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:21:02
ここから盛り返せるポテンシャルは見えてるからまだ…まだ耐えてくれ連載!
子供が4人になってから間違いなく安定した面白さが出てるんだ…! - 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 22:21:06
このまま巻末ギャグ漫画として続かないかなって…
なんだかんだ子供が主役だからほっこりして読み終えられるんだ