おおっ、ロックマンシリーズに好みのメスガキッがいるっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:14:49

    名前=アイリス

    …(泣)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:41
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:00
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:42

    本家シリーズやXシリーズをやっていると名前だけで末路を察することが出来るキャラがそこそこいるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:17:20

    兄さんやめて!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:18:03

    ネットナビじゃあ駄目なんです
    ネットナビじゃあ人間と結ばれてはいけないんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:18:50

    なんでやーっ、なんで原点と同じく悲恋で終わらないといけないんやーっ!
    しかも熱斗くん恋愛感情まだ理解出来てないとかより悲惨やんけーっ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:19:16

    エグゼが初ロックマンで当時ガキッだったワシに哀しき過去…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:19:17

    >>6

    そんなのアートじゃねえよバカヤロー

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:00

    カーネル.EXEすげえ…
    びっくりするくらい本家と違って見損なう要素ねえし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:55

    >>4

    カーネルもいる時点ですべてを察したのが俺なんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:00

    >>10

    見損なったぞカーネルソウル!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:22:41

    >>12

    どちらかというとカオスの方だと考えられるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:39

    エグゼは後半になると結末もオマージュするキャラが増えてくるとにかく危険なシリーズなんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:49

    お言葉ですがハッピーな終わりではありましたよ
    熱斗くんとロックマンに未来を託すから尊いんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:24:56

    >>15

    気に障ったらすみません、それをアイリス視点ではメリーバッドエンドと言うんです…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:26:13

    しかしカーネルとアイリスだけ露骨にX出典だったのはなんでなんスかね?
    あとは番外作でのゼロくらいしか露骨なX要素なかったとおもわれるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:08

    >>17

    多分シリーズ長く続いたからXオマージュキャララッシュが始まってたと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:29:16

    ゼロも別作品でいたっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:31:31

    >>19

    元はウィルスだからしっかり原点のゼロをリスペクトしてるのは気合感じますよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:34:52

    リカルド原点をオマージュした悲恋はうまいやろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:35:46

    >>20

    ブルース.exeがゼロ要素入ってるから

    逆に造形面倒だったらしいスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:36:11
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:37:06

    よくよく考えたら怪物を超えた怪物 それがエグゼ版ワイリーです
    原典で失敗してた戦闘能力と優しさを兼ね備えた存在を恐らくネットナビ黎明期にしれっと作り上げてるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:42:02

    >>24

    というか光正博士と離別、退職した後でちゃんと再就職先あって子供も作ってるんだよね、すごくない?

    闇落ちしたのもっと後の話だしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:44:12

    >>24

    専門はロボット工学なのにそんなんアリ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:46:53

    息子のコメント「親父はマジですごかったよね、きっと昔はね」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:06

    >>25

    というかあの才能の塊をアメロッパに渡らせたの怖すぎい〜〜〜っ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:14

    アニメ版を見ろ…鬼龍のように

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:47:41

    >>11

    なんなら末路も予想できるんだよね、悲しくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:48:27

    ほんとになんのために死んだか分からないアイリスと比べたら戦って未来に繋げたエグゼの方が救いは大きいと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:48:43

    ワイリー時代の科学者共すげぇ、有名どころが皆超技術持ちなんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:49:50

    理論上アイリスともクロスやソウルユニゾンって可能なんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:39

    >>32

    ライト博士枠とワイリー博士枠聞いています

    ロックマンシリーズの根幹であり彼らに並ぶ者はいるが明確に彼らを超える者はいないと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:53:57

    >>34

    ケインもバイルもマスターAも結局過去の産物を捏ねくり回してるだけなんだよね

    一から生み出したこいつらすごいスね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:54:23

    >>34

    コサック博士ですらフォルテにゲットアビリティプログラムぶち込んでる以外明確に上といえるものがないんだよねヤバくない?

スレッドは9/24 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。