割とマジで影の薄い

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:52

    角野の読心能力

    指輪持ちに効かないが故に出番が無いが、指輪持ちに効いたとするとここまでゴジュウレオン関連でドラマを引っ張れないという

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:26

    やろうと思えば探偵として大活躍できるだろうしハイクラスな暮らしに手を届かせるのも夢じゃない能力な気がするけど、本人は妹の件にかかりっきりだしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:27

    なんかまあドラマ作りづらそうな能力だよなとは思う
    吠の超嗅覚とか陸王の超聴覚なんかは敵がやって来たぞ!的な導入作るのに便利だし竜儀の怪力はストーリーとバトルの両方に使える優等生
    禽ちゃんの超視力も影薄と見せかけて割とちょくちょく使われてるけど読心は秘密抱えてるキャラに使うと秒で話終わっちゃうし、そもそもあんまポンポン使ってると風情無くなるしで匙加減むずい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:53:51

    現状読心して美味しい情報持ってそうなクオン・玲が両方特殊ながらも指輪戦士なのも必要性が無い一因だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:20:36

    使えそうな角乃の探偵業そのものがなかなか描かれないからそれが活躍できるタイミングがないのがな
    何かを探すのに街中の人にさりげなく触れて読心とかなら使えるっちゃ使えるけどゴジュウの対ノーワンってそういうのじゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:38:04

    正直最初の頃から「今後使われることがあまり無さそうな能力だな〜」って思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:50:12

    読心じゃなく癒やしの力で対象の傷を回復できるとかでなら色々出番を増やせそうかなとは思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:54:23

    ゴジュウジャーの中で唯一のツッコミ役?ではあるものの、他の4人が本人の性格や因縁の相手を介してキャラが立ちまくってる現状だと相対的に影が薄く見える。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:57:56

    やっと本筋に関われる段階に来たけど、正直公式もツッコミキャラする以外の扱いに困ってた節を感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:01:01

    まぁ、今回の真相に辿り着く流れとかが角乃の能力とか探偵って職業と何も関係ないんだ…?とはちょっと思ったけども…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:26

    元警察官とハイクラスラグジュアリー探偵が正直キャラ付けとして生きてない感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:17:17

    確か最初のキャラ説明だと、クールだけど家族想いとか
    クールな一面とあざとい一面を使い分けるみたいなことを書かれてたような気がしたけど、少なくともクールな印象はそこまでないかな😅

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:20:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:22:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:24:20

    でも視聴者の気持ちは代弁してくれる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:39:24

    公式でもハイクラスラグジュアリー名探偵と言ってるのに探偵っぽいことあんましてなくね!?みたいにツッコまれてたから待望の探偵回以外はあんまりやりたくないんだろうという気もしなくもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:41:02

    ノーワンには聞くけど大体武器で殴ってるから使う手間がない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:53:07

    >>11

    正直元警察官は「はぐれ者」要素のための設定かなと思う。ゴジュウメンバーって全員何かしらからはぐれた者だから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:00:04

    妹を探すために目撃した一般人に聞いていたけど妹探すために使ったの多分あの一回だから
    捜索の情報収集としても使いにくいんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:09:33

    >>1

    そのせいで使い辛いけど何気に触れてなきゃいけないその時考えてる事しかわからないも大分アレだ思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:24:16

    正直灰色の目の男関連は能力&探偵として突き止めるかと思ったけどあんまそこは関係なかったな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:23:34

    コレといい禽ちゃんの学校猿空間送りといい設定回り死にすぎ。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:53:33

    >>12

    現状だとはっちゃける吠、禽次、龍義にツッコミを入れるお姉ちゃん役といった印象が強い。逆にブルーはそんな3人を見守りつつも時々一緒にバカをやる長男ポジ。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:48:14

    推理力が売りの探偵が推理をすっ飛ばせるチート能力持ってたらキャラとして意味がないだろと思うが
    でも仮面ライダーWのフィリップは地球の本棚なんてトンデモチート持ってても上手く話作れてたか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:57:05

    >>24

    Wに関しては

    ・キーワードの選別は翔太郎が集めないといけない

    ・逮捕のための証拠は結局集めるしかない

    ・そもそも論犯人がわかったところで…

    ・弱点が判明しても呼び出したりするのは最終的に自分達の腕

    ・誰がわかっても、どうやって(どんなメモリ)でどうしてはわからない為翔太郎の推理が必要になる

    ・たまにフィリップがよそ事初めて帰ってこない

    ・人(猫)探しなどの用途には多分使えない

    というあくまで証拠集めと推理は全部探偵サイド(翔太郎)任せな所あるので星の本棚は省略要素でしかないってのがデカそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:59:29

    >>22

    キンちゃんは学生というよりパリピなのが大事だから同じ死に設定でも重要度が違う気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:06:17

    >>12

    そこはあるあるの初期設定が役者の影響で変わっていった奴でしょ

    最近だと絆斗とかももっとクール?斜に構えたキャラになる想定だったらしいし、ヤンマも役者に合わせて若干マイルドになったって話してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:43:47

    でもクオン(初対面)とか暴神父とか権力持ってる相手にしっかり名刺渡して取り入ろうとするところは守られてるんだよな。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:11:29

    >>27

    でも今も書かれてる気がするなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:13:29

    今回のテガ信は使いどころだったよねっての踏まえてのスレ立てでしょ?

    身内だった上に指輪契約者じゃなくなった
    明らかに納得してなさそうだし本音を引き出せたら状況も変わる
    って絶好のタイミングだったから読心ネタをバッチリ使うかは脚本側も迷ったと思う
    読心したら余計ややこしくなりそうなので断念なんだろうなって

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:21:48

    なんつうか戦隊のキャラ付けってこんな感じで雑だったよなってなるやつ
    超全集とか読んで初めて知るとかそういや初期はそんな話あったな…って思い出すやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:33:31

    >>22

    学校は場所と学生やれる役者の確保がね…その要素をメインに押し出すんでもなけりゃコスパ最悪なんですわ

    とはいえルパパト回で青春は学校だけでやるものじゃないって定義したからセーフ感もあるっちゃある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:37:32

    初登場では捜査のために男引っ掛けたりしてたけど流石に最初だけだったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:30

    >>33

    なお現実でも引っ掛けてた模様

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:24:02

    >>32

    学校は出さなくていいけどパリピと学生設定なのにずっと喫茶店でたむろってるだけなのはちょっともったいない気はする、孫も同じ生徒で仲良くはなってるし放課後パリピとして遊ぶとか

    小学生の子が帰ってくる時点ですでに帰ってる

    昼間でも普通に出てるときもあるから

    今のところ若者がうろついてる感じなんだよな


    >>33

    一応角乃ちゃんのコンセプトは港区女子だからあざとい感じを出すためにいれたんだろうな

    あんまり出すとよくないから今は金持ちに媚びるくらいだけと

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:12

    >>30

    よくある深層心理とか隠してる事がわかるとかじゃなく

    手で触れてる間今考えてる事がわかるだけだからそういう用途でも使いにくそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:55:52

    >>2

    でも妹も灰色の目の男も向こうから勝手に現れてくれるっていうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:56:16

    熊手はべアックマ自体が1回のみ使い切りの指輪の能力で自我やら得たから使い切りの能力で何かできなかったものか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:26:55

    暴神病院の元医師だってわかった時点で聞き込みして使えばよかったのにな
    質問された状態なら個人情報だから言えませんってなっても普通に玲の事考えるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています