- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:36:54
前回のランキング(出演回数編)
にじさんじ3Dお披露目のゲスト出演ランキングを調査してみた|あにまん掲示板調査にはにじさんじ非公式wikiのhttps://wikiwiki.jp/nijisanji/3D%E3%81%8A%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E7%9B%AE%E9%85%8D%E4%BF…bbs.animanch.com前回から少し時間が経ったのと、出演率なら予想外のライバーがランクインするかもと思って調査してみました
ちなみに前回と今回のスレ主は別人です カウント基準もちょっと違う
参考動画
チャイカ、舞元、社は3Dお披露目にどのくらい登場しているのか?【花畑チャイカ/舞元啓介/社築/にじさんじ切り抜き】
- 2125/09/23(火) 22:41:41
ルール
・ソースは2025/9/22時点での非公式wikiを参照
wikiwiki.jp・出演率=「ゲスト出演回数÷自身の3Dお披露目以降に行われた3Dお披露目配信の回数」とする
・3Dでの出演のみカウント、黒子/スタジオゲスト/音声のみの出演等は除外
・ENライバー、卒業済みライバー、現在非公開の配信も全て対象
・同一ライバーによる2回目以降のお披露目(新衣装等)は除いて集計
・ランキングは「2024/12/31までに3Dお披露目を行ったライバー」に限定して作成
(お披露目から日が経っていないライバーは母数となる3Dお披露目配信の回数が少なく、数回のみの出演でも出演率が跳ね上がってしまうためランキングに制限をつけました)
・多少のズレやガバはお許しを
- 3125/09/23(火) 22:46:48
- 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:49:53
最近だと社長がかなり出てるイメージあるな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:24
このレスは削除されています
- 6125/09/23(火) 22:52:34
- 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:53:39
このレスは削除されています
- 8125/09/23(火) 22:58:18
- 9125/09/23(火) 23:04:33
- 10二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:08:41
レイパタちょっと意外
でもVTA以降ダンスできる人増加で女性ライバー3Dお披露目で踊るなら、で呼ばれることちょっと増えたりもあるのかな
あとネスのパチパートか - 11125/09/23(火) 23:15:06
- 12125/09/23(火) 23:25:08
ここからベスト5の発表です
なお5~3位は僅差のため小数点以下2桁目まで計算して順位付けしています - 13125/09/23(火) 23:26:51
- 14125/09/23(火) 23:39:38
- 15125/09/24(水) 00:00:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:12:53
さすがナンデモデキルガーデン…
- 17125/09/24(水) 00:13:46
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:15:23
チャイちゃん2位なのか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:19:31
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:21:07
おじさんじだいたいお呼ばれする
- 21125/09/24(水) 00:25:36
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:08
昨年のENは3D持ちが少なかったから教授とペトラとエリーラにゲストが集中してたからな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:22
エデン組の出演率の高さよ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:33:25
前回7位でそっからもちょいちょい出てたのに名前出てねえなと思ってたら1位だったか教授
JPとENどっちとも親交あるのはやっぱ本人くらいでっけえな。通訳として呼ばれてる側面あるだろうし - 25125/09/24(水) 00:39:19
以上です お付き合いいただきありがとうございました
ランキング作成にあたり過去のお披露目配信をたくさん見返しましたが、ライバーごとに個性が出ていて3Dお披露目っていいなあと思いました(小並感)
ちなみに11位以降は明那ふわっち社長奏斗いにゅい…と続いていました、また1年後とかにやってみたら全然違うライバーがランクインしそうで楽しみですね - 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:40:37
そうかENがあると教授が引っ張りだこか
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:42:55
これから先のお披露目はヒーローとかが増えていくんかなと思いつつも、チャイちゃんとかバラエティパート映えするライバー需要もまだまだ存分にありそうよな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:43:38
出演数じゃなくて出演率で見るとまた面白いな
- 29125/09/24(水) 00:44:01
おまけ
その1 2025年お披露目組(ギルザレンⅢ世、矢車りね、Oriens、Dytica、みたらし団、3SKM)限定
1位:伊波ライ 33.3%(5回/15回)
2位:佐伯イッテツ 25.0%(5回/20回)
3位:緋八マナ 23.8%(5回/21回)
4位:星導ショウ 23.5%(4回/17回)
5位:宇佐美リト 21.1%(4回/19回)
その2 ENライバーのお披露目を含めない順位
1位:セラフ・ダズルガーデン 21.2%(7回/33回)
2位:黒井しば 18.8%(3回/16回)
3位:渡会雲雀 17.6%(6回/34回)
4位:花畑チャイカ 16.5%(17回/103回)
5位:レオス・ヴィンセント 15.2%(7回/46回) - 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:50:01
乙乙
EN無しにしたらセラフと雲雀が上がってくるの面白いな
VTAというか若手の絆もあるだろう分呼びやすいんかね
あと緋八のお披露目からもう21回お披露目終わってる事実にビビる。ヒーローズが3月からスタートで半年経ってるとはいえ結構ハイペースでお披露目してたんだなあ - 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:59:03
月3人ペースやからな、これでも昨年よりは少なめ
今年に入ってからは教授もツアーがあったからかENの3Dが充実してきたからかENのゲストに呼ばれてないし今後は出演率も下がっていきそうではある - 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:01:36
出演回数の方だと二位だったやしきずが十位になったり九位以降だったセラフが三位になったりと違う見え方ができて面白かった
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:16:05
カウント基準も違うのねこれ
おもろかった おつ - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:35:06
セラフって奏斗とセットで呼ばれてるイメージだったけどランクインは片方なんだな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:36:07
本人のお披露目以降の割合でカウントするの良いな
それでもなお高順位にランクインするチャイちゃんの万能さよ - 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:38:28
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:41:20
長尾とパタちも意外だっけどこれもENの影響となると納得
ぶっちゃけENまで追えてないので助かる
やっぱ感覚とデータってズレるもんだな - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:45:30
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:48:44
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:51:08
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:05:48
こういう「誰呼ぶんだ?想像つかない…」みたいな人のお披露目に大体いる花畑チャイカ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:51:05
面白い統計だった
ENライバーをメインで追ってるが教授が出て来た時の安心感はすごい
お披露目ってのはええな、どのライバーも個性豊かで見てて楽しい - 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:22:57
比率にすると古株が減るのは、きちんと活躍できる若手が育ってる証明でもあるよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:16:52
回数比較だと歴の長いライバーが上位になるし割合だと3Dから日が浅いほど率上がるからかどちらの結果も意外でおもしろい
個人的な感覚だとさくゆい社長いにゅいアッキーナあたりが平均的によく呼ばれてるように感じる - 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:29:09
歌勢が多いかと思ったらガッツリ歌メインなのは渡会くらいなんだな
お披露目で歌うのって昔と比べて最近のほうが強い傾向なのも影響してるか - 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:35:19
日が浅いほど上位になりやすいとはいえ今回は2024年中にお披露目してる人限定だし、結果を見てもしばちゃん以外はお披露目してからそこそこ経ってるから割とフェアな統計になってるんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:40:54
逆に一度も自分の3Dお披露目以外に出てないライバーっているんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:41:44
というか非公式wiki見るとわかりやすいけど2023後半あたり以降のお披露目から分かりやすくゲストの人数跳ね上がってるんだよな
だからその辺の時期にお披露目してるライバーと仲良いライバーが全体的に強い
3Dお披露目配信まとめ - にじさんじ Wiki*VTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の非公式wikiです。wikiwiki.jp - 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:46:36
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:49:10
2023後半というより2021後半くらいからじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:54:35
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:24:06
まあ古参はそもそもお披露目でゲストを呼ぶこと自体なかったからそういう意味でも若手有利ではある
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:36:49
今回はカウントしてないだろうけど古参も最近は新3D衣装のお披露目とかでいっぱいゲスト呼べてるのいいよね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:48:06
栞葉のお披露目できらめが初めて3Dでゲストに来てたな。なんなら外部のゲストの方が3D使ってるイメージある。
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:54:12
新スタジオの完成からゲストが増えたのは大きい
立伝都々のお披露目で9人+各々の楽器のトラッキングやってたけど以前だったらできなかっただろうし - 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:30:51
ちょうど活動歴が真ん中のエデン組が中堅層として呼ばれてるのが面白いな
デビュー時からコミュ強でフッ軽な印象だったが、なんとなく中間管理職ポジションが似合うと思っている層ではある
こうやって見ると良い感じに交流が循環してるんだな。来年度になればヒーローやイディオスらへんがそこを担うかもしれないし未来が明るい感じがするわ - 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:33:08
2018~2019年デビュー辺りだと、在籍はしてるけど活動頻度が少ないor実質休止中だったり、若手や新人ライバーとの交流が少ないから3Dお披露目のゲストには呼ばれないって人が多い気がする。新人としてもいくら絡みがない人と絡んでみたい!ってなっても古参よりかは中堅の方がどうしても声はかけやすいだろうし
あと特に最近はユニット単位かそれに近い並びで3D発表→最後の人のところでユニット全員集合とかも珍しくないから、そこで枠が埋まってしまうのもありそう - 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:38:11
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:03:07
ちょいスレチかもしれんがエデン組ってデビュー時からにじさんじへの馴染みっぷりがすごかった記憶があるんだよな
新入りなのに安定感があるというか入ってからもう2年くらい経ちました?感があったというか
今も全員安定感あるんだよな~嬉しい - 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:27:10
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:31:26
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:17:18
一つのスタジオでの3DのMAXは昨日の12人っぽいんだよな
逆にそこまでは人を呼べるはず - 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:35
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:58:55
- 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:42:40
お披露目のすぐ後に黒夢町でにじクイ出てたし
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:44:41
いにゅいとか最近引っ張りだこのイメージだったから、やしきずの下あたりにいるのかな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:57:58