ゾロの蟹獲りという技

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:53:51

    この技殺意が高すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:10

    レアな技だよね
    二年後で進化バージョン使って欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:59:46

    ガチで殺しにいってる技だからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:24

    首ちょんぱ技だから少しでも耐久足りないと鬼滅越えるグロになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:07:02

    ダズにしか出してない技(牛針なんかは比較的出しやすいと思う)は絵面がえげつなくなりそうなのもあるけどそもそも構えや剣先が独特で簡単に出さない感じもするから、そもそも能力ゆえに受けてくれるダズだから試しで出せた技な気がします。
    ゾロの技の好みは急所狙いというより力任せの袈裟斬りみたいなところあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:10:00

    子々孫々もキングの時は首にヒットさせてたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:08

    >>6

    厄港鳥がキングの正中線を切り裂いてた記憶はあるけど、そうでしたっけ?

    「柔の剣」を認めてる所から思い出してみれば割りと急所狙いの場面もありそうですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:57:02

    風見鳥と掛かってるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:09:50

    >>4

    作中語られないところでもしや…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:12:13

    殺意が高すぎて繰り出す相手が多分五老星や神の騎士団辺りに収まりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:51:15

    結局大半の技無効化されたけどたまに動揺してる当たりそれなりに食らったら痛いのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:53:29

    首の肉を切りちぎるみたいな印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:09

    動き的に口の刀は使ってないのかな
    躱されてカウンターきた場合の防御用かもしれんが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:02:13

    メタ的に効かないって前提があるからこその殺意の高さ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:01:08

    >>11

    スパスパの鉄の硬度の身体が無かったら割と体捌きには実力差あったって気はする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:03:34

    >>13

    "蟹獲り"は相手の逃げ道を塞ぐのと、下からの刀で挟む形で意味があるかと

    "牛針"は…技の後すれ違ってるから両腕の連続突きから締めで一撃入れてるのかも?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:28:46

    元ネタが風見鶏で「鳥かよ!」って驚いた技

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:21:58

    >>11

    カボチャと人の頭は同じ硬さらしいけど

    カボチャを本気で何度もぶつけられたら死にはしなくてもかなり痛いと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:39:00

    >>17

    えー…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:23:53

    >>11

    衝撃はすごいから感覚にはハチャメチャ響いてるみたいなのはありそうですね(神経が刃物になったときに無くなってたりしてたら動けないし)。実は二剛力酒辺りで遠くに吹き飛ばすのが鉄が斬れない内の最適解かもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:57:53

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:15:37

    >>2

    う〜ん…大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:33:14

    カニのハサミはポロッと取れると言うし本来相手の腕や足、武器を獲るための技なのかもしれない
    首狙ったのはチャンスだったからというのと相手の精神的ダメージを誘うためってことで

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:39:12

    昔のファンブックによると三本の刀で上下から挟み込み逆手に持った刀を力任せに引ききる技⋯だって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:35:42

    効かないと分かってはいてもダズが一瞬「ウッ!?」て溢して冷や汗垂らして焦るくらいには殺意がヤバい技

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:37:32

    斬れなくても砕ける可能性はあるからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:10:11

    >>23

    CLAYMOREの塵食いのカサンドラに近いかもな

    カサンドラは頭を左右に振りながらその勢いを利用して斬撃を繰り出してきて 四肢をもぎ最終的には…とはいう酷い技だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:10:21

    いくら斬れないっつっても衝撃は多少はあるだろうし、首狙われたら冷や汗の10や20はかくわな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:29:15

    効かないとわかってても迫力あるだろうしな
    真剣だから何かの間違いで効いたら命取りなわけで、それなのにバカスカ技叩きこまれたら無反応じゃいられないわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:57:01

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:38:12

    >>28

    それなほんまに怖いわな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:06:06

    >>29

    生き物である以上怖いしな…ホント本能で

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:56:04

    >>26

    この頃のダズ・ボーネスは武装色なんて覚えてないからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:22:30

    ゾロの経歴から考えたらわりと納得で怖いの一択

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:50

    >>6

    ツッコんでいいか?誤字で

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:03:57

    >>1

    背景の蟹と鳥が融合した騙し絵みたいなイメージ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています