- 1二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:08:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:09:50
度が過ぎるとリスグラシューに全員ぶちのめされるのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:11:32
見た目はシュヴァルそっくり
中身は関西弁の陽キャの諏訪部 - 4二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:31
ウマ娘に父や同父がいる
17世代の馬
アルアイン
レイデオロ
ウインブライト
スワーヴリチャード
リスグラシュー
ディアドラ
ペルシアンナイト - 5二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:54:07
キセキの世代
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:22:48
実は83年~20年までのクラシック世代の競走馬で
まだ1頭もウマ娘化されていないのが89年世代と17年世代のみだったりする
逆によくここまで連続するぐらい増えたよなぁほんと - 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:04
掘り下げる機会の都合上唯一の14世代がサウンズオブアースだったり面白いことになってる所もある
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:34:07
ただ四馬鹿概念は
世間的には一部のウマカテ民がキャッキャッと盛り上がってるに過ぎないから
仮に水面下でウマ娘化が進んでてもどのように解釈して落とし込むかは公式で出されたものがすべてだし
そもそも4人全員がウマ娘化されるとはまず限らないので
こっちはこっちで公式に絶対迷惑かけない程度にあれこれ気楽に妄想広げるのが一番だよね - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:39:17
この中だとリスグラシュー、キセキ、ウインブライトがウマ娘化しそう
あとここにいないのだと、連対でGⅠ勝利に芝・ダート二刀流と個性の塊なモズアスコット
リスグラシューは数か月前に偽名で出たばっかりだけど
別に偽名から1年弱で公式ウマ娘化された例もあるので気長に待つ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:42:08
キセキの脚質が気になる
よく言われるのは20JC筆頭に逃げだけど菊花賞は後方からだったし・・・前よりの自在型になるのかな - 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:38:04
この中で1番早くにウマ娘化されるのは誰なんだろうまとめて来る可能性もあるけど