- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:17:04
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:02:47
頭一点特化だから別にいいやろ
ただ倒すなら頭カチ割ることに拘らなければいいだけだし戦闘において強さに直結しづらい部位だし - 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:08:19
氷の大陸カチ割る威力って下手したら覇国ぐらいの威力ありそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:45:59
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:50:25
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:10:52
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:18:21
少なくとも四皇幹部クラスだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:44:57
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:25:44
強いから出来るんだしな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:31:09
自分が最も硬いと自負する頭にある程度張り合える拳が頭以外に来たら耐えれるわけなくない?それこそ瞬殺されるレベルだと思うけど
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:36:27
その頃に制度があってやる気があれば七武海にはなれたレベルかもな
勢力もあるし加盟国のギャングなら尚更なりやすそうなのもあるが船長の実力だけに絞ってもそのレベルかなと - 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:46:52
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:49:45
シキはまだフワフワの能力あるけどチンジャオはフィジカルオンリーだから老化デバフもろにかかるしな…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:53:10
そもそもが頭部を主体にした拳法でもあるだろうしそこ除外して考える必要ないだろ
ガチの格闘漫画じゃないんだし - 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:58:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:03:56
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:06:09
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:59:32
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:01:45
普通に全盛期チンジャオがクッソ強い派
ガープと複数回やり合えるのはそれしかねぇ
ていうか頭だけに打ち勝てないから逃しますなんてあるかよ - 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:54:06
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:56:23
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:28
ガープとしては
あのチンジャオの頭を叩き潰したという
手応えが欲しいんだろうけどな
ただ倒す、捕まえるだけでは芸がない
勿論、それによって海賊達はビビるという影響もある
あのチンジャオの頭をもってしてもガープに敗れる - 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:14:08
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:16:29
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:16:33
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:20:12
いうて全盛期までの練度だけの問題でもないと思う
いい例が頂上戦争の白ひげ
状態が悪ければネームドですらない海軍将校からの攻撃で出血してるということは覇気でガードすらできてない
かといって白ひげの練度が足りないかというと全盛期の描写からしてそれはない、単純に老いと病、ダメージでそれくらいまで衰えてしまっただけ
チンジャオが完全に同じ条件とは言わないが、病持ち・老い・隠居して長いという状態であれば全盛期から相当衰えていただけでも不思議はない
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:09:59
言うてルフィ戦のチンジャオのメンタルほぼ怒りという覇気にとってのバフ状態だから大した問題じゃないやろ単純にギア4すら使ってないルフィより弱いだけや
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:01:10
舵輪だな…ホグバックに頼めなかったのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:42:34
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:47:05
ていうか最強の頭があるからこそ他の技も活かせるわけだ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:50:14
そうは言ってないだろ
ただチンジャオ自身持病が疼いて戦いにまで影響が出てると言ってるのはルフィと戦った後のことなんだよ
逆に言えばルフィとの戦いまでは持病の影響はなく戦えてたしその上でギア4すら引き出せず惨敗したというだけ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:01:58
チンジャオが相当衰えてるのってVSサイで頭へし折られたところでも描写されてる気がする
もしあれが全盛期と同じ威力の錐龍錐釘だったとしたら、それを上回ったサイが全盛期のガープ並みの蹴りを繰り出せることになる
氷の大陸すら割るだろうって言われてるし、それ相応の威力は当然あるだろうけどそれでも流石に全盛期ガープクラスにはまだ届かないだろうし、それに負けたなら現在のチンジャオでは錐頭を取り戻してもかつての威力までは出せないんだと思う
もちろん持病の悪化状態だから万全からほど遠いだろうけど、ルフィに使った無錐龍無錐釘よりは確実に強かっただろうし - 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:32:27
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:36:40
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:58
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:42:03
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:42:51
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:51:45
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:17:35
元々持病でめっちゃ弱体化してたのがルフィ戦後はさらに悪化して戦いもままならなくなったって話なんだから別に両立するだろ
「ルフィ戦の弱さは発症してない病気関係ないよ」ってのが違うだろって言われてるだけだぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:44:32
ゼファーみたいに戦闘中に吸入必要なほど最初から病弱ならまだしも普通にルフィ戦はイキイキしてたし怒りで覇気強めてたのにあっさり負けたからなチンジャオは
頭以外そんな強くないよ - 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:48:08
ガープへの恨みという原動力で病気デバフを抑えられてたんでしょ
恨み晴れたから普通に病気デバフくらった - 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:52:08
逆に考えれば
一番の強みの頭を潰され、
宝も取り出せなくなって心も折れ、
老化も進み、病にもなって、
そんな奴が2年後ルフィと戦えるレベルの戦闘力保持してたのは元々がめちゃくちゃ強かったからだろ - 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:09:33
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:13
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:09:09
ロジャー処刑が24年前、レイリーもその頃に引退したと仮定してもチンジャオってそれより前の30年前に引退してるのよね。年齢も白ひげやゼファーよりも上だし、重症度合いはともかく現代では持病ありだし。
同じギア4使わない2年後ルフィに負けた伝説のジジイであるゼファーのことを考えると、年齢・心折られた出来事・前線離れ年数・病を考え、共倒れに近いゼファーと完敗のチンジャオという結果から想定するなら、全盛期は流石に大将クラスまではいかないものの素で四皇大幹部相当、頭による攻撃だけ大将や四皇相当だったって感じじゃない? - 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:26:21
世界政府加盟国の紐付きギャングって立場で5億越えだからな
ついた懸賞金の額以上に実力はありそう
あとドリブロが百年前の物価で1億から原作時期の物価でインフレが起きてて18億まで懸賞金上がったけど
ゲームじゃあるまいし一瞬でインフレしたわけじゃなくじわじわ上がっていったんだろうから30年前と原作時期でも多少は差がありそう
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:22:53
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:27:27
ワンピ世界は過去現在未来全てに同時にインフレ調整が入るから過去描写も今のインフレ描写基準に引き上げると読みやすいぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:13:30
確か30年前て言ってたしな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:00:50
それ、ルフィにとって尚更とばっちり…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:40:40
ガープ、ロジャー、ロックス達の一挙手一投足が天変地異クラスの破壊力を秘めうると思われるのに比べればドンチンジャオは飽くまで頭突きはそれに匹敵するけど、それ以外は少し落ちる(それでも老いてなお新世界の手練れに並ぶくらいには上澄み)位のイメージ。
持病に関しては生き甲斐みたいな復讐心が萎えて少し緊張の糸が緩んだから強く出るようになったのがラオGに押された理由かなと(ラオGは魂が抜け掛けた以外は常に張り詰めてるし)
後こいつ、大軍を率いて用心棒を勤め続けられる位にはマトモなので1.5流くらいの実力とテロ行為には及ばないし面倒目のいい性格、大国の実質的な海軍という政治的配慮を思えば5億と言うのは妥当なのかなと思う。 - 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:32:01
まあ、今は孫が結婚して落ち着いたけれどな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:58:23
そうだとしたら、時代が違ってたら七武海候補だった?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:50:52
それより犠牲になった山とそこの生物が可哀想
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:57
今後は療養生活でひ孫を楽しみに生きるんだろうな…
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:40
そもそもあの頭なんだろう? 多分、武装硬化した皮膚だろうけど…???
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:22
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:07:38
多分なこれという動きもしてないだろうし
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:20:03
それか危険視はあんまりされてないとか?
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:53:21
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:51
そう言えばコイツの子ども世代 つまりサイやブーの親世代はまったく出ないな
堅気なのか故人なのか不明だが? - 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:20:05
ゾオンなは生命力とか筋肉とか色々あるだろうし、パラミシアなら能力次第で押し上げられるけれど…非能力者は突然変異でなければ大変だろうしな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:27:53
- 64二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:11:52
まあ、孫は転職して海賊になったけれどな しかも四皇の傘下で
- 65二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:28
そもそも謎なのは、これ皮膚と肉だよな?
頭骨なら戻るはず無いし