- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:27:49
一度は食ってみたいですね…ガチでね
ねっとり濃厚な幻のフルーツ 那須烏山で収穫期迎える 「味凝縮され、最高の出来」|下野新聞デジタル【那須烏山】野上のほ場「ファームポポー」で北米原産の果樹「ポポー」が収穫期を迎えている。 ポポーは傷みやすく、あまり流通しないため「幻のフルーツ」とも呼ばれる。果肉はマンゴーのようなオレンジ色でねっとりとし、濃厚な甘みがある。 約1ヘクタールの同ほ場では野上、農業石川仁一(いしかわじんいち)さん(75)が約2千本を栽培する。収穫は11月上旬まで続くという。 石川さんは「今年は夏の暑さや降水量不足で実が小ぶりだが、その分、味が凝縮され、最高の出来になった」と話した。www.shimotsuke.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:29:21
アケビガキっスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:34:19
ひんし
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:36:40
7年以上前に食べたが他の食物で経験した事のない癖があった
自分はすぐ慣れた、貰い物だがくれた人がすでにお亡くなりになられてるので入手経路は不明、育成は楽らしいので種だけでもほしくてうずうずしてるんです
まぁ比較的育成楽な枇杷を2回も枯らさせてるんやけどな、ぐへへへへへ - 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:37:22
前に食ったけどマンゴー7割、残りバナナとライチって感じの味っスね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:39:30
戦後に育てるの流行してるそうなのでド田舎の無人販売でワンチャンありそうと考えられる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:40:09
ボーボボ収穫に見えたのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:41:07
ブヘヘヘヘへへ
ボヒョヒョヒョヒョヒョ
モッホホホホホホ
ムフッフフッ - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:41:25
よく分からないけど近所のスーパーで売ってるんだよね
薄いマンゴーの奥にバナナがいるゥという感じなんだ - 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:42:13
あわわお前は匂いがスーパーの果物コーナー
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:49:28
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:23:05
うまいけどすぐ痛むんだよね酷くない?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:26:22
味は本当に美味かった記憶があるんだよね
酸味がなくて甘みが強くて色んな南国の果物を混ぜたような香りがしてうまいで!
ただワシは食感があまり好みでは無かったっスね
めちゃくちゃねっとりしてるんだ - 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:29:13
1回だけ食べたことあるけど強烈なトロピカル臭がキツくて味も言われてるほど甘くなくて美味しくなかったっス
まっアレがハズレだっただけなのかもしれないけどねグビッ - 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:01:39
マンゴーとバナナを足したみたいな味だったッスネ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:58
前道の駅で運良く買えたから種取り出して冷蔵庫で春化処理してるのは俺なんだよね
来年の春が楽しみですね…マジでね - 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:02
外国人スカベンジャーが押し寄せてきそう。
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:48
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:53:39
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:55:22
昔流行って庭に植わってる家がそこそこあったんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:56:53
ボーボボは丹精込めて育てた割り箸を収穫しろよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:57:10
ちなみにワシの家には二本植わってるらしいよ
あと数年くらいで実をつけそうで楽しみなんだよね