当時はマリベルより人気があったって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:15:55

    ネタじゃ無かったんすか
    小説版でも漫画版でもメインヒロインだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:17:13

    さあね…しかし最新のリメイク版で衣装のエロさがめちゃくちゃナーフされているのは事実だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:18:26

    マリベルの言動が刺々しくて嫌って層もいたからアイラ派に移るユーザーも一定数いたかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:22:03

    それって擬似的にキーファと結ばれるってことか?ゲン!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:27:32

    漫画版のアイラどこへ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:35:19

    待てよ 当時の作者や会話システム使わなかった奴がマリベルよりも好きなだけなんだぜ
    漫画も小説も会話システム由来の描写ないしなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:37:27

    しかし…先祖に比べてマシなだけで当時はコレなのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:39:40

    しょっちゅうスレ立ててマネモブはアイラ好きなぁ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:42:52

    マリベルはですねぇ…早過ぎたツンデレって言われてたんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:50:14

    いいんですか?
    エイト自体ドラクエの中で不人気と教えてしまっても

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:54:43

    >>10

    えっ?

    それはそうと7は不人気なんかじゃない!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:56:57

    ネタだよ
    当時から戦力外のタイミングだから空気だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:57:23

    自分の知る限りではネタだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:02:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:05:50

    ネタだよ
    誰…?感が最後まで強かったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:07:05

    最初の冒険だからかマチルダさんのほうが覚えてるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:15:44

    ネタだよ

    というか>>1のエビデンスは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:17:23

    >>7

    (それはアイラがどうこうではなく当時のエニックスのCGの問題だから)なんでもいいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:18:24

    >>7

    グロ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:20:46

    お言葉ですが人気含めアイラがマリベルに勝てる要素なんてないですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:22:10

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:22:25

    むしろ今と変わらずマリベルとキーファ以外キャラ人気は薄かったのん
    メルビンとかあれだけ設定やストーリー詰め込まれたキャラなのにさほど人気なかった時点で7自体がキャラクターと関係ないゲームだったとしか思えないんだよね
    石板探しとバグと長時間かかることと鬱イベントばかり語られてたんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:31:14

    アイラの話題はキーファとリップスしか無いんだ…空気が深まるんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:32:11

    とにかくフリーズと石板見つからねえで
    キーファ離脱も今ほど語られなかった記憶…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:54:10

    7のムービーは1995年くらいに作っていた可能性があると考えられる
    延期を超えた延期の中でムービーだけは完成していたんやっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:55:50

    ネタだよ
    人気ないのになぜか小説でヒロイン扱いだよ

    そもそも漫画や小説の認知度がゲームと比べてチンカスだから人気の指標にならないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:01

    欺瞞だ
    余りにも常識人すぎて会話がつまらないせいで色々盛られた小説版は別人になってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:01:46

    そもそも漫画版はアイラ登場してないだろうがよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:05:25

    ネタだよ
    まず説明書見てこいつ可愛いのぉとか思ってても最初の神殿で忘れ果ててるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:09:13

    はっきり言うけど7のキャラそのものがキーファがややマシなくらいで人気皆無でしたよ
    ファミ通でドラクエの投票やった時に7で唯一ランクインしたのがキーファってくらいには人気なかったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:10:29

    親友の子孫って教えられたからメインヒロインだと思われてるだけやんけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:13:54

    マリベルが今ほどじゃないのもあってフォズとグレーテ辺りが強かったっスね
    忌憚のない記憶ってやつっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:19:08

    うろ覚えだけど当時のネットでは嫌いじゃないけど相対的に影薄いよね的な扱いだったんだよね
    あとキーファに使った経験値と種引き継げよええーっ!?みたいな評価だったんだ
    ハッキリ言ってヒロインとしては論外に入ってた

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:22:52

    マリベルより人気あったはネタだけどマリベルの方の人気もチンカスみたいなもんだったよ
    あっこれを言うとワシは好きだったというマネモブが湧くだろうけど…マジで客観的に人気無かったのは事実でやんす

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:29:55

    マリベルは外伝のヒーローズのグラフィックとついた声優で人気出たという認識なんだよね
    それまではアイラと似たようなもんなのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:31:27

    鳥山のキャラデザがあったマリベルアイラよりもドット絵オンリーのフォズの方が人気があったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:35:02

    ドット絵はかわいいからドット絵オンリーが好きに想像しやすい分とりあえずかわいく見えるんスね
    ぶっちゃけアイラの口もゲーム内でドット絵だけ見てたら気にならんしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:38:06

    >>30

    でも俺気になるんだよね

    ネットのどこにもソースが落ちてないキーファファンだけがキーファは人気あると主張する時に使うファミ通であったらしい人気投票

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:38:54

    >>35

    まあキャラの良さはともかくこんな芋臭いヒロイン一部のロリコンにしかウケへんからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:39:17

    7のキャラ自体は好きだけど7のキャラデザで人気が出ないのはまっなるわな…
    全員華がなくて地味なのはルールで禁止スよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:41:44

    8すら3冊で終わった4コマ漫画劇場が8巻も出てる以上当時キャラは人気なかったと言われても正直あまり納得いかないのが俺なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:02:35

    等身が低いし頭巾被ってるから髪が映えなくてテンプレートな可愛さに欠けるのは確かだ
    しかしリメイクやヒーローズを見ると激カワなんだツンデレ含めて人気が深まるんだ
    アイラはおぉ……うん…々
    マルティナみたいな方向で要素残してキャラデザ変更するしかないと思われる……

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:06:36

    >>24

    現代で復活したどっかの街で視点動かした時に始めて見つけられる宝箱の中に石板あった時はふざボケになったのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:57:40

    おい待てよ小説版は普通にヒロインしてて可愛いんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:01:29

    >>38

    う~ん20年以上も前のファミ通の該当ページが都合よくネットに落ちてるわけがないから仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:10:45

    昔の小説も漫画も人に出来ないことをやるのが勇者やんけ的なお変クムーブしかしないやんけシバクやんけ
    そんなもんのヒロインにされたから人気があったなんてエビデンス俺には理解不能
    カムイ版のボロクズっぷりを理解してからスレ立てろって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:12

    >>27

    うむ、小説版4のボクっ娘アリーナ並みの魔改造でお前誰だってなるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:33:15

    不人気通り越して名前すら出てこなかったんだよねメルビンやガボどころかフォズより話聞いたことねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:15

    当時がネット掲示板のことかリアルでの会話のことかで変わるんやリアルだとえっ本当に友人はかったのん…?と言いたくなるくらい序盤以降何も話さなくなったんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:57:15

    >>38

    確か9が出たくらいの時期だったと思ってんだよね

    もちろん実物はめちゃくちゃ持ってない

    おっさんの朧気な記憶を頼ってごめんなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:50

    そも人気あると言われても7自体がドラクエの中だと不人気だから不人気の中の人気と言われても微妙なんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:03

    好きになる要素も嫌いになる要素もない
    キャラとしての思い入れは5のピピンと同じくらいなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:31

    本編だけだと影の薄いお姉さんイラスト見ると唇すごい人ぐらいの印象しかないんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:46:26
  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:44:30

    ネタだよ
    ガキッがたらこ唇のメスブタを好きになるはずがないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:56:31

    スレ画はともかく当時からマリベル人気あったと思い込みたい輩には悲哀を感じますね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:00:24

    >>34

    普通のガキッ共からしたら同年代の当たりのキツイ女子とかそういう目で見れないし仕方ない本当に仕方ない あと仲間との会話機能を多用してないと猿展開にツッコミ入れてくれるキャラだと気付けないのもあったんじゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:55:04

    >>34

    まあブサイクだったのもあったし仕方ない本当に仕方ない


    DQ7は基本全員ブサイク?ククク…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:23:17

    6くらいまでのドラクエのキャラ人気って4コマ漫画劇場の影響が結構大きいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています