- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:40:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:41:28
正確には初期キャラはホヨバ外の人に外注したとかじゃなかったっけか
ファミ通かなんかで見た気がする - 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:44:56
そうなん?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:48:26
ああなんかゼンゼロはキャラデザホヨバっぽくないなと思ってたけどそもそも担当がホヨバの人間じゃなかったのか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:48:29
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:04:40
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:12:00
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:26:09
アズレンもだね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:32:25
呼び戻して(懇願)
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:35:37
初期勢のデザイン良いよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:40:39
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:45:21
WATERKUMAさんはロリコンだからロリしか担当してない説海外で出てきてて笑った
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:01:37
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:09:14『ゼンゼロ』星見雅の実装を記念して、未公開デザイン資料や設定イラストを開発者が解説「スカート丈はチーム内で意見が割れました」【ゼンレスゾーンゼロ】 | ゲーム・エンタメ最新情『ゼンレスゾーンゼロ』(ゼンゼロ)の魅力的なキャラクターたちや、新エリー都、郊外のロケーションはどのようにして生まれたのかを、貴重な資料とともにお届け。www.famitsu.com『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方なぜ粘って調整し続けるのか。どうしてキャラのモデルを作り直すのか。それは、「直さない理由がない」から。news.denfaminicogamer.jp
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:12:28
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:34:58
正直これから改善する展望があんまり見えないしな・・・
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:35:32
ゼンゼロキャラ第1号のアンビーのストリートっぽさが今でも大好きだから衛非地区組が終わったら回帰してほしいとは思ってアンケートには書くつもり
初期デザイナーに戻ってほしいとは言えないから雰囲気を継承してほしい - 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:38:35
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:38:43
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:59:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:00:24
衛非地区はいつもの第2エリアは中国モチーフノルマだろうから別地区に行ったらまた雰囲気は変わるだろうな
妄想エンジェル達もモデル出来始めてるし3.0ではまた現代風に戻るとは思う - 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:03:25
どうなんだろうな、衛非地区はまあこんな感じとして
その前はアストライヴリンとかヒューゴビビアンなわけで
丁度中間地点あたりだよね初期ゼンゼロっぽさと黒パンツマジカル攻撃の - 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:04:53
キャラデザで言うと大兄弟子があんま刺さらんかったな……雅ヒューゴみたいに後々モデル改修される可能性はあれど
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:09:51
次エリアでまたデザイン方針が変わるとしたらゴシックスタイルとかやってくれないかな
フリルたっぷり布いっぱいが好きなだけですけどね?ええ。 - 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:12:19
別にホットパンツもといレオタードスタイルが嫌ってわけじゃないんだけど、ちょっとだけリナさんのボリューミーロンスカが恋しくなりつつある
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:14:40
キャラの中身自体は良いと思うけどデザインや武器が好きだったかといわれたら個人的にはあんまりそうではない適当観メンバー
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:15:08
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:19:51
おっ駒野おばさん透視能力者()じゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:23:18
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:25:35
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:26:57
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:28:52
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:30:20
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:30:39
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:31:17
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:32:56
名前くらい覚えてから言おう
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:34:19
自分も邪兎屋とかのストリートな感じが一番好きだけど、柚葉狛野アリスとかブッ刺さりだしそこまで悲観して無いな
リュシアイドリーはちょっと似たような雰囲気のお姉さんが続いたから差別化されると良いなとは思うけど - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:34
まあ動きを見るまでは何とも言えん所はあるっちゃある
魔法使いすぎる見た目でなんやこれってなっても動かしたらSFゴリゴリの可能性はなくはない - 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:35
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:56
ゴネれば言う事聞く運営なのになんでわざわざ離れる必要があるんですか?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:36:48
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:37:43
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:39:52
3Dモデルの話?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:41:18
まあでもストーリーは微妙なの多かったけど正直今回は悪くない感じだったし
デザインも改善されるのを信じてアンケートに熱量高い文章書くしかない - 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:42:25
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:43:32
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:44:15
デザインも物語も初期のアングラ感やストリート感が好きって人からすると最近の流れは微妙に感じてもしゃーない
自分はビリーやライカンに惹かれて始めたクチなのでもっとサイバーなキャラ沢山出して欲しいぜ - 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:44:49
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:45:09
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:45:54
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:48:27
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:48:48
- 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:51:11
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:55:53
あぁあったねそんなん忘れてた 正直初期の秘話と大差ないクオリティだったけどアウトロ含めていいならそれ以下だと思ったシナリオはあるよ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:02:04
アングラっぽさが消えてきてるのはストーリーで市長のお墨付きを貰ったり大勢力の衝突が増えてきたから組織の長とか立場のあるキャラがストリートファッションはおかしい、という流れもあるかな
V1.Xは比較的小規模集団の小競り合いが多かったからストリートファッションも馴染んだんだろう - 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:03:02
デザインの話なら上にあるように微調整程度で目に見えて立ち絵と変更があった前例はない
モデリングが悪いって話ならそもそも肯定派がほぼいない
何が言いたいかよく分からんな
荒らしスレでよく見かけるがモデリングに関しても儲が全肯定してるとか過去改変する人がいるね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:07:02
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:10:01
てか初期からして明確にそっち方面のデザインだったのって邪兎屋くらいじゃね?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:20
こんなゴミスレ放っておいてスタレやろうぜ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:12:43
- 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:07
タコの要素と全体の雰囲気が良いからこその人気だよね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:17:59
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:22:52
元は2Dイラストのデザインが悪いって主張なんだよな?
それなのに2Dイラストと違いが分からないレベルの微調整が3Dモデルに入ったら運営は2Dイラストがデザイン失敗と認めたことになる!っていう理屈?
論理通ってるかこれ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:28:17
結局キャラデザ担当変わったってソースは無いの?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:32:00
次のバージョンガチャ絶対回らないよね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:36:44
一部キャラの担当デザイナーが公表されてるってことだけで公表されたキャラ以外には全く関わってないとか今はもう開発関わってないとかは話が飛躍してる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:36:53
リュシアは師匠イドリー狛野を強く使いたいなら必要になるキャラだろうしその辺をどう見るかじゃね
この先命破無しで乗り切る判断する人なら引かなくても良いし - 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:52:22
(普段絶対ストリートファッションしないだろうキャラがスキン科何かでそういうファッションしてるのは見たい(小声))
- 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:57:30
ゼンゼロはキャラゲーとしては好きだけどバトル部分が疲れてる時とかに重く感じる時ある
加えて最近のボスは閃光からの回避パリィ受付時間が短いのとモーションが見づらいのでプレイのカロリーが高め - 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:59:41
結局いつものホヨバゲーになって残念
- 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:09:27
まぁどうせ無限大がリリースされたら大半はそっちに移住するだろうし
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:33:59
俺はバカだからよぉ初期の子も最近の子もカッケーか可愛いと感じてるし、シナリオも面白ぇ!続き早よ!ってなってるんだ
こんなにグチグチ言う奴が居るのが驚きなんだ - 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:38:05
- 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:41:55
- 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:44:47
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:12
- 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:53
ゲームとしては改善を重ねストーリーも面白いままなんだけど衛非地区突入からの雰囲気が求めてたのと違うって人は結構いるよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:54
馬鹿だけどブーメランと噛み付くのだけは上手なんだねw
- 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:48:21
俺バカだからよくわかんないけどよぉ、お前が「グチグチ言ってるヤツ」認定してた人たちもお前と同じように思ったことを正直に言ってただけなんじゃないかなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:50:32
- 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:54
プロキシが無尾の鞘その場で解読修理してボロボロになりながらも雅と和解していった辺りがめちゃくちゃゼンゼロらしさを感じて好きなんだけど、今のホロウ内の障害物をエーテルを云々して術法で破ァ!みたいなのはチガウ…チガウ…ってなってる
- 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:53:27
なんかテコ入れしようとでも思ったんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:55:56
シードガチャ売上酷かったみたいだしサ終マジで見えてきたかも
- 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:56:06
クオリティは悪くないけど別の作品でやらない?ってのが近い表現かもな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:56:24
こういう言い方はアレなんだけど同じ中華系でも璃月仙舟はデザイン的には魅力があるけどゼンゼロの場合なんとも言えない風になってる気がする
いつものホヨバゲーパターンとは言うけど他2つ刺さってる層が刺さるデザインにもなってないから謎 - 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:57:39
双六が不評で今の路線にしたんだろうけどパエトーンを強化しちゃうのは違うよな……
個人の妄想だけど大規模改修するに辺り他部署のスタッフ沢山入れたり崩壊系やってたディレクター入れた結果変わっちまったのかなって - 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:05
- 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:01:29
2.0のPVやイラストが出た時は九龍城とかサイバーパンクの薄暗いアパートみたいな雰囲気あって少し期待したんだが、あの狭いマップのほんの一角にあるだけでガッカリしたわ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:02:12
キャラデザとは違うかもだが前バージョンは武器も好きだったよ
エレンの鮫模した剪定ばさみとか悠真の弓みたいなのまた出してくんねえかな - 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:04:20
そういや面白ギミック武器無くなったな
シードくらいか - 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:06:02
RWBYくらい武器メチャクチャやっていいよ、ヒューゴのクレッセントローズがあるんだし
- 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:09:08
- 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:12:02
- 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:11
- 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:34
それとは微妙に違っていて入ってきたディレクターが元の味を生かすことができずに崩壊系へ変えることしかできないからじゃねぇかな
- 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:39
- 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:16:02
知能構造体やシリオンが当たり前にいる世界観なんだしもっと張り切って欲しい
- 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:20
顧客の要望に応えてくれる割に顧客の求めるものからどんどん離れていってる気がする
- 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:21:07
ビデオ屋2人の活躍を分かりやすく演出したいんだろうがホロウに入ってアレコレするのは何か違うんだよなあ
- 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:23:19
自分が本当に求めてる物をちゃんと言語化できる程優秀な顧客なんてほとんど居ないからな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:25:26
ならまたTVアレイでやる?
- 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:25:35
- 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:26:05
話の流れ的にスレチになるが極端に言って機械的な技術の世界に魔法的な技術ぶっこまれたからなんか違うって思っちゃうんだよ
ビビアンの時にある程度特殊能力は持ってるのはわかったけど破ァ!とは思わなかったというか
- 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:26:26
自称お客様なんぞそんなもんだ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:32
映画モチーフのごちゃまぜ世界って明言されてたのか知らなかった
- 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:01
いうて陣営ごとに核となるモチーフは違ったが統一感みたいなのはあったと思うけどなあ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:02
どっちも名言はされてないかと
- 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:41
映画モチーフとは言うけど衛非地区のキャラってあんまカンフー映画っぽくなくない…?
- 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:30:36
じゃあこれじゃないと嫌って公式がブレてるとかじゃなくてただのお気持ちじゃん
- 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:30:53
- 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:31:12
- 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:31:53
テレビ消したせいでパエトーンをホロウに入れるようシナリオ変更しなきゃいけなくなった理論ちょいちょい見るけどマジで意味不明やな
別の話やろ - 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:31:55
リュシアも原神ぽいとか言われてたけどあれぶっちゃけ原神やってないやつの感想で原神のデザインはもっと柔らかい感じでかなり違うだろ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:32:10
初期からして邪兎屋と重工と家政と治安局だぞ
統一感があってたまるか - 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:02
明言されてないことに期待して公式が明言してないことを明言したことにしてユーザーは勝手にメインのモチーフ勘違いして自分らのイメージ押し付けてるとかもう分かんねぇな
- 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:10
- 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:16
- 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:39
- 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:46
ユーザーのお気持ちはお気持ちでしかないが
それが溜まると客が減っていくので普通に重要なんだ - 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:35:00
原神もスタレも同じ陣営のキャラは統一感あるデザインになってるけどゼンゼロはそこらへんあんま拘りがないんだろうな逆に言えば幅広いデザインのキャラを出せるって訳でもあるし
- 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:35:49
- 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:36:32
- 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:36:48
映画モチーフって感覚は明言されてないけど今でも続いてると思うわ
雲嶽山とかモロじゃん - 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:36:58
昨日の無限大スレでもそうだったけどこのカテって昼過ぎになると少しの不満も許さない過激ホヨ信湧くよな
- 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:37:00
どこで見れるのよソレ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:37:45
ゼンゼロっつーかホヨバ系(もっと言うとホヨバユーザー)がそうなんだわ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:38:21
- 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:38:37
陣営って言い方が堅苦しいせいかもだが
治安局や六課、防衛軍はぶっちゃけ制服だから統一感あるだけで他は新エリー都に住む人たちの寄せ集めだからなんとなく似たようなファッションで固めようっていう小さい規模にはなるよね
- 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:39:06
- 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:40:23
- 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:40:53
でもゼンゼロの声だけデカいお気持ちって師匠も中華臭いとかキツいとか言われてたけどめちゃくちゃ売れたっぽいしぶっちゃけ的外れな事も多いじゃん
- 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:22
それはキャラデザたたきしてるやつは全員エアプのアンチだと言っていいってことにならんか
- 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:35
なんとしてもゼンゼロは売れてるってことにしたい奴がいるな
- 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:43:28
キャラデザの担当が変わった話から何故売上の話に飛躍するんだ(困惑)
- 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:43:34
なんか必死になってゼンゼロは売れてないんだアピールしてる奴がいるな
- 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:43:35
- 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:43:52
エビデンスも出せないのにユーザー減り続けてるって事にしたい奴居るのブーメラン過ぎて草
- 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:43:53
ゼンゼロのアクティブ1番減ったのって最初期の頃だしな
シナリオも1章から3章までは割と退屈で4章から加速してきた印象あるしTVアレイでかなりのユーザー離れちゃったと思う - 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:45:36
鳴潮もそうだけどソシャゲって初動でユーザー逃すと後々挽回するのキツイんだよな
まあサ終とは無縁なくらいには稼いでるし売上とかはそんな気にするもんでもないでしょ - 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:46:09
- 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:46:32
- 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:46:45
TVアレイはβテストの時点で評判悪かったからさもありなんって感じだわな
- 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:47:07
ただのお気持ちにエアプガー!オシツケガー!ってどんだけ余裕ないんだよ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:47:30
- 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:04
- 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:07
サイバーパンク感はあってくれたら嬉しいぐらいで全勢力全キャラにまで求めてるもんでもないが
リュシアも魔法使いモチーフだから実際原神知らんような奴に原神っぽいって言われるだけでちゃんと原神よりはゼンゼロらしいデザインだと思うが
原神のデザインはもっと絵本とかに近い空気だろ - 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:07
- 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:12
ぶっちゃけ
隙あればセルランやら持ち出してくる人
そのゲームが好きというよりは
勝ち馬に乗ってる自分が好きな人だからなぁ - 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:16
- 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:48:59
TVアレイ消しますからの断層の謎って言うとんでもコンテンツ出したのも良くない
- 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:49:13
- 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:49:15
正直さっさとゼンゼロ畳んでネクサスアニマにリソース割いてくれって思ってる
- 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:49:34
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:50:09
もしかして規約ちゃんと読めない系?
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:50:13
作品が好きよりわかりやすい数字に飛びついて優越感に浸ってる感があるよね売り上げとかセルラン煽りしてる奴
- 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:50:20
デザインってゲーム作る上でめちゃ重要だと思うんですけど
- 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:50:38
- 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:51:13
現状六課以外で安易に刀キャラ増やさないのは謎に好感が持てる
- 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:51:18
- 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:52:00
そんな他人の意見にわざわざ噛み付いてお気持ちカウンターしてるんだから余程だろw
- 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:52:28
仕様変更に合わせて大幅なシナリオ改修を行った結果イアスとフェアリーの活躍が荼毘に付したんだよなあ…
- 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:52:35
課長のも鞘のボタン押して超必殺の居合とか滅茶苦茶それ系よ
- 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:54:06
- 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:55:17
- 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:56:07
- 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:57:29
自分にはスタレのストーリーが難しすぎてやめちゃったんだけどゼンゼロはゼンゼロで分かりやすい分ちょっと味気なくてここら辺のバランス難しいなあと感じる
- 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:57:39
- 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:58:01
- 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:00
まあまだ起こってもない事心配してもしゃーないからね
- 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:10
- 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:51
- 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:07:08
- 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:07:42
ごめんぶっちゃけ荒らしくんの言うことっていかにもまとめサイトで荒れネタ見てるだけで実際プレイしたことないエアプなんだな感が凄いんですけど
全部真っ向からエビデンス付きの反論食らってるじゃん - 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:42
真っ当な知能があれば荒らしお気持ちなんてしないからね
- 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:47
いつもの儲が出てきて双方過激になって終了スレ
- 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:50
取り敢えずサラにはさっさと◯んでもろてもっと確信に迫る敵キャラ出しておくれ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:52
ちょっと困ったらふわっとした事言い出すのホンマ草
- 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:09:47
真面目な議論には一番向かない場所で口論するの辞めた方がいいぜ
- 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:10:23
- 180二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:11:00
ふわっふわのレッテル貼りしか出来なくなってるやんw
- 181二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:11:30
- 182二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:13:05
司教とイゾルデが別扱いで残ってるしブリンガーと同じ化け物系になって欲しいな
- 183二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:13:54
- 184二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:14:53
- 185二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:16:11
荒らし超絶有利のあにまんでしか生きられない生命体だからね
- 186二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:16:22
- 187二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:18:21
火種まいといて被害者面とはなんとも面の皮が厚い 見習いたくなるね
- 188二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:18:42
それで荒らしより反応するやつが悪いって言い出すのが誰目線で言ってるのか透けすぎw
- 189二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:20:05
他のホヨバゲーやってないけどこのゲームって恒例Sランク追加されない感じなん?
- 190二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:20:27
なんにせよテレビ消えてから超能力生えてきたことに変わりはないな
- 191二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:20:39
まだ2年目も来てないからまあ
- 192二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:21:42
ミスターヒソカ
準備を - 193二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:23:34
リシュアのモデルと立ち絵変更されます
- 194二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:24:44
ヒューゴや雅の件もあるしモデルの修正はされるやろ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:27:08
- 196二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:28:03
正直スタレ原神と比べたら1段格落ち感あるのは否めないよね
- 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:33:10
1周年経っても初期キャラこ売り上げ超えられてないってマジ?
- 198二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:34:33
それしか言えないか、可哀想
- 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:35:08
結局何もわからなかったな
- 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:35:36
愚弄がしたいなら語録を学んでタフカテに行くことをお勧めしますよ
語録の罵倒に耐えきれないガラスハートだったならごめんなぁっ