会社の入館証パクられたんだけど状況説明嘘言ったら不味いん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:30

    路上で寝てたらパクられたって言ったら殺されるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:02:02

    なんでネットでそういうこと広めるん?
    ここが場末だからって誰か広めたらどうするんだよ
    荷物ごと置き忘れたら窃盗されてたことにしとけば?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:02:55

    社員を殺すような会社は今すぐ辞めるべき

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:02:58

    酒に酔って置き引きされるのはITのセキュリティ事故で習う鉄板

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:04:14

    >>4

    飲み屋に置き忘れとかも聞くよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:04:23

    嘘はやめとけ
    どうせ警察に届け出ないとならんくなるから辻褄が合わなくなる
    道で寝ようが落とそうが結果は一緒だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:04:46

    隠してる方がマズい
    勉強代だと思って素直に言って大人しくしかられてこい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:05:25

    路上で寝たくなるほどの多忙を強いた会社に責任があるな…
    多忙じゃないのに路上で寝てたなら話変わるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:06:07

    入館証無くした時点で不味すぎるからメルカリで売った以外は全部誤差 素直に言え

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:10:32

    >>2

    流石にフェイク入ってるから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:11:55

    >>10

    この短文で入れる余裕なくね?

    紛失報告に行くだけでもうあにまん民って疑われるかもな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:12:10

    >>4

    でも悪いのは窃盗犯だよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:22:24

    要は置き引きにあったんだろ? 先に行くべきは警察じゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:26:23

    >>12

    窃盗犯が居たかすら怪しくね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:31:51

    >>13

    すみません、真っ当な企業なら真っ先に上にゲロるのが大原則にされてるんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:58:33

    財布やパソコンならまだしも入館証なんてパクるかね
    実は普通に落としただけとかカバンの底のほうに入ってるみたいなオチはないの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:01:56

    嘘ついたら普通にクビだからブチギレられるの覚悟で謝ろう
    わりとマジで職を失う一歩手前にいると思った方が良い誠実さだけを考えろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:03:17

    >>16

    財布やバッグに入れられてそれ事盗られたって話ではないの

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:04:08

    入館証をピンポイントでパクられたならマジでさっさと報告しないとまずいだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:05:01

    窃盗が成立するのはその事実が証明されてからだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:05:51

    >>19

    完全に悪意があるよね

    特に工場系だと危険物盗めたりするから場合によってはテロに繋がる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:09:00

    酒飲んで路上で寝てたら財布またはカバンごとパクられたってことじゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:09:47

    デジタルか人力かは知らんがどちらも盗られた奴だけ差し止めるのは容易いからとっとと報告しろ
    報告までの時間が空くほど悪用される可能性は上がる=お前の失態度合いが増えるって事だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:10:21

    >>22

    まぁそうだろうけど、どのみちやることは同じだよ

    会社に伝えて死ぬほど謝る

    ちゃちな窃盗犯がロッカーから何かパクるだけで済むならけっこうだけど、事件事故に繋がるリスクがあるから報告義務があるわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:10:30

    ネタとか例え話だといいね
    実際の出来事なら悠長にあにまんやってるどころではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:10:51

    >>12

    窃盗自体は盗んだやつが悪くても、貴重品持ったまま路上で寝たセキュリティの問題としては盗まれたやつが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:11:25

    >>25

    本当だよ

    詰められるときに「え?お前じゃあ数時間何してたの?」って言われたら冷や汗もんだよ

    やらかしたらさっさと言うに限る

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:20:17

    よくある事だからすぐ謝れば時間的にもハハッ こやつめで済む可能性高いぞ
    時間経つほど他事業部とかにも何かなかったか確認とかの余計な作業増えて怒る範囲が増えるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:23:01

    やらかした時は最速で全てゲロるのが一番傷が浅い
    嘘ついたり隠したりしたら全ての信用失う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:09:28

    釣りだろ
    そもそも会社の入館証無くしたら入れなくなるのに一回こっきりならまだしも長期間隠し通せる訳ないなんて小学生でも普通分かるのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています