- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:59:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:32:43
方々が血まなこになって探しているのに未だに出典不明の画像来たな…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:33:37
ドラえもんに詳しいYouTuberの人もこれについて最終的に答えには至らなかったからな…
それっぽいものは見つけてたけど - 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:33:48
現状は初出不明なだけで、海外展開向け版権グッズ用に描かれた汎用イラストだったってとこまで分かってるんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:34:05
あのTHEつぶろさんでさえお手上げみたいだからな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:35:08
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:37:05
公式が出したであろうイラストであることしか分かってないのかこれ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:39:57
ゆっくりドラちゃんねるですら出典を見つけられなかったという画像
ドラえもんのグッズを網羅したドラえ本にも掲載されていなかったという - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:43:14
子ども用学習ソフトやはがきプリントソフトに件の画像があったという証言もある
有志がとりあえず起動できるソフトを片っ端から起動していったけど見つからなかったらしい - 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:46:13
シンエイ動画が海外向けに配布した公式のアセットでは?という意見もあるみたいだな
このシンガポールのドラえもんではないけどシンエイ動画が過去に画像を配布していたことはあったらしい - 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:51:20
あの動画の投稿主はいったいどこでこの画像を手に入れたんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:51:48
この画像が使われているグッズがだいたい海外のやつだから海外向けに公式が素材を配布したってのはありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:04:42
この一枚の画像と一曲のBGMを延々と擦り続ける危篤な()趣味のMAD投稿者がいるらしいな……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:16:33
シンエイ動画の素材を海外展開委託されてるとこが切り貼りした
とかも考えたけど(もとはドラしかいないイラストに別のイラストからのび太とか引っ張ってきて足した)
にしては構図がカッチリしてるから元からこのイラストだったみたいだしなぁ - 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:21:03
出展が気になるけど
ここまで来たら永遠の謎であって欲しい気持ちもある - 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:22:24
並行世界から漂着してきたものなんでしょ(適当)
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:05
なんで太陽と同じ方角に虹が出てるんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:43:21
つぶろとどらちゃんねるとか言うそれぞれの分野での専門化みたいな人たちでもお手上げの怪物…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:01:22
背景とドラえもん達が別の絵である可能性ないの?
コラ画像みたいなさ - 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:02:50
この画像が使われていたグッズで実在が確認されているのはスペインのフリマサイトに出品されていたシールぐらい
クリアファイルや下敷きのグッズは証言だけで現物は見つかってないようだし
正直グッズが実在しているらしいことに驚いている
マンデラエフェクトの類だと思ってた - 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:22:02
ロストメディア日本語非公式wikiによればニコニコにアップされている「スネ夫が自慢話をする時に流れる曲(フル)」は転載されたもので元動画はYouTubeにアップされていたらしい(現在非公開)
YouTubeに元動画を投稿していた人もここまで話が大きくなるとは思ってなかったんだろうか…
ドラえもん 詳細不明のシンガポール画像 (出典不明の画像) - ロストメディア日本語非公式wiki | The Lost Media Wiki Japanese version (unofficial)概要 通称「ドラえもんたちがシンガポールでタケコプターを付けて飛んでいる画像」とは、tkydoramusic氏がYouTube上に投稿した『スネ夫が自慢話をする時に流れる曲(フル)』にて使用された出典...w.atwiki.jp - 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:48:47
ご当地ドラえもんみたいに海外向けに作成したイラストの一部なのかね
シンガポールに行けばこのイラストを使ったグッズが見つかったりして - 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:11:42
昔ってぬりえとかパズルとか出自不明の、公式だけどそこまで宣材じゃない感ある表紙のものたくさんあったからそれ系かなって思ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:40:02
「スネ夫が自慢話をする時に流れる曲(フル)」の投稿者は韓国のテレビ局が36時間放送の宣伝に使用していた画像を動画に使用した説があるらしい
件の36時間放送は2006年に行われていて上のスペインのフリマサイトに出品されていたシールは著作権の表記的に〜2004年頃のモノだとThe つぶろの調査で判明している - 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:29
この人がサムネに使わなければ多分存在すら知られなかったよね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:27
ニコニコ大百科でしっかりとした解説をしているがどこで作られたかはやっぱり不明