- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:15:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:17:50
逆行物?だいぶ昔に流行らなかった?なろうの少し前の時代に
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:17:56
あるよ
という韓国のは大体日本の流行の後追いだよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:18:46
結構前の流行りじゃないか?
arcadiaとかにありそう - 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:19:54
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:20:31
携帯小説とかあの辺りだっけ?殆ど投稿されてた場所が消えたけど
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:20:45
裏切られて逆行はなんなら悪役令嬢ものなら今でもあるでしょ
現代ものの逆行は最近のは知らないけどごまんとあった記憶 - 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:21:02
ライブダンジョン系は最近日本で流行ってるけど韓国だとずっと前から似たような作品ある
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:21:30
やり直しなんて一時期多すぎて食傷気味になってなかった?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:22:04
まあでも現代社会とかだと散発的にはあるけど名作なんか出せって言われたらパッと出てこないな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:22:28
日本にもごまんとあるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:23:26
そもそも親しい奴らへの復讐ものかつタイムリープものまで条件絞るんならそりゃ絶対数は少なくなるだろとしか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:24:53
規模の大きいジャンルではないと思うな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:26:06
やり竜はアニメ化もしましたが…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:27:12
ティアムーンってもう忘れられてるんだ…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:27:52
流行り廃りはそのタイミングで見てないと分からんよな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:29:36
やりなおし なろう
で検索したら腐るほど出てきそう - 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:29:38
日本ではあまり見ないが韓国には多い、つまり「タイムリープ復讐ものの起源は韓国」
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:29:38
上でも出てるけど現代じゃなければまんま悪役令嬢系がそういう話の作りだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:30:48
それ少し前の追放ざまあ系によくあった
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:31:29
気がするで終わらずにちゃんと探そう
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:32:01
どこまで含めるかで結構変わるな
現代社会軸とかだと結構狭まるし - 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:33:04
「現代ものかつ親友や恋人に裏切られて〜」って条件が入るなら確かにあんま見かけないかも?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:33:35
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:18
見たには見たけど主流って程では無かったイメージ、本格的に見るようになったのはそれこそ大陸の方で流行ってからじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:35:18
神様転生とか追放系とかまんま日本人にブーメラン刺さるから
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:40:04
やり直し系で読者にある程度受け入れられるのは本人に非がないかあってもハメ殺しされるほどではない場合が多いから意外と条件厳しいんだよね
少しでも「そりゃそうされるわ」と思われたら一気に冷める - 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:41:15
タイムリープものはシュタゲとか流行ってた時代によく見た記憶があるけど復讐目的はあんまり無かったな
ヒロインを助けるためとかそういうポジティブな作品の方がウケてた印象がある - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:41:56
現代物だと昔のテレビドラマとかにありそう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:43:03
主流っていうか、悪役令嬢ものなりSFなりに内包されてるもんじゃない…?この類のタイムリープものって
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:07:12
逆行転生ものは普通にあるけど
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:09:42
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:50:42
逆行系が特に流行ったのは1996年~2005年辺りだよ。旧劇エヴァ・劇ナデ・GS美神なんか過半数が逆行ものだった。
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:11:22
ぶっちゃけ現代が前世だと「そんなことしてくるカスみたいな世界の未練なんかねぇわなんでもう一周せなならんのや!この世界いらんから異世界行かせろ!」ってなるから……星間国家みたく
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:16:11
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:18:02
なんか最近常駐してるみたいだけど韓国漫画しか読んでないなら読んでないで日本の漫画はとか言わずに知らないことはちゃんと自覚してスレ立てしたほうがいいぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:47:39
もしかして広告に出てこない、ここでスレが立たないor紹介されない=存在しない
と判断してる可能性が微レ存……? - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:51:44
逆行ものって昔氾濫しまくってまた逆行ものかよみたいに言ってる人もいたし、それが全然ないって言われると隔世の感がすごいな
今は食傷扱いされてるジャンルも何年かしたら斬新な設定の作品になるんだろうなあ - 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:03:20
なろうとか読み漁ってるのがここ5年ぐらいの最近なのばっかなんだろ。
逆行系は「逆行前にとんでもなくバッドエンドな結末になった上で“この結末を覆したい”という未練を主人公が持つ」ってのがまず最初に必要だから二次創作以外だと意外と難易度が高いくて前なろうの黎明期以外メジャージャンルになりにくい。
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:24:09
そうまとめられると最近あまり見かけなくなったピッコマンを思い出すな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:32
日本だと最近は裏切られたらタイムリープとかしないでそのままもっと良物件が現れてざまあって流れのが多そう
一時期流行った幼馴染ざまあとかまさにそれだし