狂人キャラの魅力を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:52:44

    話が通じない/わかりあえない感じがいい
    独自の葛藤抱えてるタイプもいいし、(他の人から見たら悲惨だが)悩みなんか知らないタイプもいい

    スレ絵は完全に環境が悪かった元善人の狂人

  • 2スレ主21/09/20(月) 09:56:00

    ガンガンはこういうキャラ多くていいよね
    北斗とか

  • 3スレ主21/09/20(月) 09:56:42

    あとB級パニック

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:59:01

    キンブリースレになるかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:03:43

    >>4

    狂人ではあるけど言ってることはまあ理解できるしなぁ

  • 6スレ主21/09/20(月) 10:13:55

    自分が例で出したキャラが『母親殺しの猟奇殺人鬼』『ほぼ虚無の屍』『多重人格の殺人鬼』とかだから語りづらくなってしもうた


    >>4

    キンブリーもいいよね………でも手元にある漫画が例で出したの3つだから、昔読んだときの記憶だけしかなくて彼に関してはあまり語れない

    ユーモアもあるし礼儀正しいし、何というか人間讃歌してた感じはある

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:24:58

    あのヤクザマンション面白え〜

    ヤクザぶっ殺してつまんねえマンションに変えてやろ

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:28:50

    善人だけど本質的には狂人ってのが好き
    あと狂人同士の話し合い好き

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:43:09

    ハカイジュウの武重
    一人の女を一方的に思い続けて淫交教師→暴力狂人→改造狂人→救世主→破壊神→救世主と謎の変遷を繰り返し続けた果てに名実共に世界を救うとかいうマジで訳の分からん狂人

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:44:20

    動機に対してやったことがでかすぎるタイプ
    これのためにここまでする!?ってやつ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:52:39

    >>9

    マジでコイツ意味がわからんかった。しかも途中からほぼ完全に主役食ってたし

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:57:56

    独自の視点で人間賛歌を実践するスタイルを貫くのも良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:59:38

    >>9

    ジャンルが安定しないモンスターモノという評価で終わるよりも、コイツでハジけることを作者が選んだ感じだったな

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:03:01

    狂人といっても価値観が人と著しく違うタイプと人として壊れてしまったタイプがいるよね
    ハガレンのキンブリーは前者、喧嘩商売の佐川兄は後者

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 11:09:38

    ひとつ突き抜けた狂人は、やったことの是非はともかくカッコいいものよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています