閲覧注意 公式CPよりも腐CPの方が人気なのはなんでなん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:55:18

    鬼滅から二次創作知った初心者なんだけどもなんで公式CPの炭カナとか善ねずより煉炭とか宇善の方が人気なんだろうか
    おばみつはもう初期からおばみつしてたから他者が入る隙がないので創作数多いのはわかる
    俺は炭カナが1万いくことを願ってるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:57:59

    渋の層の問題
    あと、NLは原作ベースが多い印象はあるね
    作中で付き合ってる期間や描写がちゃんとあるNLカップルは多かったりするけど、鬼滅は公式でもまぁ絡みが短めで設定上のCPみたいな部分もあるので
    BL勢はもうないところから生やしてなんぼのもんみたいなノリすらあるのでいくらでも増える

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:58:53

    ・二次創作界隈に置ける腐女子層の厚さ
    ・公式カプ成立の遅さ
    これじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:59:08

    >>1

    そりゃ連載中に腐カプやってた人が最後にノマ爆撃されて爆散したジャンルだからや…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:00:18

    ぎゆしの非公式なのに一番人気なNLなんだよな
    まぁ冨岡はさねぎゆが一番人気なんだけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:00:49

    >>1


    一般的に女性の方が創作フットワークは軽いし絵も上手い

    そして腐女子というように腐は女性が多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:00:58

    ぎゆしのは成立してないけど外伝とかでちょっと供給あったからな
    あとなんかグッズでよく一緒に出てる刷り込み

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:01:38

    公式CPは公式がすべてだから二次創作の余地がない
    例外としておばみつは転生して夫婦になるまでの余地を考えられるから二次創作しやすい
    非公式CPは非公式だからこそ二次創作の余地しかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:01:55

    個人的な解釈だけど、BLは無から生やすもの、NLは公式描写から抽出するものってイメージ
    まあたまに公式が最大手のBLもあるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:02:28

    恋愛要素濃くない漫画ってNL創作あんま増えないよね
    BLとGLは恋愛要素あまりないところからも出てくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:03:31

    女性のオタクは好きなキャラ同士が少しでも絡みあるとそこから無限に妄想して二次創作作ってそうな印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:04:22

    公式カプは公式で見れるから書かなくてもいいやってなるのもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:08:18

    まぁ作品にもよるよな
    カヲシンもめっちゃ多いけどLAS、LRSの方がやっぱ多かったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:09:01

    >>1と同じで願ってるだけの奴が多いからだろ

    なんで自分で増やそうと思わないんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:06

    ジャンプ作品にしては珍しく男女CPはめちゃくちゃ盛り上がってるレベルなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:08

    炭カナ善ねずは好きだけど
    少年漫画らしく青春路線で丁寧に公式CPの伏線貼ってたハガレンですら腐向けが強くて最終回で腐女子憤死してるし
    恋愛描写控えめな鬼滅じゃ余計にな…とも思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:14:45

    >>13

    ダブルヒロイン物とかだとどっちとくっつくかわからんし今のうちに書いとけとかある

    エヴァは両方とも爆破したけどハハハ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:16:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:18:14

    というかジャンプ界隈は腐多いからな
    鬼滅はジャンプ界隈超えてる部分もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:20:33

    ぎゆしの二万越えすごいな
    ノマなら沖神とかリヴァハンの次ぐらいか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:21:45

    >>20

    ジャンプ作品なら沖神だけかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:24:37

    おばみつがぎゆしの越える可能性はあるのかな?
    これから絡み皆無のぎゆしの、これからが特大絡みのおばみつだしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:32:45

    公式男女カプってどこのジャンルでもあまり覇権にはならない傾向があるんだよな
    原作からの描写で満足してしまうからじゃないかとは言われてるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:32:50

    最終回後どこのカプが1番打撃受けたのだろうか
    宇善はもともと宇髄既婚者だし、煉炭も煉獄は死んでるし、やっぱ義炭かな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:33:53

    元々無から生やしてるから燃料さえあれば増えるのよな
    義炭さねぎゆおばみつは映画あるから多分まだまだ増える
    ぎゆしの実玄も増えそうだけど炭善はどうかな
    煉炭と宇善はたぶん頭打ち

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:38:33

    >>22

    映画で狛恋盛り上がったのを見るとおばみつフィーバーしそう

    ただ一般人気は高いけどpixivや同人誌で二次創作ガンガン増えるタイプではないのかもね>>23

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:40:42

    >>1

    ぎゆしのは傾向が公式ノマカプじゃなくて、BLの○○受けに近いってのがあるらしい

    だからジャンルしのぶ受けと考えたら他のノマに比べて作品数多いのも納得する

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:42:33

    まあおばみつの良さをプレゼンしてって言われたらまず原作とアニメ見てくれっていうだろうしそれで伝わっちゃうだろうからな
    そこで話が終わってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:42:40

    その代わり狛恋やおばみつは公式CPだから隠す必要が無く堂々と可愛いって話をできるのが強いわ
    一般の人にもあの二人可愛いよねーって言えるしTLにも躊躇なく流せる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:43:24

    >>27

    ぎゆしのって割と攻めヘイト多いんだよな…確かに受け可愛いツンデレ攻めしっかりしろよテンプレかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:43:47

    公式は供給あるけど二次創作の妄想なんか一生懸命こっちで作らなきゃ無いからに決まってんだろ!?喧嘩売ってんのか!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:44:50

    すげえ変なこと言うけど公式なら人気ってわけじゃないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:44:59

    •非公式CP
    •攻めと受けがどちらも人気キャラ

    この条件を満たすCPが人口が多い傾向がある気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:45:12

    人にもよるが、とりあえずこの男とこの女でどうかなという発想は基本ない
    しかし、この男とこの男でどうかな、この女とこの女でどうかなというもはや思考実験くらいのノリから生み出していく層がいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:45:16

    公式カプの場合、原作で出てる程度の描写とか脇でわちゃわちゃしてる位ならわざわざカプタグ付けないのもあるんじゃないか
    逆に非公式だとちょっとでもその気があったらタグ付けするから数も多くカウントされる、みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:45:38

    映画の影響で狛恋とおばみつの二次創作めっちゃ流れてくるから正直助かる
    逆に支部で覇権?のぎゆしのやさねぎゆ見ないからそっちは隠れてるんかね、代わりに炭治郎と義勇のほのぼのはよく流れてくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:46:05

    >>29

    ナルトのシカテマとかもそうだったけどジャンル外からも可愛い〜♡がよく流れてくるパターンだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:47:24

    非公式は原作に点と点はあっても自分で線引いて繋げないと形にならないから二次創作をみんな頑張るんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:48:16

    7月上旬から今日までの万越えカプ作品数の増加数
    さねぎゆ 1188
    ぎゆしの 1176
    義炭    795
    おばみつ  482
    煉炭    270
    宇善    258
    炭善    245
    実玄    165

    今回フィーバーになってる狛恋とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:49:04

    タグの明記・細分化はどちらかというと地雷避け文化で腐側で顕著な空気なので、公式NLCPだと甘いってのはまぁあるだろうね
    わちゃわちゃモノで炭カナっぽさ含んでるけど五感組としかついてない…みたいのはあるだろうなと想像しやすいけど、わちゃわちゃモノでさねぎゆっぽさ含んでるけど21歳組としかついてなくてさねぎゆついてない…ってのは多くないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:49:05

    というか昔ほどpixivの需要がないからXの方が作品あるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:49:28

    キャラ単体の人気投票とかにも言えることだけど好感度≠人気なんよな
    もちろん一致するケースもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:49:30

    小芭内誕生日のときも甘露寺セットのラブいイラストいっぱい流れてきたしね
    公式はCP検索避けとか基本気にならないもんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:50:25

    >>40

    そもそも公式男女CPにタグ付けいるのか…?ってなるからね

    妄想じゃなくて公式だから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:50:39

    CP系に限らず二次創作なんて原作に無い描写や存在のオンパレードだしCPにおいてもそれが適用されてるだけだと思うが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:51:24

    >>44

    まあ単体推しとかで見たくない人だっているから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:51:31

    渋は保管庫扱いって人が結構

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:53:48

    お気持ちスレ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:54:05

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:54:08

    二次創作の基本が「無いけど見たいから作る」だとすれば原作に既に存在してる公式CPがそこまで強くないのは動機としては納得できる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:55:36

    Xでもおばみつは流れてくるけど炭カナ善ねずはまだおすすめでみないな
    まあ絡みがあるかないかじゃないかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:56:47

    >>29

    そこら辺はジャンル外の人もXで描いてることあるよね

    そしてそういう人は支部にはまとめなかったりする

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:57:27

    おばみつと狛恋って公式カプだけど両方原作では幸せにはなれなかったのでオタクによる幸せにしたるぜ!で増えてるところある
    原作が悲惨だとその分二次創作が幸せで溢れてるやつと同じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:57:35

    公式CPだからといって二次創作が流行るわけではない
    二次創作で流行ってるからといって非公式は非公式でしかない

    昔から常識では

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:58:08

    >>40

    おばみつなんかは恋愛過程からして作中で描かれてる公式だからタグなくても全キャラ作品別カプ作品にも出てくることめちゃくちゃ多い

    公式だから逆にタグ付いてない・非公式だからこそきっちり整備するって風潮は数字として出る影響はデカそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:58:08

    >>44

    見たいときにはあった方が探しやすいから便利ではあるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:59:15

    >>43

    というか蛇は恋とのセット需要めちゃくちゃあるからね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:59:47

    おばみつ狛恋は当然として竈門兄妹推しで学習されたんか自分のおすすめには最終回後設定の炭カナ善ねずもたまに流れて来るな
    それ以上に腐向けが流れて来るけど…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:00:19

    公式で生き残って結婚したCPっていわばCP好きの本懐を遂げてるわけだから二次創作の原動力にはなりにくいんじゃね
    おばみつは気持ちは通じ合ったけど死んでしまったのが悲しいから二次創作で幸せにしたいっていうのがあるだろうからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:00:23

    おばみつ推しだけど結構他カプに紛れ込んでること多いし他カプの脇なのにめちゃくちゃ良かったりすることあるから全てのカプ網羅してる
    当たり前にカプってる公式カプのありがたみ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:00:30

    おばみつはもうここは固定だから!って公式直々にされてるから離すとかまずありえない感じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:01:15

    渋はXにユーザー流れたけどそれより前にまとめて作品を投稿できる場所としての地位は確立してたから今も生き延びてるそんなイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:02:29

    >>44

    そのカプ好きな人が探す手がかりにもなるし

    作者的にはカプとコンビどっちのつもりで書いたのかで

    こっちも二人のやり取りに触れて反応するかどうか決まるから

    カプ表記は細かく欲しいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:03:37

    >>60

    添えおばみつってやつだね

    おばみつのカプタグだけで検索するといろんなCPが一緒にヒットして面白い

    友情出演率は随一かも

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:06:39

    今のXの自分のTLでどんな作品が流れて来るかってぶっちゃけあんま参考にならないんだよな人によりけりすぎて
    おそらくユーザーはpixiv<Xなんだけど具体的な数字見るのはpixivの方がわかりやすい

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:07:45

    タグ表記は結構人によって基準や熱意が違うのでまぁ難しいとこはあるよね
    一番細かい人に合わせたらみんな苦労するわけだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:08:28

    >>44

    これ厄介なのが「ぎゆしのは人気だしNLだからCPタグ必要じゃない」って思ってる人が一定数いるんだよな

    CPタグは腐が隠れてやるものVS公式じゃないならノマは隠れろはずっと続いてるしあにまんでも見る

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:10:16

    >>39

    ぎゆしの→しのぶ死んだから増えるのまぁわかる

    義炭  →映画でずっと守ってたしまぁわかる

    さねぎゆ→まぁ多少は増えるでしょ  

         1番増えてる。。宇宙猫

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:10:48

    >>67

    さらに厄介なのが「検索に引っかかりたくないからタグつけてねぇわ」ってタイプが一定数存在することだぞ!

    渋はこれで埋もれてる作品がそこそこあるが鬼滅みたいなデカいジャンルだとおそらくかなりいる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:11:06

    その辺は、地雷というか好みじゃないモノ踏んだ時のダメージが人それぞれ過ぎて永遠に平行線なんだ
    気分悪くなるくらいダメージ入る人もいるし、ブラバすりゃいいじゃんで完全ノーダメな人もいる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:12:29

    >>68

    さねぎゆはわかりやすくない?

    義勇の受け需要がそこに集中して腐女子がたくさんいるからでしょう

    元々二次創作は男女より腐が増えやすいし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:13:13

    炭カナの良さって禰豆子のためにお金遺さなきゃってやってた炭治郎が何きっかけでカナヲと結ばれるのを選んだのかがキモだと思ってるから二次創作しがいはまだある気がする

    自分は推しCP描くので忙しいので見たいなら>>1が描くんだよ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:13:55

    ぎゆしのは
    ・人気CP
    ・グッズなどでもセットにされている
    ・ファンブックで見る人によっては仄めかされてる
    だから公式CPだとナチュラルに考えてる人が多いのもややこしくしてると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:14:09

    ぎゆしのはしのぶさん好きがさねぎゆは義勇さん好きが集まってる感じはするねなんか

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:15:25

    昔から男女カプって非公式でも割とオープンというか
    あんまり隠れない傾向はあると思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:15:58

    >>74

    基本的に推しを受けにする文化なのでそれはまあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:16:15

    炭カナが公式なので炭しのがハネない、童しのはイケる人とイケない人がくっきり分かれる、という都合上、しのぶ受け男女CPは義勇さんになりがちなんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:19:59

    >>76

    ヘテロは(倒錯プレイでもないと)左右固定で百合は左右拘らないからBLがそんな文化なの知らんかった…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:20:48

    ×しのぶの一昔前の受け至上主義みたいな二次創作の傾向は返って珍しいと感じる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:21:08

    >>78

    創作BL界隈で昔より年上受けが増えてるのは単に流行じゃなくて、年齢層の向上による自己投影型推しの人たちが年上受けに移行したからという説がチラホラ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:21:31

    >>36

    いいねしてるものによる

    義勇さん関連いいねしてると被弾するかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:22:36

    >>71

    あのかっこよい義勇さん見て受けにしてぇの皆さんが集まった説

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:25:57

    まぁさねぎゆ増えるのは第三章以降だと思うよね
    アニメ勢が結構原作読んだんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:26:58

    >>80

    年上受けって昔から人気あったからあまり関係ないかと……

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:27:13

    >>83

    あそこは本番が無惨戦以降だしな

    ただ片方活躍したら盛り上がる今回の義勇さんパターン見るに黒死牟戦でも増えそう?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:28:31

    >>84

    別に新規の流行ではないけど、比率では確かに増えてるとは思うよ

    統計撮ったわけじゃないから体感だけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:29:38

    冨岡絡みだと今は義炭が一番ブーストかかってる時だと思うんだが、それでもさねぎゆの方が伸びいいのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:30:54

    >>87

    あの流れで原作読んだ人も多いんじゃないかな

    一時期本屋で品薄だったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:32:01

    >>86

    体感でいいなら自分は昔と変わらない気がするけどな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:34:03

    >>83

    今回の内容で増えたというよりは今回の映画の余波で以降の原作読んで増えたって感じなんかなとは思う

    おばみつも創作作品の内容見るに今回の手繋ぎ+死別まで読んだ人で増えてる気がする

    実際映画の範囲以降の単行本売り上げ上がってるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:34:41

    自分ら映画みて義炭にハマって原作読んで公式でカナヲいたから、そのまま炭カナに以降した。
    ここでそのまま義炭にいけるかいけないかって結構ふるいにかけられると思う。

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:35:59

    >>87

    映画を観て義勇に萌えた人が原作読んで義勇右にするなら実弥だからね、そこは分かりやすいと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:38:21

    >>67

    そんなのライト層や子どもは分からないんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:39:07

    >>93

    まあライト層なんか気にしてたら疲れるだけだよ

    すぐどっか行くし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:39:29

    腐女子はキャラじゃない、関係性に萌えるんだ!ってのをよく聞くけど、好きなキャラを受けさせたいもんなのか…どっちなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:39:31

    >>73

    小説や外伝もだし

    ゲームコラボでもシナリオあると大概絡むからな

    組み合わせとしては一般受けが一番良いのかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:03

    キャラをぼんやり知ってたくらいのときは
    不死川兄と伊黒辺りが受け人気高そうと思ってたから全然外しててビックリしたよ
    ちゃんと読んだら納得したけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:39

    >>95

    好きなキャラを受けにしたい

    関係性の深いキャラから攻めを選ぶ って感じかと

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:18

    >>95

    本音と建前とどっちもや

    しのぶだって柱で一番好意的で関係が深いのは悲鳴嶼さんだがひめしのは覇権にならんやろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:43:32

    ラブコメは主人公の好感度も大事みたいな話もあるし、好きなキャラを総攻めにしたいとかはないの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:43:43

    >>99

    義勇さんと悲鳴嶼さんのキャラデザ逆で関係性は原作そのままだったらひめしの覇権だろうしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:46:23

    >>100

    そういう人もいないことはないと思うが如何せん少なそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:46:26

    >>73

    てかライト層は公式とかも考えないしホモカップルを想像もできないから義勇のカップルならぎゆしのしか無いと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:33

    なんか腐女子への質問スレみたくなってきたな
    二次元カテから出てきた?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:54

    結局みんな自分や自分の好きなものがチヤホヤされたいんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:48:26

    なんなら義勇としのぶは柱の中でもあまり仲良くない方になるから…しかも仲悪すぎて逆に萌えるほどではないふんわりだからな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:49:07

    >>100

    攻めキャラ派や総攻め派は昔から存在はするよ

    ただ仮にA×BとかA×CとかってCPで活動したとしてA×B界隈にはBが一番好きな人がA×C界隈にはCが一番好きな人が集まる傾向があるのでA大本命の人はどこでも微妙に同カプ内で話が合わなかったりする

    のでそういう人はだんだんCP動向ではなくA単体のキャラファンとして活動するようになりがち

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:49:29

    >>104

    ただの雑談だろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:49:56

    そもそも一般人は作中でくっつかない限りコンビ(恋愛要素無し)以上にはみないのでは?とボブは訝しんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:50:14

    >>104

    なんかまとめ動画用にわざわざスレ立てたくさいなとずっと思っている

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:04

    >>99

    ぎゆしのが人気出たのは蜘蛛山のヘッドロック

    あんな絡みがないひめしのは人気カプにはならないよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:12

    >>103

    ライト層は公式とかも考えないしホモカップルを想像もできないからわざわざ義勇としのぶをCPにしないのでは…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:08

    香ばしいぎゆしのが湧いたからここまでみたいすね…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:09

    NCPでも非公式をCPに見立てるのはオタクの才能ありだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:53:59

    ひめしのの関係性は深いんだけどあくまで設定の話で、実際に本編のコマで描かれてないのが弱いとこだろうな
    ノベライズはやっぱちょっと波及力にかける

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:57:20

    まさに自分の家族がライト層だけどカプの話はされたことないな
    誰がカッコイイとかだから伊黒推しの陽キャ弟はおばみつの話すらせん

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:57:22

    悲鳴嶼さんのビジュが義勇だったらしのぶ受けに滅茶苦茶食いつかれたよね、は本当にその通りで笑ってちょっと泣いた(悲鳴嶼推し)

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:57:48

    まぁ美形化向きではない悲鳴嶼さん絡みのCPは多少描く人を選ぶ
    顔は正義なとこがある

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:57:57

    >>112

    しのぶが義勇をツンツンと絡んでいるのを見たら一般層は好意があると見るのでは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:01

    別に…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:13

    すぐ恋愛に結びつけるのオタクくらいや

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:22

    設定上ではちょっとした特別な知り合いではあるけど原作ではまだ会話が書かれてないor希薄なので空気感が謎のカプとかソシャゲにたまにある

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:56

    悲鳴嶼さんと玄弥とか顔が義勇と炭治郎だったら多分ハネてた

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:00:12

    >>106

    話してる

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:00:29

    そもそも一般層とかライト層って思うほどCP脳じゃないっすよ
    炭治郎と禰󠄀豆子の兄妹愛いいよねとかそんな感じ
    カップリングがとか言い出したらもう一般ではない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:01:01

    (昔原作読んだときも義勇としのぶはただの同僚にしか見えなかったわ)

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:01:39

    (恋愛要素ではなく純粋に)なんかじゃれ合ってんな〜ぐらいだろ精々

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:01:52

    >>116

    ぶっちゃけライト関係なく公式だろうがカプより活躍の話する人の方が多いんじゃね

    ラブコメじゃなくてバトル漫画だし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:03:21

    >>123

    玄弥の髪型がモヒカンじゃなかったら、めちゃくちゃ腐人気あったと思う。性格めちゃくちゃ可愛いから

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:03:38

    ジャンプだからメイン読者は小学生中学生
    名前で呼んでツンツン触っているのは好意ある言動に見えるよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:04:23

    >>130

    (オタクの才能のあるやつだけだと思う)

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:04:44

    >>129

    逆にモヒカンを貫通する玄弥の性格の可愛いさすげえよな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:05:15

    うちのオカンなんかこの子(しのぶさん)意地悪じゃない?とか言ってたぞ
    そんなだからみんなから嫌われるんですよ発言とか
    2人とも会話楽しいらしいから義勇が一方的にやられてるわけじゃないとフォローはしといたけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:05:25

    >>30

    ぎゆしのは普通に可愛いって見てたら、たまに別人みたいなドS義勇さんヘイトしながら萌えてる人がいて違和感覚えて無理になった

    多分義勇さん本命の人はこの流れでぎゆしのアレルギー発症してる可能性ある

    理由があって無理になっちゃうんだよ

    なぜ受けちゃん可哀想&可愛いに攻めはドSクズをプラスしてキャラ造形無視してしまうのか

    受け大好きなクズ攻めが好きなら童しのに行った方が他のぎゆしのファンにも迷惑かけないのに

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:06:18

    >>132

    ビジュで損してる感じは·····

    いや普通に玄弥好きだけど初見ガラ悪いキャラかな?って思う人多数だろうしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:06:28

    まぁメチャクチャ優しい人だけど、ちょっと意地悪なとこがあるのは否定できないような…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:06:34

    中学生男子は多分普通に(主人公が遭遇する)お色気シーンの方に食いつくと思うの

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:06:36

    >>130

    猗窩座なんて初対面で煉獄さんの名前を呼び捨てにして胴体に腕をズドンしたんだぜ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:07:40

    >>138

    初対面でいきなりブッといもんでお腹まで貫いて逝かせちゃうのはちょっとS責めにも程があるな…

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:09:51

    全く語られない炭次郎×カナヲに悲しき今

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:10:15

    童しのの関係性なんかはBLだと割と定番なんだけど男女だと意外とマイナーなのがちょっと興味深い

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:10:24

    >>128

    これがラブコメならヒロインレースの話してるだろうがこれは少年漫画で戦うシーンメインだから誰々が強いとかあのエピソード泣けるとかがほんまもののライト層のする話かな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:10:55

    ぎゆしのはしのぶさんの姉の想い振り払ってまでの覚悟を否定するから尊厳破壊は童しのとそんな大差ないと思ってる
    あんな覚悟決まってる人を恋愛脳にするのは気が引ける

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:11:19

    >>129

    実弥が白髪モヒカンだったらさねぎゆここまで人気になったんだろうか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:11:48

    >>140

    原作で結ばれて子孫もいてだから書く余白割かし少なめなのがネックかな

    おばみつとかだと幸せにしたい!をガソリンにできるけど炭カナは原作で幸せゴールインしちゃったから

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:11:58

    >>140

    公式で結婚して子供産まれて寿命まで短いけど穏やかに幸せに暮しました子孫もいて血筋も受け継がれていますがちょっと強すぎてな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:14

    >>143

    そんなこと言い出したら炭も風も水も鬼を滅するために人生捨てる覚悟決まってるし

    恋愛脳の恋蛇音善くらいしかカプ出来ないよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:22

    >>144

    どうなんだろうな·····ただ関係性は非常にいいから悩ましいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:14:10

    初見の友人からはぎゆしののことじゃなくてしのぶさんは炭治郎が好きなの?って聞かれた
    ライト層ならぎゆしのに見えるってことはないんじゃね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:14:18

    >>133

    あのやり取りでぎゆしのはケンカップル的人気が出た模様

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:14:35

    >>147

    だから炭治郎も水も風も余生が人気なんやろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:15:08

    >>140

    渋は腐女子向けが中心、男女カプ層も公式で満足(それでも母数が半端ない為下手な作品より数は多いが)

    一般人(漫画派)も最終回でハッピーエンド子孫も居て良かったねで終わってるし

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:15:49

    公式で満足するからでは

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:16:06

    >>149

    ライト層は炭カナとぎゆしの以外見えないと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:16:16

    スレタイに答えると単純に腐女子は創作する人が多いからってだけでは

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:16:31

    >>151

    二次創作なんだからしのぶが生き残ったIFでもいいじゃんいいじゃん

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:17:01

    公式CP以外推せないからぎゆしの結構地雷だったりする
    キャラ崩壊させまくってるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:17:05

    >>144

    不死川は攻め需要だからモヒカンでもさねぎゆ人気になるよ。受けモヒカンなら難しいかも

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:18:08

    BLは自分が創造しなきゃなんも無いから描く
    公式カプは公式が最大手なので公式で満足
    それでもおばみつや狛恋みたいなのは幸せなのが見たいから描く増える
    みんな自分が見たいもんを自分で自給自足してるだけだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:18:19

    二次創作だからもしもの話で好きにやりますは好きにしなだけど二次創作で人気あるんだから公式をそう見る人が多い→公式が匂わせてるとか言い出す人がいると揉めるってだけ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:18:45

    BL→書かなきゃ存在しないから書く
    非公式NCP→書かなきゃ存在しないから書く
    おばみつ→公式つよつよだけど死別、幸せにしたいから書く
    炭カナ→結ばれて嬉しい!公式でハッピーエンドだからそれで満足
    伊アオ→何がどうしてそうなった?属性的にも今までのやりとりからもくっつくのは納得ではあるけど·····くっつくまでの過程知りたい·····書くか·····

    こうだな!

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:18:57

    まあ色々言ってるけど要は自分が嫌いなカプは見たくないって事や

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:45

    海外で数日前から柱?×義勇さんめちゃくちゃバズってるよね
    みんなとキスさせる企画のイラスト
    あれ見て海外もさねぎゆ大人気なんだと知れたし、義勇さん相手女子でも受け身だと思われてるんだなってなった
    錆兎は成長バージョンかショタ同士はありだけど、相手が炭治郎とか無一郎はダメなんだね海外
    炭治郎と義勇のキス希望した人が殺虫スプレーの絵で黙らせられてたから相手が未成年は本当に禁忌なんだと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:47

    しのぶ推しだけど、好きな男につんつんしてかまってほしい痛い女にしてる二次創作多くて地雷になってしまった

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:20:02

    >>156

    生存if嫌いなんだごめんな

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:20:24

    >>156

    創作ifって書く方はカロリー高いんよ

    特に童磨あたりの処理は原作が最適解過ぎてな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:20:27

    まぁ二次創作で何描こうかはその人の自由ではあるけどタグ付けたり注意喚起してマナーは守ってほしいよね
    あにまんでもそうだけどCPスレじゃないのにすぐぎゆしの!とか言う小学生みたいな人もいるしね

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:21:25

    >>163

    俺全然見かけなくて·····えっどこの誰なんだ

    ちょっとみたい

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:21:26

    なんで他人がうるさいから嫌って言いだすんだ?
    自分が嫌いなカプなだけなのに

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:21:41

    特定CPに関わらず原作の2人は好きだけど二次創作の2人は好きじゃないっていうのは結構あるある

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:22:14

    >>163

    それどこでみれるの?というか海外は義勇さんの竿役なら誰でもいいみたいなのあるんか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:22:36

    >>170

    二次創作とか見なければいい

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:23:42

    特に否定もしてなかったけどみんなこのカプ好きでしょみたいなのあんまりやられると嫌いになっていくだけでは

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:24:01

    推しを受けにする人からの攻め需要、都合のいい竿にされてる感がにじみ出て好きじゃない

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:24:25

    >>163

    それはそれでどうかと思う…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:24:34

    >>164

    しのぶ推し結構ぎゆしの嫌い多いよね

    しのぶの覚悟軽視してるってキレてるのそこそこ見る

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:25:06

    >>171単純に今海外で一番人気な鬼滅キャラが冨岡なだけだと思う

    海外は結構CP関連シビアなとこあるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:25:46

    ぎゆしのはファンブックでほとんど公式になったと思っている人もいる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:26:37

    >>178

    お前ん中ではな案件でしかないから気にするだけ阿呆なのでは?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:26:54

    >>178

    そして全然相手にされてないのをよく見る

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:27:40

    海外ってよく分からんな
    シビアな割りにキャラ黒人化とかは結構ゆるゆるだし

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:28:08

    >>176

    しのぶさんガチオタはカプより胡蝶姉妹が好きな人多いと思う。

    義勇としのぶどっちも好きな人が組み合わせてる感じする

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:28:14

    ぎゆしの過激派はこれでも落ち着いた方かと
    連載中の方が主張激しかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:28:25

    >>173

    ぎゆしのケンカップルとかつんつんは好意にしか見えないとウザ主張されて今うっすらぎゆしの嫌いになってきたよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:28:33

    >>181

    年齢には敏感かなと思う

    未成年キャラとの組み合わせとか

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:21

    公式なのはかまぼこ隊の結婚相手達(&子孫)と義勇と実弥には謎の相手女性との間に子孫が居るってことだけじゃね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:29

    海外は成人×未成年と近親相姦には凄い厳しいイメージ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:32

    >>143

    好きな人がいる=恋愛脳とかほざいてる人のがよほどキャラを馬鹿にしてるよ

    好きなCPの押し付けもうざいが自分の嫌いを正当化しようとして屁理屈こねる人も同じくらい嫌いだわ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:29:34

    ぎゆしのは過激派と地雷派どっちも主張が強くて、名前を出してはいけないカプになってきてるよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:30:26

    >>183

    これで⁉︎

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:30:32

    冨岡義勇単体で好きな自分はぎゆしのもさねぎゆも好みではない
    自分の中の冨岡義勇のイメージが崩れる地雷CP2頭だと思ってる

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:31:46

    同姓はOKなんだ
    まあ今のご時世そんなもんか

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:32:07

    まあどんなCPも原作者が書いてないから総じてキャラ崩壊してる1面はあるもんだしな
    見なきゃいいし住みわけできてればいい

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:32:09

    亡くなったしのぶさんが気を失った義勇さんのところに行ってるFAでなんか無理になった
    しのぶさんが戦ってるカナヲから離れるわけねーだろうがと

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:32:59

    冨岡関連のCPとか冨岡が人気なだけやろ
    見たくないなら自分で自衛しろ定期

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:12

    嫌いなCPにゴチャゴチャ理屈付けてんのは自分が嫌う正当な理由が欲しいからでしかない

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:18

    義勇のイメージが1番崩れないカプは義炭なんだけど、炭治郎はカナヲがいるから別カプに集中するんだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:33:56

    そもそもみんなほぼノンケや

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:04

    炭治郎に手を出す義勇凄い解釈違いなんだが人それぞれだな

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:34:20

    関係ないけど冨岡さんって鬼畜かほわほわ幼女にされるかの二択にされる確率高くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています