- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:30:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:43:26
というかこんなにいつもの場所を遠景で撮るって中々見ないアングルだったからな…
それでいてようやく視聴者もチキューもといLEDウォールに慣れてきたタイミングで……
ほんとよく出来てるよ…しかもその後、ソウジ君の通う学ランも出てくるからワックワクよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:57:35
言われてみればなんか異質に感じた
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:12:53
ンコソパは他と違って科学的だがあっちは逆に近未来すぎて現代日本とは違ってたからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:15:19
ダグデドほんと厄介なやつだったなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:23:51
割とこれに違和感を感じたっていうのはそれだけ作品の世界観を丁寧に描いてきていたっていうのがわかるのよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:43:01
保守
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:45:39
うんうん、わかるな、それ
外国映画にうつる日本の風景みたいな感じ? - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:57:27
改めて見てると見慣れてるけど
現代世界でみるとみんな衣装がほんとゴージャスなんだなと思ったよ
顔立ちも濃いからカブラギ殿とかヒメノ様とかブンブンジャーと一緒にいるとき異国のVIP感凄かった - 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:13:34
そうそう。見た瞬間「見慣れた日本だ」となったけれど、キングオージャーの作品で見るとなんか異質感があった。LEDカーテンから外ロケになったり、映像加工が違ったりというのもあると思う。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:27:16
見慣れた風景に王様たちがいるの違和感あって凄いなって