こいつのエミュが出来ない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:30:39

    こいつを出す以上、「未出の語録を生み出さなければならない」という強迫観念に駆り立たれる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:33:43

    何が言いたいか全然わからない
    はっきり言って欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:37:41

    コイツのエミュできるやつは多分サイゲにも一人(最速トリオシナリオのライター)しかいないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:40:36

    普段変な事言ってるのに唐突にマジレスしてくるのが
    この前のミラミライベとかビリーヴとかでますますわからなくなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:42:51

    >>2

    要はカルストンライトオって既存の語録をなぞるだけじゃ全然“らしさ”が出ないキャラなんだ

    普通のキャラなら口癖とか性格テンプレを再現すれば「らしい」ってなるけど、ライトオはそれだけじゃ物足りなくて、

    読んでる側は「で、新しいライトオ語録は?」って期待してる

    だから二次創作で出す以上、未出のフレーズを自分で発明しなきゃならんってプレッシャーがすごいんだわ

    しかも既存の口調を繰り返すだけだと「コピペ感」って言われるし、逆に新しいことを言わせすぎると「キャラ崩壊じゃね?」って言われる

    その二重拘束がめちゃくちゃキツい

    文体の型は簡単に真似できても、中身のネタは毎回ゼロから作らなきゃいけないし、語録キャラ特有の「新しいセリフで笑わせてくれ」って空気が常にまとわりつく

    だから結局、出すと台詞を言わせるためにシーンを捻じ曲げる羽目になったりして、物語の方が従属してしまうんだ

    断定口調のキャラって当たれば名言になるけど、外したときはめちゃくちゃ寒いからリスクもデカい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:44:24

    >>5

    クドい

    デュランダル、3行で頼む

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:46:15

    たまにあにまんに野生のライトオがいるから何かしらコツらしきものがあるんだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:46:17

    >>6

    既存のセリフの切り貼りだとつまらない

    ぶっ飛びすぎてはいけない

    オリジナリティと「ぽさ」の両立がしんどい

    以上だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:49:32

    語録って思考そのものが合ってないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:50:43

    内なる直線に従えば解決だ、さあやれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:52:36

    >>8

    語録など狙っていない

    思ったことを書けさあ書け!壁サークルだやったあ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:54:53

    こいつの思考を完璧にエミュできるなら同人やってないでサイゲでコミュ書く仕事したほうがいい
    多少の誤差など気にするなそれが同人だろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:55:28

    ①相手の言葉を受けて信条を吐露
    ②それに対して自分の意見を率直に言う
    ③未来の結果に対するコメント

    これを可能な限り手短にすればカルストンライトオ「っぽく」はなると婆ちゃんが言ってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:56:26

    “語録キャラ特有の「新しいセリフで笑わせてくれ」って空気が常にまとわりつく”

    まず笑わせなければならない理由が分からない
    本人は真面目にやってるんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:56:27

    >>13

    お婆様は最速トリオのライターか何かで?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:57:32

    出力に「最速」と「直線」の係数を掛ければそれっぽくはなりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:01:17

    >>7

    瞬間的にライトオを出すことはできるけど、全体の中でよどみなくライトオでいさせることが難しいって話だろ

    1レスそれっぽいこと言わせればいい掲示板とじゃ違う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:11:09

    確かにトンチキだが語彙は結構豊富なのでエミュする際は難しいのはわかる
    ただ無理に新しい言い回しを開発する必要はないと思うよ それより簡潔に喋らせる方がそれらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:13:57

    直線が出しゃばる←まあわかる
    ビリニャンコ←???
    話にならん雑魚め←???
    チッお土産です←????

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:18:17

    ネタキャラにしたいなら擦り切れるまでネタに走れ
    キャラを活かしたいなら台本は捨てろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:20:16
    内なるライトオ「私に走らせなさい」|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    これの1はかなりライトオを理解してそうだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:21:45

    ライトオのセリフの面白さって笑えるってよりなんか圧倒されてしまう感がある
    口に出る笑いよりも面白えって心で感じるタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:29:47

    >>21

    これほんと好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:33:38

    ニャンビーでライトオが言いそうな事をポンポン言ってた望月さんはなんなんだろう…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:36:12

    ライトオは1に最速、2に最速、3にも最速のキャラ?
    違う!!
    ライトオは最速であってニャンコ第一、これを両立すべき価値観しか知らないからこんな語録だらけになるんだ!
    一般人とは見ている世界がまるで違う!同じものを見ても着眼点がまるで違う!
    人と着眼点や価値観が違うことは知ってる。ただ一般人の価値観や着眼点をさっぱり理解できないのがライトオなんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:52

    >>5

    聞いてみればオリジナリティだのリスクだの馬鹿馬鹿しい

    人に求められるライトオがお前が書きたいライトオなのか?

    ライトオが書きたいならただ思いついたものを全部書けばいいだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:33

    二昔前のオタクカルチャーの漫画やアニメ、掲示板の書き込みってとにかくなんか面白いこと言ってやろうとして小ネタを執拗に挟んできたり癖のある言い回ししててそれが今見るとノスタルジックでもあるけどちょっと寒かったりもするよね

    >>1が意識していることは下手するとそんな感じになるからあまりやりすぎはよくないと思う


    もっと厳しいこと言うと所詮はあにまんにたむろしている程度の無名の素人が大企業の商業コンテンツでバズったキャラと同じレベルのクオリティを叩き出す能力なんてあるわけもない

    なんかそれっぽく見えるなー程度で満足しろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:54

    >>19

    ビリニャンコ→接頭辞に「カムバック」とあるとおり、戻ってきてほしい対象を指している。この場合、ビリーヴとニャンコの2つが対象となっているため、省略形となり「ビリニャンコ」となる。「カムバック ビリーヴ、ニャンコ!」だと長すぎるし、短縮することで語感もいい感じにできる。【関連項目】リダクション


    話にならん雑魚め→自分にとって自信のある分野に対し、自分よりも程度がしれてる要素を持つ『動物』に対し使用。そもそもウマ娘の平均時速自体鱒の泳ぐ速さよりも速く、どう考えても鱒はウマ娘にとって話にならん雑魚であり、「お魚さん速いですね」なんてお世辞は美しくない。ストレートに感想を言うのがライトオ流である


    チッお土産です→「不満」と「目的」の短縮形。トレの寝癖がすごく、写真に撮ってデュランダルに見せたいという要望が却下されたため舌打ち。その後本来の目的である帰省土産の授与を行った。これら一連の出来事一言でレスポンスするするために、受けた感情と渡す感情を素直に合体させて話すのが作法です

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:14

    意地悪な言い方だけど
    他のウマ娘ならエミュできるみたいな言い方だなってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:51:17

    やりやすい奴とやりにくい奴がいる
    エミュ難しい勢の中ではゼファーはぶっちゃけ語彙力の問題でしかないから辞書片手にやれば何とかなる
    ネオユニはあの謎四文字の法則が分からないから完全なエミュはほぼ無理
    ライトオは人格が直線に支配されているあの三段跳びの思考を0から組み立てるのが難しすぎ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:45

    単に速いってだけじゃなくてワードセンスも独特なとこあるのがね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:01:29

    >>13

    その婆ちゃん青くて糸目のウマ娘だったりしない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:05:32

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:10:53

    丸い頭を四角くすれば多少はマシになるんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:48:01

    ビリーーーヴ!!!
    ああ、実に直しい呼び掛け。「ー」の部分が特に最高だ。喜んでいる

    まさに頭空っぽ脳汁ドクドク、カロリー爆弾フルコースだな。
    豪華海鮮などもはや知ったことか。結局、塩と油と糖が最強なんだ


    最近のだけど、どうやったらこんなセリフ思い浮かぶんだ
    直進思考を念頭に置いて、言葉の最後に結論を体言止め風に置いていくのがコツなのか?(演説で使う手法っぽいけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:50:31

    >>31

    もうこれだけで俺は筆折って折った筆でコメ食うしかねぇよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:24:57

    某カテで見たこれ好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:27:48

    >>35

    なお、その直線思考を解剖出来ないとエミュが出来ない模様

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:34:14

    >>37

    本家なら「イチモツ、素晴らしいイチだけならもっと素晴らしい。トレーナーのイチ!」くらいまで圧縮する

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:35:43

    >>39

    まあ語録要素多少混ぜてるっぽいしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:39:37

    いつかのスレでライトオに画像を乗っ取られたスレに現れたライトオエミュはやたらレベルが高かったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:14:37

    まくしたてる時あるのに目が滑らないのなんなんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:26

    >>42

    目が滑る文の原因は「字数稼ぎのためかやたら冗長」「内容がダブってる」「要点がまとまってない」のどれかがほとんどです。カルストンライトオは最速・最短・最効率の一直線ですので対極と言えます。分かりましたか分かりましたねそれでは貴方も書いてください

    素晴らしい感動しました一度の指摘で貴方がこれほどカルストンライトオの文を再現できるとは、ちょっと怖いくらいですこのスワンプマンが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:28:02

    分かる。他のキャラ(ゴールドシップはムズい)はストーリー何周かすればそれっぽいトレースができるけど、
    ライトオはストーリー見ても書けねえ…ってなるし、絞り出して書いても見返したらコレジャナイ感がヤバイ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:30:45

    これ思ってたの俺だけじゃなかったのか
    別に他が完璧にエミュ出来るとは言わんがライトオはダントツでハードル高い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:33:16

    小説なんかの表現や言い回しをせずにあくまで直情的に真っ直ぐ伝える感じ?
    言い回しすら無駄を省き、最速で相手にお届けが大事なのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:38:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:39:06

    文字列の模倣、今ある語録の模倣は誰でもできるけど、
    ライトオっぽいアイデアがいくら考えても出てこないからライトオは難しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:43:29

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:08:36

    ボウリングに遊びに行ったときカーブでテクニックを見せる友人に
    「バカが!!指3本に力入れて腕をまっすぐ振ればストライクなんて楽勝!!!」
    って言って遊ぶライトオは妄想した。

    後日ボウリングの玉は曲がるからと
    ゴルシとボーリングを見に行って地下深く掘り進む様子にご満悦。

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:10:28

    >>49

    ごめん笑った

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:11:53

    >>49

    くっそwww

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:15:08

    >>50

    ライトオ「ゴルシちゃん、確かにボーリング調査は一直線に掘り進めていて素晴らしいですが、穴が円柱状では無いですか!それでは水道管と一緒!私のトレーナーの全力疾走くらい最悪なことです!側溝を見習え!」

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:17:53

    うわっつら奇妙な語彙を真似しようと頑張るより
    「理解力はあるけど自己完結しやすい」とか
    「単刀直入すぎてたまに非礼になる」とか
    「アホだけどバカではない」とか
    そういうキャラクター性を描写できてるか考える方がよっぽど大事だと思うけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:30:51

    直線や速さに関する語録は何とかなっても「おキャワワなポーズ」みたいな胡乱な語彙力の再現がキツすぎるんよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:09:55

    「トレーナーさんとまったりカフェ。休憩も最速アイスコーヒーを注文します」
    「大丈夫?お腹グルグルしない?」
    「何を曲がっているのですか頭曲線族め」

    っていうやりとりをどこかのスレで見たとき
    書いてる人すげぇなって思った

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:43

    ライトオがイベントにあんま出ないの、シリアス出禁というよりそもそもセリフ書ける人が少ないなかよし部案件だった?

    ・圧縮言語
    ・曲線と低速と煩雑さと遠回りへの罵倒
    ・猫で狂う
    ・唐突なマジレス

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:40:32

    自分の場合あまりしゃべらせるとぼろが出そうだったから
    SS自体の分量を1/10に圧縮してしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:45:04

    >>58

    ライトオ「フッ、私が速すぎたせいでSSにも影響を及ぼしてしまったか」

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:45:58

    >>50

    「バカが!」は言わないかな。たぶん「雑魚め!」に引っ張られてんだろうけど人相手に罵倒ととられる表現は言わないんじゃないか

    「なぜ曲げる。まっすぐ最速で投げればストライク、楽勝だ」みたいに自分の最速直線常識を滔々と語る方がそれっぽいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:51:16

    >>59

    ちょうど1000字ぐらいになったから結果オーライ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:53:03

    >>60

    個人的にはヘボを使いがち(50とは別人です)

    ライトオ「ヘボですね。ボウリングは一直線にストライクを狙うのが基本です。カーブとかいうボールをくねくね曲げるようなのがストライクを取れるはずが無いでしょう!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:02:43

    ライトオの台詞として「喋ってることを理解してもらいたい」という作者意識を一旦捨ててから書いた方がいい
    なぜならライトオはそんなこと考えて喋ってないから。思ったことを素直に口に出すだけでその後のことは考えてない
    だから書く側も同じく説明のアレコレを書いた後、直線・最速を掛け合わせて、内容がギリ分かる最低限の要素まで削るといい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:02:59

    ケイちゃんに対する気配りとか見るに少なくともただの直進に脳を囚われたバカな訳ではないんだが、割と客観視は出来てるからスズカさんみたいな自分を変人だと思ってない変人でもないし、かといってゴルシのような分かった上で知能の高さをボケに使うタイプかというと本人は至って真面目だから何か違うし何やろね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:31:38

    ケイちゃんに関しては気配りというか思ったことを思ったまま伝えている感
    あと、最上級の喜びの時に出てくる「抱きしめたい」がなんか色々と想像が捗る

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:33:20

    >>64

    これはただの一ファンの見解でしか無いんだけれど、

    ゴルシ 変人という自覚 ○ 一般的な行動の理解 ○ 頭の良さ ○

    ライトオ 自覚 ○ 理解 × 頭の良さ ○

    スズカ 自覚 × 理解△ 頭の良さ ○

    という感じかなと思う。

    ゴルシは自覚してるし一般的な行動も理解してるし頭もいいからこそ奇行に走るタイプ。一般的な行動も理解しているからこそ行動ルーチンが読みづらい。

    ライトオは自覚しているし頭もいいが、一般的な行動をさっぱり分からない、ライトオ基準での平常運転が何故か一般的な行動からかけ離れている。

    スズカは自覚無いけどあくまで走りの方向だけだからウマ娘世界では軽い天然ボケくらいで済んでいる。

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:38:33

    >>62

    「ヘボ」もあの後語られる山でのデュランダルが本当にヘボだから素直に言ってるって語録だから単体で使うにはやっぱり当たりキツイよ

    例示のボウリングだと「カーブさせればストライクが取れると豪語したのにガーター」みたいな、どう見てもヘボい時なら適切

    あと「カーブ=ストライクが取れない」に因果関係がないのでこれはただの罵倒。「カーブせずともストライクできる」の方がそれっぽい


    「ヘボいですね。ボウリングは一直線にストライク狙いでこそ。わざわざ曲げるからそうなる」

    「中央を直線で進めば落ちないしストライクも取れる。やはり直線こそが最適」

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:44:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:45:20

    >>67

    上手だな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:20

    >>13

    本当か?

    そんな簡単にできれば苦労しない出来た存外それっぽい

    ライトオSS増殖ドンちゃんクーちゃん越えやっほー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています