- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:41:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:45:25
よく分からんけど盲犬を戦わせるなよ
目が見えないのに可哀想だろ - 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:01:35
普通に遊んで面白かったのは中将棋までだろうなあ
それ以上のやつは将棋の家元だかが著書の権威を高めるために増やしていっただけで実際に遊ばれていた形跡はないとか - 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:01:38
おお...うん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:03:14
なにこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:03:57
ほとんどの駒は全く活躍することもなく取られて終わり(※中将棋以上に持ち駒はない)だろうな
つーかこの布陣をかいくぐって太子を敵陣まで送り込んで成らせることができたらそれもう勝ちでいいだろ - 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:07:20
大乱闘おとぎ話ブラザーズ?...
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:08:35
ゲームにして1ターンに十コマ動かせるとかなら楽しいかも
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:14:57
プロが実際にやって二度とやりたくないと言わしめた将棋だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:22:27
罰ゲームかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:25:56
盲犬だけじゃなく盲猿、盲虎、盲熊までいるんだよな
なぜそんなに… - 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:29:48
中国だから盲が目が見えないって意味じゃないかもしれんし……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:32:54
人気シリーズのキャラで出したら注目されそう(売れるとは言ってない)
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:08:27
うん