- 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:53:58大雨の影響によって一時的に連絡が取れなくなっていたキナギタウンとの連絡が回復した。 
 ホウエン地方南部において直近数日間、大雨が続く事態や大型の台風の通過が起きたため、一時的にキナギタウンの通信インフラが停止、連絡が不能となっていたのだが、ようやく連絡が回復した。
 現場に駐在していたレンジャーの証言によると、大雨が近づいてくるにつれてキナギタウンの桟橋全体が揺れ始め、突如として動き出したらしい。
 レンジャーが調査をしたところ、桟橋下のサニーゴたちの群れが一斉に大移動を始めてしまったようで、その結果キナギタウンの位置は現在元の場所より南方に10㎞程離れた位置に動いてしまっている。
 「現在サニーゴたちは落ち着いているため、これ以上キナギタウンが変なところに動くことはないだろうが、逆に言えばここから動きたがらない場合はキナギタウンの場所はこれからこの場所になるだろう」と発言している。
 サイユウシティリーグ本部では現在この件についての会議中で、キナギタウンをもとの位置に戻すべきか、位置情報等の修正を行い現在の位置を新たなキナギタウンとして設定するかで議論が進んでいる。
 これに対して住民からは、
 「本当にサニーゴの上に住んでいたんだ、っていう実感がわいた」
 「元の位置もよかったけど今の位置も案外よさそう」
 「きょうはマボロシじま、みえんのう…」
 「位置変わったから見えるわけないだろじーさん!」
 などのコメントが寄せられている。
- 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:54:46マボロシ島なつかしいなあ 
- 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:55:44ある意味では台風とかから自動的に退避してくれる町なのか 
 マボロシ島はいつでも見えんのう…
- 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:57:11
- 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 09:59:33住みたくない街筆頭だけど住民は逞しいな、住めば都か 
- 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:37:50マボロシじまはキナギタウンからみれるまぼろしのしまだからいちがかわってもみえるときはみえるんじゃがのぅ...... 
- 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:43:24ねえそれやっぱやばいタイプの幻覚… 
- 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:43:37サニーゴたちが自然災害から逃げることで住民たちの身の安全も守られる 
 これも一つの共生の形なんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:53:03そう考えるとある意味めちゃくちゃ安全な街ではあるのか 
 普段からぷかぷか浮いてるあたり家具も揺れに対応した配置してるだろうし
- 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:55:02こことヒワマキシティは住むのに覚悟いるよね 
- 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:57:09住民タフすぎない? 
- 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 10:58:40アクセス不可なくらい沖のほうに流されたらどうなるかと思ったけど、なみのりとそらをとぶさえあればなんとかなるか 
- 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 17:31:01モモちゃん たくさん おるのう…