フェイクドキュメンタリーの漫画が出たのん

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:28:41
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:32:52

    薬じゃ消えねーぞ俺たち
    (俺のコメント)
    (頼もしす)ぎぃ~っ





    (読破後の俺のコメント)
    (怖す)ぎぃ~っ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:46:09

    どうして管財人はこんな不穏な原稿に資産価値があると思ったの?
    本当にどうして…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:12

    >>3

    待てよなんかリアル・写真とかぐちゃぐちゃ親殺しとかなんか不穏なだけで話の構成はちゃんとしてるし画力も高いんだぜ

    プロの未発表原稿を疑うのも仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:12:18

    >>3

    (管財人のコメント)

    おいおいマジか3体の黒い影が写った写真があるって事はこの漫画はノンフィクションって事やん あはは これは保存すべきやわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:26:44

    しゃあけどわからんのです
    写真の日付で84年のものもあれば2004年のもあって納得できる理由が何一つ見つからんのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:55:07

    あれっ トム&クーピーは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:06:22

    ホラー系のコミカライズってそこまで完成度高くないのが多いけどこれは完成度高いですね…ガチでね
    ちゃんとフェイクドキュメンタリーしててめちゃくちゃ面白いーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:30:54

    薬を飲むレベルの糖質をガチ悪霊×3が支える…ある意味最強だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:17:26

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:48:54

    なんでここで作者名になってるんだよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:52:35

    >>11

    ボクゥ? 薄々答えは分かってる子やねぇ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:41:02

    何故か表紙だけ異常に汚れているのはリラックスできませんね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:44

    普通に絵柄が好みなのは俺なんだよね
    うーっやらs

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:54:41

    うぁぁぁ!!と、途中に実物の写真が並んでいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:06:19

    3回目の転生でメスブタ滑りをした理由を教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:38:24

    >>16

    実物の作者が太めなのって…ま、まさか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:49:13

    絵柄を古めに寄せてるけどコマ割りやら構図やらが上手すぎて今風になってるのはさすがに模倣の限界を感じるっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:01:23

    >>18

    待てよ

    本人が書いた保証はないんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:06:59

    シンプルにるーみっく漫画の雰囲気エミュが上手くて好感が持てたのは俺なんだよね
    まさかこの犬夜叉の雲母みたいな可愛いマスコット共がガチ悪霊ってわけじゃないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:30:42

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:34:25

    モキュメンタリー部分よりちゃんとした漫画の方を読みたくなったのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:49:42

    モキュメンタリーにしてはかなり説明してくれてるっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:35:55

    なあオトン…42ページだけ原稿用紙の枠線が大きくずれているのに理由はあるのかな…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:39:14

    おっ写真を通じて崩壊した顔を見た
    やっぱりフェイクドキュメンタリーQは「撮影された顔と”目が合う”」とアウトなんやなっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:43:30

    あれっ
    トム&クーピーは?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:36:55

    待てよ綺麗にアタリつけて清書してると伺える割に
    21ページの消されたババアの下書き?だけ絵心が皆無じゃね?
    作者は複数人いる…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:39:42

    あの…悪霊に唆されて両親を手にかけたように見えるんスけど…いいんスか?これ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:57:32

    >>27

    妙子が原作で作画を担当した別人がいるんじゃねえかって踏んでるんだ

    扉絵に作者名の記載がないから妙子=作者とは確定していないでしょう

    あのババアの下書きが妙子作なら両親が漫画家なんてバカげたことと一笑に付したのもうなずけるしなっ(ヌッ

    それに妙子は最終的に自分が八尾比丘尼の生まれ変わりで哀しき両親を浄化したと信じているのだから

    覚醒した場面で顔を崩して自分のほうが憑りつかれているという描写はしないものと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:05:16

    単話で使い捨てるにはカロリー高すぎないスかこの回
    写真ぺたぺたしたり露骨に崩した作画で驚かせようとするのは安直だけど力入りすぎて驚いたのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:06

    消された前回のマンガは単体だと意味不明で怖くなかったけど
    今回のマンガは単体で完結していてリラックスできますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:12:30

    憑かれた人間は顔がぶれて見えるっていうのは直近のヘルター・スケルターと関連してるタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:14:49
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:22

    うーっ解説が欲しいぞアニキ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:10

    今回のが"1話"なのでトム&クーピーは今後の何らかのギミックになる作品のチラ見せと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:24:28

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:31:27

    >>6

    恐らく妙子は20年近く霊をに憑かれた人間と信じて写真を撮り続けていて

    しびれを切らした両親が部屋に乗り込んできたのではないかと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:51:56

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:08:19

    普通に絵柄が可愛くて好きだからちゃんとした漫画を描けと思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:42:58

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:34:27

    記憶が思い出せないというより封印されているという感覚
    もしかして三匹の悪霊を従えるこの女子高生が幽玄夜叉なんじゃないすか?
    まあよくある深読みなんで根拠はないんやけどなブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:58:58

    これに比べると漫画版魔法少女山田はカスや
    公開延期n度打ちしてんじゃねえよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:35:26

    妙子!すぐに幻魔を取り除け!
    お前の漫画はキャラが可愛いし演出も上手い…立派な漫画家になることは可能なはずだ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:41:12

    >>38

    本当は全編覚醒中のぐちゃぐちゃ絵柄で編集者がいたずらか糖質扱いで原稿を雑に扱った結果のシミっスか

    悪霊つきの原稿だったから霊障起こって許されるための清書での差し替えだと思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:57:45

    >>44

    44ページの間抜けトリオは絵柄は崩れながらも一定の可愛さを保ってるし

    こことかもぐちゃぐちゃな中にもちゃんと恐ろし気な表情が描けてるのと

    エフェクトっぽいトーンも貼られてるからちゃんとマンガ描ける人が狙って異常な絵柄で表現したと思うのは俺なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:18:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:20:00

    シンプルに漫画の絵柄とシナリオ運びが好みで続編が欲しくなるのはリラックスできませんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:36:02

    ふうん糖質(もしくは同時に霊障)になった作者の実体験を元にした漫画ということか
    なんか薬じゃどうにもならなそう
    認知療法を試そーよ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:11:19

    一迅社側も妙子の事調べ済みぽいのにわざわざ漫画公開して情報収集しようとしてる時点で
    あの漫画原稿には妙子以外の人間も関わっているて察してるが故なんじゃと思うんスよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:11:11

    妙子は続きを描けよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:30:28

    うーっ0話読ませろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:08:41

    妙子「何故薬を飲んでも消えないのか教えてくれよ」
    悪霊「もちろんめちゃくちゃ(俺達は)実在してるからッスね」


    凶悪コンボ過ぎルと申します

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:15

    2話が楽しみやのぅ ですねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:39:35

    悪霊は浄めなければならない(枠外書き文字)
    なあオトン、八百比丘尼?はあの悪霊トリオ清めてないんだけどいいんかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:52:11

    この辺とか「わざとらしさ」を感じるのは俺なんだよね
    もしかしてこの漫画は本来は妙子ボーが「ああーっ助けてくれェ私は悪霊に憑かれているしそのせいで親が死んだんだぁっ」と助けを求めるような内容だったんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:25:59

    絵柄が古くて相当昔に全てアナログで描かれたように見せかけているのに
    2ページ目のハートのトーンがアイシーやデリーター(どっちもアナログの昔使われてた物)ではなく
    クリップスタジオ(デジタルのアプリ)の比較的新しいと思われる素材なのが
    怖っこえーよ
    一体いつ完成されたんですかね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています