- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:36:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:37:35
ゴミみたいな内容だったのは大丈夫か?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:39:44
幻の展開“主人公VS旧主人公が後からラストバトルだったと発覚”としてお墨付きを与える
米国の大会終わった後にしっかりした内容の戦いを改めてやると思ってたんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:27
この盛り上がりのなさは…?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:40:44
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:41:13
キー坊戦をエキシビション扱いして龍星vs悪魔王子をラスボス戦って事にしても許されるのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:11
お変薬
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:18
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:42:37
オトンVS鬼龍、キー坊VS覚吾に比べてあまりにもラストバトル感がないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:44:19
闇の猿展開でどん底まで落ちた龍星株を
ある程度回復したのは評価できると思われる
そもそもどん底まで落としてんじゃねぇよだって?
ククク… - 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:56
あんなに前哨戦感と消化試合感だしてる前作VS今作とか見たことなかったんだよね
あれだけもったいぶってあのエンドならもっとサクサクやれよバカヤロー - 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:48:53
気にさわったらあやまります どうもすみませんでした
でもラストバトルはジャイアント・ベイビーVS悪魔王子ですよね - 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:49:07
アキレス腱切れたと思ったら切れてなかったのなんなんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:49:38
新旧主人公対決は面白かったと言うマネモブがたまにいるけどアレのどこが面白いのん…?って思ってしまうのが俺なんだよね
ダラダラ殴り合って途中から灘の技出すけどあんま盛り上がらなくてま、まだ終わらないのか…あっ終わった……えっ完結するんですか
みたいな感じだったんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:49:49
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:30
でも…ガルシアハート全開放すら超えた超人龍星のタコ殴りをすべて受け切り格を保ったキー坊は燃えましたよね?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:18
龍星が化け物としてじゃなくて人間として強くなるってオチは良かったんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:54
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:54:35
こういう時は「極端な事を言ってる」ほうが嘘つきと決まっとるんや
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:57:25
そもそもキー坊vs龍星が始まった時に誰もラストバトルの雰囲気を感じてなかったし終わった時もえっこれで終わり?みたいな空気だったのは大丈夫か?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:39
成長ではなくキー坊が自分じゃなくて自分の中のガルシアばかり見てるのに耐えられなくなって
ガルシアじゃなくて僕を見てくださいよとなった甘ったれにしか見えなかったんだ
人格面をチクチクされるまでは本来腱が切れたはずなのに切れてない超人的体質でドヤ顔してたでしょう - 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:00:16
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:05:51
キー坊負傷してたしラストバトルっぽさはあんまりなかったっスね 忌憚のない意見って奴っス