キーカード引けなかったら負けのしょうもなゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:56:03

    それがシャドバです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:57:00

    どのカードゲームもそうだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:58:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:59:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:00:40

    >>3

    このゲーム10ターン以内に終わるコスト制だからサーチしてたらその間に低コストにリンチされて死ぬと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:01:36

    負けたんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:01:56

    ビヨンドへの文句がサーチならシャドバやればええやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:02:00

    カードゲーム…聞いています
    自分の勝ち筋以外は全てしょうもないと

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:02:06

    >>5

    エアプは黙ってろって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:02:53

    まあ気にしないで直接召喚がそのうち出ますから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:03:11

    シャドバにはサーチありますよね
    シャドバエボルブにもあるんだ
    シャドバビヨンドだろボクゥ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:03:14

    墓地がないから引きだけゲーになるのは不可避なんだくやしか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:03:17

    運にしょうもない言い出したら囲碁将棋当たりが楽しめると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:03:55

    >>11

    ビヨンドにもサーチはあると思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:03:58

    だがこれだけは覚えていてほしい
    キーカード確定の方がしょうもないということを

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:19

    もしかしてデッキを組む際にキーカードを1枚決めてそれを公開した上で必ず初手に来るようにすれば解決するんじゃないスか?
    厩舎で定期的に起きてたアーキタイプが複数あるとマリガンで困る問題も解決するしな(ヌッ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:47

    >>16

    たねポケモン…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:54

    なんかハースで確定で手札に来るカード来てろくでもないことになってなかったスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:05:28

    >>13

    カードゲーマー程度の知能で囲碁・将棋を楽しめるわけねえだろ(ゴッゴッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:06:06

    相手のターンに妨害出来ないゲームに確定で初動札来るようになったらロクなことにならないに決まってるやんケ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:06:18

    >>15

    2Tパスするだけでデッキから直接場にでる

    そんな黄金都市のアミュビショは誇りに…思わんわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:06:42

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:07:45

    >>22

    うーんWBで心入れ替えましたみたいな雰囲気出してたから仕方ない 本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:07:45

    ああシャドバのドラゴンか 理想通りに動ければ強いよね、理想通りならね
    他と比べてもドラゴンさん…は引きの要求値が高すぎて話になんねーよ 3ターン目までに啓示引けないと使うタイミングなくて4コスト帯が貧弱でコスト比のパフォーマンスがランプ前提で他クラスに負けてるしコスト可変しない大型多くてすぐ事故るしでリラックス出来ませんね
    ほーちゃん着地の隙があっても引いちまった大型疾走のコストは下げられないなんて悲劇的でファンタスティックだろ?
    まあ今回はどのクラスも絶傑が引けないと勝ち筋が作れないから悪い意味でバランスは取れてるんだけどね ウィッチの話はするな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:10:39

    程度の差はあれ運ゲーには絶対この要素あるしむしろないならクソつまらないと思うんスけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:13:10

    まいったなぁ
    話の内容はクソだけどスレ絵が面白いから許しちゃいそうだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:13:21

    侮蔑のカードがガルミ以外チンカスすぎて啓示からお魚さん…連打で処理を迫って疾走顔面かほーちゃん着地した方が強いってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:16:11

    今のドラゴンに明確なキーカード無いですよね…🍞
    まさかほーちゃんって言いたいわけじゃないでしょ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:16:26

    >>15

    コイツ出すのに手札を消費しないのもヤバいんだよね

    熾天使で除去しても手札1枚差をつけられるし場合によってはまた山札から出せるんだ アド差が広がるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:17:01

    キーカード引けなかったら負けのしょうもなゲーム←それは破壊ネメシスのことを言うとんのかい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:17:07

    強いて言えば啓示だけどこれをキーカードって言われても困るよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:19:38

    キーカード引けなきゃ負けるのはどのクラスでもそうだからいいんだよ 問題は…啓示は引くまでの猶予が短いし後で引けば引くほどどうにもならないことだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:20:06

    キーカード引けない奴にはこれ!
    むかしむかしじゃい!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:20:36

    旧シャだとケルヌンスージー始め暴れ散らかしたヤツが多すぎて確定サーチ嫌いになったのが俺なんだよね
    やっぱこれぐらいだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:21:28

    >>32

    覚醒でワンドローでいいっスよね

    それでもまだ弱いと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:22:08

    キーカードが確定であるべきだと思ってるマネモブにはこれ
    直接召喚じゃい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:23:37

    >>36

    あっ手札に来やがった殺す

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:25:08

    直接召喚か
    3T目に5/3が来る嫌な記憶を思い出すぞ
    2T目に3/3と2点バーンの嫌な記憶を思い出すぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:26:54

    直接召喚は絶対通すな
    ワシは直接召還が一番インフレの近道と思ってるんじゃあ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:45:54

    3啓示打っても余裕で負ける
    そんなドラゴンを誇りに思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:48:08

    ここもまた負け犬で満ちている…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:51:15

    確定サーチデッキにした結果ブッ壊れてじゃんけん負けた奴が負けるカードゲームが有ったんスよ

    シャドバって言うんスけどねっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:51:52

    >>40

    啓示って1回打ったらもういらないって思ってるの俺なんだよね

    2啓示はまだしも3啓示はもう自分の首絞めないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:53:19

    >>37

    直接召喚素引きが嫌なマネモブにはこれ!山札に加わるアクセラレートじゃい!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:54:56

    いいんですか?ミニゴブやリザがゴキブリ手札に加えてしまっても

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:55:00

    爺…糞
    山札の底で眠るのは辞めてくれって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:57:07

    >>45

    今もバッタでサーチ自体はできるやん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:08:37

    ♢この芳中は…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:44:03

    >>43

    3ターン目啓示以外ないと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:07:02

    怒らないでくださいね。運ゲー連呼するくせに完全実力勝負の囲碁将棋からは逃げるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:10:13

    >>50

    運要素は否定したいけど運要素のないゲームはやりたくないっていう蛆虫プレイヤーの習性やん…運っていう負けた言い訳さえ言えなくなってしまうしなっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:14:34

    よこせ 低コストのサーチカードをサーチする低コストのカードと低コストのサーチカードをサーチする低コストのカードをサーチする低コストのカードと低コストのサーチカードをサーチする低コストのカードをサーチする低コストのカードをサーチする低コストのカードよこせ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:24

    >>28

    ほーちゃんドラゴン…聞いたことがあります

    凄まじい中毒性を持つデッキだが

    ほーちゃんが手札に出た時勝ったのを見た事がないと


    いやまじで使ったひとがみんなほーちゃんほーちゃんになって

    ちょっと怖いのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:31

    というかTCGのサーチ絡みって実用的じゃないかハイやりすぎ規制するヤンケになりがちじゃないスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:32:08

    ふうんそういうことか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:32:33

    そこでだ…、デッキ構築に厳しい縛りを設ける事によって
    キーカードを確定で使えるようにした

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:43:34

    >>1

    犬は糞スレ立てずにこの画像をくれよ(ゴブリンのコメント)

    別ゲーのランカーがドラゴンのランキング入り自慢してた時にその画像使ってて気になったんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:46:04

    カードゲームでサーチは相当重く見られるからこそ
    似た仕事ができるカードが2種あると動きが安定するから評価上がるんだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:48:17

    >>15

    はっきり言って直接召喚はシャドバで1.2を争うくらいの壊れキーワードだから

    お前ビヨ来るなよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:50:59

    直接召喚のパワーも調整次第だから、やるとして旧みたいに序盤から5/3がかっとんでくるみたいな事はしないと思われる
    素引きがおもんなさすぎクソゴミ鬼龍だからった理由で来て欲しくないけどね!グビッグビッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:52:04

    >>60

    アクセラでデッキに戻せさえすれば仮に素引きしたらショボい効果のゴミでも問題ないのんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:53:25

    なあオトン…ぶっちゃけ直接召喚って話聞いてると超インフレした末の最終手段みたいな性能してる気がするんやけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:07:10

    令和の直接召喚は皆強いだと?
    そのエビデンスは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています