- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:18:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:20:45
スレ画の狛恋バージョンと縁うたバージョンほしい
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:26:54
スレ画のやつ各々のCPの良さ出てていいんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:32:09
ゆしたまの旦那のこと忘れられないの理解してるから来世の珠世を望んだ愈史郎と頷いた珠世の切なさ好き
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:45:18
ゆしたまはぶっちゃけ珠世様側にそんな気持ちがあったことに驚いた
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:08:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:10:42
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:11:45
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:12:38
孫の代以降は親戚関係が無いから疎遠になったのでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:17:49
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:40:52
狛恋おばみつゆしたまは嗜んでるけどかまぼこ隊のCPはちゃんと把握してないからどんな感じなのが多いのか知りたい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:54:26
炭治郎は最初からカナヲに好意があったのかカナヲからアタック?されて意識しだしたのかは気になる
カナヲ→炭治郎は分かりやすく描写されてたけど炭治郎はそれどころじゃなかったのもあって恋愛方面の描写はほとんど無かったし - 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:57:02
ぜんねずは作中だと善逸からの好意が目立ってたのに先に惚れた(?)のは禰豆子ちゃんからなのが好き
まあ善逸だとは気付いてないけど - 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:15:55
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:27:39
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:32:36
おばみつの「また人間に生まれ変われたら、私のことお嫁さんにしてくれる?」も同じことを感じる
自分の解釈だと蜜璃ちゃんが今生で伊黒に告白しなかったのはトラウマとかからじゃなくて、伊黒から大きな好意は感じるけど最後の一線を踏み込ませない壁を感じていたからなのかなと
だから来世の約束を最期にしたのかなと思った
あくまで個人の解釈だけど
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:42:14
このスレ見ると割とカナヲとそれ以外で書き分けてるんだなと思った
カナヲ→炭治郎って原作だと割とはっきり示唆されてるんだな【CP注意】|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:50:17
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:08:38
飛車→善逸は結構納得感あるんだけど
鈴蘭のような柴犬→カナヲは共通点が分からん
いやまず鈴蘭のような柴犬ってなに?て話なんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:20:02
公式カプって片思いもあり?
童しのとかさねかなとか - 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:40:27
物語の余韻的には蛇足なのは承知の上で炭治郎とカナヲとの結婚前夜までの経緯を詳しく見てみたいよね、検診で蝶屋敷に通う内に懇意になったのはなんとなく分かるけどもどちらからアプローチを掛けたのかとか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:45:02
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:52:47
これはあくまで希望なんだが、おそらく先に結婚した痣者の義勇さんと不死川さんが背中を押すようなこともあったんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:56:51
ぜんねずは善逸の幸せの夢でも出てきてたし無意識領域にも入っていいのは禰󠄀豆子ちゃんだけというまだまだ他にもあるけど善逸から禰󠄀豆子ちゃんへの思いはすごく描かれている
禰󠄀豆子も一緒に暮らしていてあれだけ思われて真面目に生きるというなら絆されてるよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:59:23
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:02:55
箱の中の禰󠄀豆子に炭治郎はいいお兄ちゃんだねと語りかけるのが好き
善逸は自分に血の繋がった家族がいなくても家族愛への理解と尊重があるのが凄いなと思ってるけど
(伊之助のお母さんについてもやむにやまれぬ事情があったってフォローが出来る)
大事な家族の多くを亡くした禰󠄀豆子にとってはその辺りも一緒に生きていく決め手になったのかなと
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:31
普段へなちょこでも何かあったら必ず禰󠄀豆子を守り嘘はつかなかった(公式)
だから長女属性とも多分相性がいい男善逸
トラブルが起きてもどうにかしてたんだろなって - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:28
狛恋とおばみつはお嫁さんにしてを女性側から言ってるのがいい
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:18:07
鈴蘭のような柴犬は自分も分からないが鈴蘭→カナヲと柴犬→カナヲのそれぞれ単品なら分かる気がする
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:33:53
おばみつはもし生存ifでも伊黒が自己肯定感激低だから死に際のあの時でないと結ばれなかったのかなと思えてしまうのが読んでて切なかった
その分ラストで転生して結ばれてたっぽいのは嬉しかったな - 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:36:23
鰐先生のカップルの作り方好き
プレゼンが上手い - 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:54:27
狛恋はあの短さでお互いが惹かれる理由がきれいに描かれていてすごかった
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:58:37
それは公式カプじゃなくて公式片思いじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:08:35
鈴蘭はほらあれだよ見るからに可憐で可愛いよね
柴犬はなんかよくわからんがとりあえずこっちもかわいいよね - 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:11:12
珠世様が生まれ変わる頃には愈史郎の鬼の血薄くなって一緒に歳を重ねたかもしれませんは完成されてる
そうあってくれ - 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:19:01
何気に鬼の血が薄くなるという重要設定が明かされているんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:08
最初は守ってくれた男の子と善逸が繋がらなかったけど、一緒に過ごしていく内にあの男の子と善逸が段々と繋がって像を結んだが公式なのいい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:50:21
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:13
松右衛門と銀子も公式か…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:46
惚れたら毎日どんぐり寄越してきそうだな伊之助
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:03:07
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:05:54
仲の悪かったあの二匹がくっついたのホント好き
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:20:55
伊黒さんは誰にでも親切だから自分は特別じゃないっていう蜜璃ちゃんの勘違い可愛いけど、そんな馬鹿なとはなる
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:54:40
描写は少なかったけど縁うたが好き
無惨をも恐れさせるほど強い力を持った男がたった一人の女性を愛し続けたってのが大好き
縁壱の人生の中でうたと共に過ごした時間は本当に大切なんだって分かる
うたの瞳の色が縁壱の刀の色と一緒なのも良い - 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:13
本編終了時点だとまだアオイちゃんからの矢印は出てないから伊之助めちゃくちゃ頑張ったんだろうね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:25:55
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:30:12
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:32:03
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:44:46
いいよね
うたさんのドアップ、本当に目がキラキラしてるんだよね
縁壱が心を鷲掴みにされたのがよくわかる一コマだった
あの家の中ならちょっと顔を上げれば家族の顔が見れるし互いの声が届くのが、あんな幼少期だった縁壱にも、天涯孤独になったうたさんにも良かったんだろうなあと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:59:02
縁うたもおばみつも狛恋も男側が事切れたか事切れそうな想い人を抱き締める図があるの本当に良くない(好き)
あれのせいで性癖歪んだところある - 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:23
鬼滅のCPの実力のある男の子が大切な女の子を守るっていう構図が大好き(狛恋、おばみつ、ぜんねず)
あと、惹かれた男女が知らず知らずの内に互いを救い合ってたっていう構図も綺麗 - 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:37
来年再来年の話をしたことは狛治にとって覚えてないくらい当たり前というか特別なことじゃないのもいい
覚えてますか?って聞いたけど覚えてないことも狛治さんらしいって思っただろうし、覚えてないことが当たり前のように自然に未来の話をしてくれたことの証明というかさ - 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:01:32
おばみつ現代は子ども5人の子沢山夫婦やってるのよき、キ学でもおばみつしててよき
キ学で結婚するしかない結婚した狛恋もよき
現代まで珠世様をずっと待ち続けてる愈史郎もよき
現代で仲良し夫婦やってる縁うたもよき
現代もキ学も公式CPはうまい… - 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:50:44
うたさんの縁壱に寄り添ってるところがすき
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:14:54
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:14:31
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:20:18
炭十郎・葵枝夫婦は旦那病弱早死なのに6人子どもがいるのがほんとに強い、部屋1つしかなくて全員で並んで寝てるのにそんなに子どもが居るってことは…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:24:13
スレ画の炭カナ可愛すぎるな
何だろう個人的に行間をめっちゃ妄想したくなるっていう感じではないんだけど2人が並んでるのを見ると涙が出るんだ… - 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:09:35
ワニ絵のグッズ多いの助かるよね
善逸とワンピース着てた禰豆子イラストも可愛いかった - 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:52:12
あの伊黒さんがお父さんやってるだけで涙でてくる
- 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:42:13
- 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:19:42
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:45:20
おばみつ映画で早く観たいけど観たくない気持ち
結ばれるときが最期なの美しくもあるけどあまりにも悲しい - 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:13:51
- 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:24:00
— 2025年09月26日
アニメ絵だけど狛恋のちびキャラセットグッズ来たね嬉しい
- 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:13:01
ずっと狛恋推してた身なんだけどグッズも出てくるようになったのありがたすぎる
これからも頼む金ならあるから - 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:38:39
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:52:47
縁うたはストレートに愛しいというか童話のような可愛らしい愛情を感じる
2人とも顔は見えないけどめちゃくちゃ楽しそうな扉絵好き - 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:56:48
うたさんと子供の亡骸を埋めたあとの縁壱が泣き腫らした目をしてるの見て毎回悲しくなる
笛をうたさんの形見に入れてたの見ると涙が止まらなくなる - 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:29:20
なんとなくだが
炭カナ・ぜんねず・伊アオって「この人らの人生とか成長はこれから続くんで今の描写はここまでですよ」
な雰囲気を感じる
わかりにくい例えだけどTRPGでまだレベルアップや成長出来るキャラを「今回のセッション(ゲームプレイ)で終わりだけどTRPGの世界では生きてるから無理に成長させない」みたいな姿勢 - 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:30:51
めちゃくちゃわかる
失ったものもあるし得られたものもあるし、その経験をもってこれから先の未来を切り開いていくんですよ…的なエンディングっぽさがある
激動の時代だし、炭治郎は痣も出てたしで順風満帆とはいかないけど、これまで経験したことや知り合った人たちと助け合って生きていく感
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:07:40
お兄ちゃんキャラの主人公が妹キャラの女の子とくっつくの好き
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:03:39
よく考えたら好きなタイプに将棋の駒持ってくる子だいぶ変わってるな?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:42
炭治郎とカナヲの共同任務が無かったのは、意外だったけど、任務のない幕間で蝶屋敷にいるときに親交を深めていったのは、鬼とは関わらない時間の中でゆっくり好意を抱いていってる、みたいな感じで好き。
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:12
伊アオの責任感とかであまり笑わないアオイちゃんが伊之助の行動で笑っちゃうっていうのがいい
最初はそんなつもりはなかったとしてもアオイちゃんが笑ってくれると嬉しくて笑わせるために行動する伊之助はいる - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:13:40
ぜんねずは画集のかまぼこ4人で灯籠流ししてる絵も好き
善逸が禰󠄀豆子のことデレデレした顔じゃなく優しい顔で見てるのがいい - 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:33
おばみつの普通じゃないからお見合い失敗した女の子に対してあまりにも普通の女の子だから好きになったっていうのが尊い