昼からやってるのにまだダウンロード終わんなくて芝ァ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:56:17

    まあ冷静に考えると「もうほぼPCでしかやらんからいいや」と思ってウマ娘をSDカード上に移した俺が悪いね
    (ゲーム対応のA2規格だから普段出先で触る程度なら問題ないんだけど)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:58:37

    ただでさえ有線LAN使えるPCに比べてスマホは遅いのにそのうえ外部記憶媒体じゃそりゃね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:02:06

    SD上にアプリ移すのってできるの?Android民だけどやったことないや

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:07:30

    >>3

    正規手段では外部ストレージへのアプリ移動はできない

    (昔の泥ならSD上にインストール可能なこともあったけど最近はまずないはず)

    ただ開発者モードで内部ストレージ化として認識させることができるので

    それをやれば強引にインストールできる

    (OS的にはSDカードが外部ストレージではなくパソコンでいうDドライブみたいな認識になる)


    https://medium.com/%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%82%82%E3%81%94%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AB/android%E3%81%A7sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E5%86%85%E9%83%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%86-%E5%AE%9F%E8%B7%B5-9a038ebda0b4

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:11:25

    正直ウマ娘のためにクソデカストレージのスマホわざわざ買うのアホらしいからな
    SDカードならA2の128GBですら2000円ちょいくらいで買えるから泥民はわりとそっちに使用頻度薄いアプリ移すのはやってる人いるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:19

    そうなのか...。クソスペ本体2万円程度のARROWSからGALAXYハイエンドに乗り換えた吾輩...

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:23:58

    むしろウマ娘のためにハイエンドモデルに買い換えましたが?3年前だけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:24:01

    >>6

    ほぼPCで腰据えてしかやらん俺は普段支障を感じんけど

    たぶん比べたら普通にハイエンド機種の内部ストレージでやるよりは普通に遅いはずなんで別に後悔することもなかろ

    いやそのスマホを普段どんな使い方してるか次第ではあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:27:54

    >>8

    親に買ってもらったクソスペでfgoとウマ娘やっててROMが45ギガバイトくらいしかなくてクソ辛かったので自費で購入した。12万円くらいしたね。今でもそのまま使ってます。不便なとこあるとすれば後継機種と違って角とか丸いのだ。あと日本はiPhoneびいきのとこあるからケースとか保護フィルムが通販で買う必要ある点かな。でも画質もいいし使いやすい。ゲーム集中モードとかあるのいいぞ。大昔テレビで発火したの報道されてた頃とは大違いだね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:29:17

    スマホ本体のスペックが足りてるけど内部ストレージが足りてない場合ならわりとSDカード使用はコスパいいな
    XperiaやGalaxyはわりとカードスロットありの機種多いからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:31:17

    >>10

    S ultraシリーズはSDカード非対応なのだ。docomo限定販売で256gbなのだ。500あったらデータ整理とか面倒なことしなくていいから正直そっち欲しくなってしまう。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:33:25

    最近のハイエンドスマホのストレージ(UFS)ってPCでいうSSDより単価たけーからな
    ストレージ増えるだけで値段アホみたいに上がる
    じゃあメインのアプリだけ内部ストレージに入れるから外付けストレージ使わせて……ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:37:17

    現状内部ストレージにデータを入れている者だけど、>>4のやり方を滅茶苦茶ざっくり読んだ限り、今内部ストレージにあるウマ娘のデータをそのままSDカードに移すことは出来なくて、もしやるなら一度アンストした後にSDを内部ストレージと認識させてから再インストール→ログイン→データ復旧ってするのがいいという認識で良いだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:38:01

    >>11

    人間は空き容量は全て食いつぶすものなのでどうせ500の買っても

    「いっぱいあるからまあいいか」

    ってデータ容量気にしなくなって気が付くと枯渇が迫ってるってことになるのだ

  • 15125/09/24(水) 16:41:43
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:44:41

    ハイエンドスマホってなんや?
    iPhoneじゃだめなんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:46:10

    >>16

    iPhoneはproって付いてるやつがハイエンドだよ

    どのみち新しいiPhone使ってる人はスペック上はウマ娘問題ないから気にしないでいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:51:46

    SSDとHDDを使い分けるのと同じで正直単なる写真とか動画データを高額なUFSストレージに食わせるのってアホらしいんで
    内部ストレージ化までするかはともかくSDスロットあるスマホのほうが結果コスパいいよなとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:01:45

    結局PC版ウマ娘に慣れるとどんないいスマホ使っても大して快適じゃないことに気付いた在宅勤務メインの俺にはタイムリーなスレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:22:50

    ダウンロードが遅いのはSDカードの弱点
    A2規格ならは読み込み速度自体は別にストレスない

  • 21125/09/24(水) 17:30:59

    そんなこと言ってる間にようやく終わりが見えてきました
    対戦ありがとうございました

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:31:32

    SDカードを使うなら
    Xperiaは5シリーズを消滅させてしまったので皆AQUOS Rシリーズを買おう!
    イヤホンジャックがないこと以外は完璧
    どうせdac繋ぐし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています