- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:16:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:34
分からん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:48
ユーバーレーベンとか?
長年のラフィアン出資者もすごい良さそうみたいに言ってたらしい - 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:28:40
グランマエストロとかはそれこそ褒められてたんだけど滑り出しは上手く行ってないから違うか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:28:48
一口クラブの馬は基本的にどの馬も褒められるので…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:30:44
今の段階でものが違うと言われていても…ってパターンもあるのん?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:36:30
なんとも言えない…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:38:09
レガレイラ割と評判良かったと聞いたような
なんか予想の斜め上に結果出しているけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:39:11
ビジュアル先行が否めない感じあるけど
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:39:14
昔から競馬追ってるわけじゃないから分からんとしか言えんな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:39:19
テイオーとか?
柵を軽々超えるとんでもない身体能力見せつけてこれは!ってなってたとか - 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:41:25
馬体だけを見て予想として褒められてるなら分からんという感じ
具体的に牧場でのエピソード交えてスピードとか褒められてるなら期待できる
出たかどうかの話じゃないけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:41
褒め方にもお世辞とか本心からとかいろいろ差があるだろうけど大体そんなもんなの?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:46:49
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:49:33
悪く書く奴は一人もいない
ただどうしようもない問題がある馬は書かれる
・骨折等でメス入れた馬
・気性がまずくて確実にデビュー出来るか不透明
・大病患ったことのある馬(肺炎とか
・あからさまに骨格歪んでる馬
・喉鳴り持ち - 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:59:03
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:00:40
育成で取った非公開のデータを見た天栄の場長が出資したイクイノックス
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:01:14
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:05:51
1歳はあからさまにヤバい馬以外はポジるから、重賞勝ってるようなのはだいたいポジられてるんじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:06:48
パッと出てこんな
1歳と2歳じゃ変わってくることもあるし - 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:07:05
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:07:10
初仔かつ日本で実績ある血統でもないのに1歳どころか0歳時点で評価青天井だったサトノダイヤモンド定期
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:08:15
??? 「この馬で菊花賞を勝つ」
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:08:51
海外だけどドバイミレニアムは馬主(ゴドルフィン総帥)のシェイク・モハメド殿下がこいつは2000年のドバイWCを勝つ馬だと判断してヤゼールという名前になるはずだったのを変更させてるな
そして欧州芝路線で活躍した後期待通りに2000年のドバイWCを取った
見事な相馬眼だった - 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:09:46
ジョワドヴィーヴル?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:10:34
ちょっと昔だとこの馬がNo.1ですと即答されたと言うエピソード持ちのフジキセキ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:10:46
1歳だと馬体や大物感漂う雰囲気が褒められる印象
走るかどうかはまだ二の次 - 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:15:42
1歳となると青田買いの要素が出過ぎてなあ
レガレイラは2歳時点の評価はjravanのpog特集とかで凄い高いのは分かるんだけど、レガレイラ当歳1歳の時に諏訪部おかわりしてないからその頃から凄い評価高かったわけじゃない - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:16:19
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:17:09
俺が知ってるのはウオッカぐらいかな
当時の牧場長は牝馬だからそんなに期待してなかったけど、調教が進むにつれて動きが鋭くなリ過ぎて担当者が乗れなくなった話があった
その後2歳になって角居厩舎に移動した際に、シーザリオ級の馬が入ってくるって話題に - 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:23:08
打率見るに偶然と切り捨てるには難しいくらいに当たり混入してるマラソン馬とかまさにそうじゃない?
って言おうと思ったけどあれ景品ラインナップ発表時は2歳になった頃だからスレの趣旨とは外れるか - 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:32:02
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:44:38
イクイノックスも1歳から評価高かったと牧場や天栄の人がコメントしてた
ただ菊花賞勝てるわと言う評価で実際走ったレースは全然違うけど - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:58:05
ビジネスとはいえ悲しいなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:00:58
具体的に誰よ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:04:09
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:04:56
サートゥルナーリアの絶賛されっぷりは凄かったぞ
現役最強はもちろん種牡馬入りは当然リーディングサイアーもあるレベルで期待されてた
他陣営の調教師ですら「あの馬相手ではちょっと…」くらいにビビってた
結果的にG1は勝ったけど期待されてたほどではなかったな - 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:07:16
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:25
セリに出される馬は牧場のイチオシだねぇ
それでも主取りとかあるけど - 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:16:19
今年の2歳ならゾロアストロかな
他のクラブ馬と違って明らかに評価高かった - 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:49
今年で言えばノームコアの24やスタセリタの24とかか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:49:24
キズナは牧場にいた当歳馬の中で一番評価が高かったからキズナって名前になったんじゃなかったかな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:54:41
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:57:45
トウショウボーイは他の牧場の人が見に来るほどの高評価だった
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:01:54
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:14:04
じゃじゃ馬グルーミンUP連載のための取材で社台ファームに訪れたゆうきまさみは「こいつが将来のダービー馬や」って既に某個人馬主へ売却決まってたある仔馬を紹介された
そんなことすっかり忘れてダンスインザダークを買ったゆうきまさみは勝馬を見て気付いた、自分はこの年のダービー馬を知っていたことに - 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:54:38
基本的に褒めまくりなクラブ馬の募集時の紹介文でもトップクラスの褒めちぎり方で有名よね
当歳〜1歳の段階では遅生まれが懸念されつつもサンデーの牝馬で一番の評価だったらしい
調教段階になるとジェンティルドンナが頭角を表してくるんだけど
独特の安定感ある骨格と柔軟性豊かな関節が生み出す滑らかな歩様は、父の幼少を彷彿とさせる実に効率的な動きを示しています。一方兄姉同様どのような状況でも物怖じせぬしっかりとした性格は、勝負強い母系の重厚な血脈がなせる業と言えます。着実な成長をたどりハイレベルの実績を挙げてきたファミリーと同じ伸縮の良い筋肉が生み出す可憐な身のこなしは、成熟した将来の華麗さを予見させます。現況は5月生まれのコンパクトなつくりですが、世界の名牝と賞賛される姉の活躍やこれからデビューする全兄の際立つ育成過程など、様々な要素が本馬の輝かしい未来を啓示しています。
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:23:27
なんか活躍馬ばかり出てるからクラシック振るわなかった期待されてた馬の話出そうか
その幼駒は新進気鋭の種牡馬の仔として1歳のときから期待されていました
厩舎も引退間近だけど実績あるところに預けられ2歳になっても馬体良く調教も良く動いたのでpogなどでも人気しましたが…新馬戦を後のダービーに惜敗してしまいます
その馬の名前をアルレッキーノのと言います
まあ気性が原因で期待されてた活躍は今のところ出来てませんね - 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:19
まあ母シーザリオで何の言及もありませんとか有り得んしな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:22:32
ドンナじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:09:49
これがライジングクロスの22
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97165.pdfwww.sundaytc.co.jpこっちがチェッキーノの22
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97130.pdfwww.sundaytc.co.jpどっちも期待馬への書き振りだが断定したチェッキーノの方が評価は上っぽいのがわかる
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:14:36
血統がいい目玉だし、期待されてるのは一目でわかるけど、見た感じ1歳半ばからぐんとよくなった馬感
こういうのは調教で気性が悪い方向にいかなければそれなりの活躍は見込めるよね
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97004.pdfwww.shadaitc.co.jp - 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:20:29
だってお世辞にも繁殖成績が良いとは言えないライジングクロス産駒なのにツアーでベタ褒めで繁殖成績の割にサンデー募集の中でもトップクラスに人気のあったノーザン産の北十字星くんがいたからね…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:21:44
ライジングクロスとチェッキーノの繁殖成績比べたらさもありなん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:24:57
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:30:33
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:47:40
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:50:26
人間でいえば甥のキタサンブラックも手がかからなくてあんな成績じゃなきゃ記憶に残ってないって言われてるしな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:00:49
キタサンが血統含めてライジングクロスのいいところを引き出しまくってスピードと馬体付与したらこうなりますよという外れ値
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:51:08
- 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:54:56
負けたのは結果論であって、ダービーでも惜しいところまで来てたから見解が間違ってたわけではない
- 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:23:33
ライジングクロスの仔がデカくなりすぎることに悩むと言う異常事態
- 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:36:59
でかいってのは基本的には不利なんだ
ダートで走れたら延命できるけど芝ででかいと1勝クラス辺りで故障引退になりやすい
管囲は21㎝位が理想と言われているけどでかい馬だと1~2cm太いほうが足元不安のリスクが減っていいんじゃ?と感じる - 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:12:52
話戻すと
ラララチャーもスレタイの条件に嵌まる感じかな - 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:25:27
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:53:10
なるほど
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:23:53
- 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:58:49
牧場で高評価 vs 馬主が一目惚れ
どっちが活躍してるんやろね