死んで「え、冗談だろ? マジ?」と思ったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:21:04

    烈海王はあんな死に方でよかったのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:12

    吉田…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:22:54

    呪術廻戦の五条

    人気キャラを殺すのは嘘だろっと思いました

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:23:13

    「本当にこれで死んだの?」的なニュアンスではなくシンプルに「マジで?」てなったのはトリコの一龍会長

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:24:29

    ワンピースのイゾウ、アシュラ童子
    ワノ国って一度やられたキャラが何度も復活するのに、当時その辺の基準が分からんかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:25:14

    ゲゲゲの謎の時弥
    なんやかんやあって助かるポジションだと思ってたからビビった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:25:27

    エース

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:04

    恋柱は生き残る予想だったな被ダメ描写がよくわからんしで意外

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:31

    ジョジョのアヴドゥル
    透明即死空間がいきなり突っ込んでくるとかいうクソ理不尽すぎる攻撃がヤバすぎた
    あまりにもあっさり死んだから「え…?」ってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:44

    アブドゥルの二度目

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:26:45

    >>3

    二人は相打ちでラスボス羂索はワンチャンかなあ…とは思ってたけど五条が生存は流れ的にまぁないだろあれは…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:28:28

    >>8

    鬼滅なら時透と玄弥。若手(特に同期組の玄弥)は生き残るやろと思ってたんスよ。そりゃ経験積んでた方が生き残る確率上がるのはご尤もなんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:29:33

    >>5

    これなんか嫌だったな

    2人とも脇役もいいところだしアシュラはまだストーリーに組み込まれてるけどイゾウは正直適当に殺しとくか感あるのも嫌だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:31:21

    まぞ母のビャクレン

    もしかしたらまだギリ生きててメリーが治してくれたりして……なんて前向きなこと考えてたら

    死後硬直や遺体に魚が群がる描写でじわじわと希望を打ち砕かれていった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:36:51

    >>1

    烈海王はあの時死んで良かった

    異世界転生してともするとあれ以上強くなり

    中国4002年目ぐらいを踏みしめてるから

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:37:11

    >>9

    ヴァニラのスタンドって空気も暗黒空間に飲み込んでそうだけどこれは炎の生物探知機には引っかからんのかな?

    空気を吸い込むだけじゃなくて吐く息も無いと検知されないんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:38:54

    ルシオラは普通にショックだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:41:22

    >>17

    まあ薄々そうなるだろうなだったなルシオラは

    サンデーつながりでうしおととらの流は驚いた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:02:19

    チェンソーマンの姫野先輩
    アニメ見てめちゃくちゃ好きになってて、最後の方まで生き残って欲しいなって思ってた矢先に死んだからびっくりした

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:05:43

    ・死ぬと思ってなかった(生存すると思ってた)
    ・こんな死に方をすると思ってなかった
    ・死んでほしくなかった
    の三通りがある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:47:58

    >>3

    最強キャラが戦線退場するの自体は普通にあるのでは?

    芥見先生は人気でキャラの扱いを変えるのとは程遠い作者だしそういうの気にしないといけないソシャゲとは訳が違う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:25:17

    嘘喰いの伽羅かな

    え?死んだ……?まさかね……
    からの亡骸の腐敗していく描写が念入りに盛られまくる

    なおそれでも最後まで疑ってた読者もいたらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:27:50

    大豪院邪鬼

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:29:17

    機工魔術士のメルクーリオ(悪魔)
    いい感じの落とし所に収まると思ってた…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:29:31

    チェンソーマンのナユタ
    普通に困惑した

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:03:46

    五条が死ぬのは予想してた
    唐突さは想定外だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:26:47

    銀河英雄伝説のキルヒハイス
    まあラインハルトとのすれ違いから嫌な予感はあったけど
    退場早くてこれ以降ラインハルト枯れるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:34:53

    >>24

    メルクーリオ(メルクーリオではない)は読んだ当時おれも思ったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:51:07

    三國志演義の龐統
    え?諸葛亮に並ぶんだろ?それなのに死因が奇襲見抜けなかったことって…となった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:42:57

    出てるけど時透と玄弥
    時透はまあ言うて子供だしと思ったら……
    玄弥は死ぬなら兄貴の方だろと思ったら……
    嘘だろ死んだ…しかも子供まっぷたつかよ!となりましたね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:50:15

    仮に生きてたら宿禰のかませか今更関取ごときに苦戦する羽目になるし
    異世界烈も生まれなかったから死んで良かった気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:58:34

    エース
    それまでのワンピースはやたらと人殺さないからそういう作品なんだと思ってて、エースもなんやかんやで助かるだろうと思ってたらマジで死んで驚いた

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:59:10

    ヒロアカのミッドナイト先生

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:00:59

    >>14

    これに近い系だと嘘喰いの伽羅

    これまで死にかけてもなんだかんだで生存してきた上に死んだって明言されてからはもうしつこいくらいに死体確認させられたんでどんどん腐敗していく



    まあなんか一瞬とはいえその腐敗した死体が動き出したりはしたんだけど…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:04:09

    サカモトデイズの篁さん
    自分より若い肉体を持つ相手に人格からスキルまで全てをコピーされて敗北、負け方はいいとしても文句なしの作中最強キャラでかつ何考えてるかよくわからない怖さが残ったままの状態で死んだのは驚いた

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:37:51

    え?死んでたの…?てなったやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:45:06

    禁止カード貼るか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:48:28

    >>36

    なんもかんもペル生存が悪い

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:51:54

    >>8

    少年漫画は直接的なグロ描写は描きにくいから内臓欠損とかがわかりにくいんだよね

    アニメだとより規制が厳しくなるから尚更

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:55:28

    クレヨンしんちゃんの徳郎さんが外国でテロに巻き込まれて死亡

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:00:37

    チ。のアニメ3話目で主人公が死んだのだいぶびっくりした

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:07:28

    >>23

    死んでなかったやろ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:30:01

    刃牙のネタバレ喰らった
    訴訟

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:18:11

    ネタにされてるけどヤムチャかなぁ
    量産型キャラが即死級の火力持ってるとは思わんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:26:35

    トラウマイスタのスジャータ⋯

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:36:20

    金田一少年の佐木

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:44:12

    ネジ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:05:07

    >>44

    狙われたのがヤムチャだっただけであの時点だと他の連中も戦闘力に大差ないから誰が喰らってもおそらく即死だっただろうからな・・・

    ナメック星人であのメンツでは最も腕が立つピッコロなら辛うじてってぐらいだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:31:04

    フィールオーライ、最後のページ見たときに「あっ・・・」って

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:53:38

    >>4

    三虎のグルメクンニだけじゃ死なないだろと思ってたから、あの追撃は「は?」となった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:02:08

    >>3

    五条はそれこそ>>20の中で言うと「こんな死に方をすると思ってなかった」枠よな

    終盤の戦いの中で命を落とす展開自体は予想できてもあの死に方までは正直まあうん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:11:54

    ネウロのアイ
    いやサイ周りに限って見ればあのタイミングで死ぬのはまあそこまで違和感ないけど、シックスがインパクト強すぎてそれどころじゃなかった

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:05:38

    BLEACHの月島さん。人外とはいえ今までの敵が硬すぎて「腹貫いただけで死ぬの?」って思っちゃった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:08:49

    ワンピってキャラが生きてるか生きてないかを作者が自由に決めれるから緊張感ないよね。絶対死んでる描写でもとりあえず生きてるし、今まで普通に生き延びてた描写でもなんか死んでるしで。まあそれでここまで面白くなってるからあれでいいんだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:46

    NARUTOのネジ
    久しぶりに出てきたと思ったら流れ弾みたいなのに当たって死んだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:06:15

    機動戦艦ナデシコのダイゴウジ・ガイ
    序盤のあのギャグみたいな空気感の中でしかもさらっと流すから
    死んだと言われるまで分からなかった
    それでいて死後も主人公に影響を及ぼしている訳の分からん存在

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 05:06:07

    絶望という意味ではジパングの特に
    溥儀:角松が救った草加が殺人をしたということ、また本来の歴史では生きているべき人間が犠牲になった
    本来であれば角松の父親になるはずだった少年の死:タイムパラドックスで自分は消えないことがわかったという意味では救いともいえるがショック

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:09:37

    P3の主人公
    報われなさすぎでは?ってなった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:13:16

    >>31

    今だったらジャックの噛ませにされた可能性大だしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:21:37

    ジョジョSBRのホットパンツ
    死んだと思ってなかったので後からスレタイの感じになった

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:08:25

    金カムの海賊房太郎
    めっちゃいいキャラ出てきたなと思ったら割とすぐに死んだからびっくりした
    いやなんか将来の夢とか語ってたしあれが死亡フラグだと言われたらそうなんだけど、まさかあそこで死ぬとは思わなかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:13:11

    藤崎竜版の封神演義
    なまじもとの封神演義のほう読んでたせいで、武成王を筆頭に「ここで!?」ってのが多かった

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:44:12

    >>20

    全部当てはまるネジ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:10:31

    >>25

    ナユタに関してはマジで?マジで死んだの?って未だに思ってる

    生首目の前にしといてなんだけど、なんか突然過ぎてリアリティがないというか

    ある意味家族の死を受け入れられない遺族の気分に近いのかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:14:25

    >>46

    こう言ったらなんだが安全が保証されてる枠だと思うよね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:19:22

    ファーストガンダムのミハル
    いやまあ、スパイやし確かに死にそう感はあったけどまさかあんな最期になるとは……

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:05:01

    >>56

    死に方含め衝撃的ではあるんだけど「生き残っててもそこまで役に立たなさそう」という意見にもなんだか頷けてしまう

    メタ的に言えば「友人になった奴があっけなく死ぬしその死を気にしてるのは一人だけだったりする」という構図のためのキャラっぽいし死ぬべくして作られたんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています