アトラス院の錬金術師って強くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:42:24

    「自らが最強である必要はない。最強であるものを作ればいいのだから」って考えがあるから本人性能はそこまで高くないのかと思っていたけど
    冒険読んだらジュストが未来予測を使って先読みで魔術を発動前に潰してきたりグレイに起源弾当てたりジズの光の剣士を普通に倒していたり本体性能もヤバそうだったんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:44:16

    最強を造ってるけど、それに耐えられる肉体じゃないと話にならないし……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:47:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:47:47

    グレイの強化された一撃を片手で容易く受け止める程度のサイボーグは普通にヤバい
    こんなん強化魔術とかいらんだろってなった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:50:35

    >>3

    これ本当にやばい

    高速思考と並列思考とかいうチート能力を持っているハードで切嗣の戦術のソフトウェアをダウンロードしているとか悪夢すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:52:27

    最強である自分を作るのもまたアトラス院の思想に含むのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:54:14

    これ院外で作れてる兵器ってのがやばいわ
    院内で作ったやつは持ち出し禁止だけど院外の設備でもこれぐらいは作れるってことだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:56:18

    なりたてとは言え神代魔術師にほぼ勝ちかけてるの強過ぎる
    相性が良かったのもあったんかもしれんが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:59:20

    ジュストはジズの先祖返りだから諸々ハイスペなのはあると思う
    だとしてもアトラス院の高速思考と並列思考を戦闘でも使えるならだいたいの錬金術師は強くねって思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:02:06

    ラティオとタンゲレも強いしな
    グレイを未来予測でフォローすれば陽体とはいえムシキ相手になんとか耐え凌げる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:05:39

    デフォルトで未来予測あるのが強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:07:25

    ガンドとか一工程以外の魔術なら未来予測でだいたい発生前に潰せそうだし切嗣とは別ベクトルに魔術師殺しな性能してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:14:44

    ×アトラス院製だから強い
    △最強の道具を使うから強い
    〇ジュストが純粋に強い

    こうかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:20:03

    切嗣の戦術を齧ってるマフィア14人相手取って一方的に虐殺できるレベルだから多分魔術師以外にも普通に強いという

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:27:37

    ジュストの強さは他の魔術師が研究職の技術として魔術を研鑽してるのに対して徹底的に戦闘技術として磨いてるが故なところが多分大きい
    外れ値な強さだからジュストをソースにアトラス院は本体性能も強いとは言えないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:29:25

    >>15

    対人ならエーテライトチクッで完封できるシオンとかタンゲレで現代兵器にすら対応できそうなラティオとかガチで強いやつもいるんだがコイツら君主とか準君主クラスの上澄みだもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:40:05

    干将莫耶と打ち合っても破損の描写のないチェンソーに未来予測のシステムを搭載してるドローンとか技術力も中々にやばい
    この二つで光の剣士を雑魚敵感覚で倒していたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:17:56

    思真とジュストの戦いの地の文で言われてたような気がするけどアトラス院って未来予測だけじゃなくて徹底した人体コントロールも特徴っぽいんだよな
    自分が思い描いた通りの身体の動きを実現させるためのアルゴリズムというか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:22:28

    六源じゃない奴らの戦い方としてはジュストよりも戦闘特化ではないけどそれはそれとして人体の動きをちゃんとコントロールしつつ未来演算で院外に持ち出していい範囲のハイテク兵器や使い魔で戦う感じなんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:33

    身体をサイボーグ化してるジュストが異常なだけで基本は強化魔術使えないから多分普通の魔術師の方が素の戦闘力高いと思う
    そこに作成した礼装込みだと話は変わってくるだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:36:57

    >>20

    というか強化魔術で超人になってる思真に対してずっと劣ったスペックで思真以上の成果を叩き出しているって地の文でも言われてたしな

    切嗣への評価の「頭いかれるレベルで魔術師の裏をつくのが上手い」をただ実践して相手の思い通りの展開に阻止してるのがジュスト

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:43:04

    このはぐれメタル君強すぎ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:44:32

    士郎のヴァジュラ発動を先読みで潰していたからなジュスト

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:45:21

    未来予測の使い方が異様に上手い

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:49:48

    >>18

    アトラスの六源の設定見てるとこいつら全員が力を合わせてアダムカドモン(究極の人間)を作れるんじゃね?と思えてくる

    神経、皮膚、骨はもうあるんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:51:18

    7巻に出てきた脳内切嗣は分割思考の賜物なのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:54:52

    >>26

    リーズバイフェもそうだったし脳内で人格エミュレートは分割思考の得意分野だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:56:47

    暗示にかけられていることを薄々気づきながらも魔術回路が使い物にならない自分に父親が望んでくれたことだからって暗示にかけられたままでいるの切ないよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:48:14

    >>9

    実際シオンも強いし動作の効率化に思考のリソース振ればそれだけで一端の戦闘員になれるんじゃね

    経験じゃなくて理論で武道を実践するようなもん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:59:36

    20分以上士郎が拮抗してたけど視力だけで高速思考と分割思考に渡り合えるのも謎だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:02:01

    一応アトラス院にも戦闘訓練はあったはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:25

    切嗣の魔術師殺しの思考とアトラス院の超技術を組み合わせたらそら強いよ、しかもジュスト自身はモナコでずっとマフィアとかとやり合ってる経験値あるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています