- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:50:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:12:57
つってもコイツらそんなに悪印象はない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:14:38
嫌味な奴らってだけで直接加害者になったことは一度もないんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:33:33
五英傑の一番弱いLA育ちは序盤に渚に絡んでたような。
まあ学秀につられて良キャラ化していくのは不思議と納得がいく奴らだと思う。 - 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:35:10
こいつらそもそもややプライドが高くて勉強がすごくできる普通の中学生だしな…学秀は流石にちょっと尖ってるが
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:35:28
最後の期末テスト終わった後にE組認めて理事長のやり方を完全否定したの良いよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:43
そもそもこいつらあの学園の成績トップってだけで、あの学園のルールを根底から作り上げた存在とかじゃないしな…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:48
高い実力に基づいた傲慢さだからな
己の能力に誇りを持ち、正々堂々と戦うスタイルは言ってみれば武人キャラと同じ - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:40:10
敵というよりライバルって感覚
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:41:14
いっちゃあれだが殺せんせーいるe組と違って自分の力であの環境の上に行けるくらい努力しまくってる連中だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:42:04
自滅したカルマを煽るでもなく「真面目にやれよ張り合いねーな」で片付けるからなんで戦ってたのかよく分かんなくなるやつら
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:42:06
理科担当だけは理系だとは認めたくない
ただの暗記じゃねーか - 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:42:14
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:43:34
あの親子関係で純粋培養のいい子だったら逆に何かしらの精神疾患を疑うわ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:44:02
中学生ってのが絶妙だったな。同じ設定で高校生だったら大分違ってたと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:47:23
よくよく考えたら不良や殺し屋どもと違って別に悪いことしてないし、なんならE組の何人かよりまともな奴ら
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:47:26
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:57:40
英語担当は渚に突っかかったり彼女と一緒に前原に割りとキツイ当たり方してたりはした
理科担当はシンプルにE組バカにする時の言動に品がなかったのはたしか
社会担当は放送部部長でもあるから行事があるごとにE組をこき下ろしてたな
国語担当はなんていうか…神崎さんを口説いてたくらいしか特にないな… - 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:00:25
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:11:01
国語の奴と英語の奴は学秀と普通に友達っぽかったのもなんか良かった
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:14:56
というか学秀が全体的にA組のこと好きすぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:23:21
...ところで学秀以外のみんな名前何だったっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:27:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:43:12
中高の理科は暗記で十分って言い方だしあくまで他の生徒が点とるために暗記させてるだけじゃない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:23
テスト舐めて自滅したカルマに煽ったりせず張り合うまでもなかったわって失望してる風だったのが妙に印象的な眼鏡のやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:16
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:07
理科担当の左から2人目が卒業後急に美容に目覚めて
歯の矯正直毛パーマにエラ削りまでやったって
設定を見て急に好きになった
興味持った事にひたむきに努力出来るって良いよね