- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:05:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:08:57
雛子「てめぇ!クソ化け物!!」←言いそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:12:55
まあサイレントヒルの要素抜いたらいい意味でいつもの竜騎士になるからな…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:13:39
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:15:37
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:16:42
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:21:32
今までがサイレントヒルっていう街に訪れた人のトラウマを抽出して
サイレントヒルの上にテクスチャを張り付けてるんだけど
fに関しては雛子の精神と記憶に薬と神様の力が加わって精神世界が出来ました…みたいに感じるんだよな - 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:26:10
姉ちゃんがいなくなって頼れる人も家庭内に居場所も無くなる(だから最初「友達の家に行く」という名目で家抜け出した)→ストレスから頭痛悪化
→修が「これ飲めば落ち着くで」と民間療法の薬定期的に渡す
→ 雛子、家庭環境のストレス+薬の成分により解離性同一性障害発症してラリった状態に
多分こんな感じ? - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:27:53
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:28:28
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:31:30
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:33:27
修の薬も中身は葛根中心の漢方薬だから本来ならそこまで酷くなるというか
悪さをするものじゃなくて正しく作用してたと思うんだけどね
十中八九入っていたであろう白黒草が全部悪い
あと多分だけど相手のことも含めて結婚をきちんと受け入れてた雛子もいると思う
それでも家庭環境から結婚ってクソだわって生理的な拒否反応起こしてる自分もいて二律背反になった結果
赤いカプセルごっくんで別人格の深水雛子爆誕って感じがする
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:35:42
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:37:18
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:38:50
個人的にわかんねえのが10人ヤっちまったらしいけど
あと1人が誰だかわかんねんだよな
あの場に居て確実にヤってそうなのが父・母・姉・婿・婿父・婿母・修・咲子・凛子なんだけど
残りはいったい……? - 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:45:24
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:47:56
でも周りの父親も似たようなもんだから多少マシになっても亭主関白内情父親への不信感は変わらなさそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:50:30
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:03:42
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:09:38
いや、しっかり土着の邪神が心に闇抱えた女性に余計なおせっかいして異界化してるから安心してほしい
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:11:35
建物ほどある敵を刀で一刀両断しそうな雛子
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:12:38
シリーズ通り土着神が関与してるのは確実
あとエンディングで世界観の解釈自体が変わるのは実は初代サイレントヒルオマージュ
初代サイレントヒルもバッドエンドでは夢オチだった - 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:06
①幻覚で化け物に見えてた周囲の人らブッコロしまくって失踪
②結婚するけど心から納得できてない
③駆け落ち。ただし土着神の怒りを買って村に祟りが起こる
④結婚は保留。ひとまず真剣に考えて悩む時間は得られた
エンディングは現実だとこんな感じ? - 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:38:35
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:43:11
狐の旦那様はとても良い奴だけど
雛子洗脳されてね+旦那様の中の人が狐じゃね+狐さんのご家庭ヤバくね
のスーパーコンボが決まってるから
最後の叫びは大人になれないJK雛子のわがままとかではなく
化け物の子など孕みToNightなのかもしれない? - 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:49:57
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:53:41
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:57:38
産卵クリーチャーとかもろに雛子の抱える「妻」「女」「母」になることへの嫌悪、不安、恐怖のあらわれだと思ったわ
というか嫁雛子が内なる雛子だと最初思ってたけど最初から操作できる雛子のほうが内なる雛子なのか? - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:59:18
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:00:47
あの時代に生きてる雛子みたいな女の子が結婚せず一人で強く生きていくとなると看護師になるくらいしかなさそうだなぁ
雛子の場合は絵上手いからパトロン捕まえて芸術家ってのもアリか - 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:03:27
雛子自身本来はとっくに受け入れてるけどお薬の結果爆誕したのが清水雛子(鉄パイプで化け物ぶん殴る方)だと思うよ
嫁入りの方を雛子、そうじゃない方が深水雛子で2通り呼び方があるけど
これは嫁入りすることで深水じゃなくなることを示唆してると思われる
それに抗って今のままでいたいのがもう一人の自分である『深水雛子』……なんじゃねえかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:17:49
お別れ会の咲子と凛子の性格悪過ぎてこんな奴らの友達やめちまえと思ったけどサイレントヒルってそもそも人の抱える負の面を醜悪なクリーチャーとして肥大化させて出してくるんだよな。だからあそこまでは思ってないかもしれないし、雛子への負の感情とは別に友愛や親愛の情、雛子の幸せを願う気持ちだって持ち合わせてたかもしれないし、もしかしたら雛子自身が二人へ抱いてた負の感情、あるいは負い目のようなものが彼女を責め立てる怪物としてあの二人を作り出してたのかもしれないのよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:47
- 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:58
曲がった鉄パイプを力技で真っ直ぐに修理する女
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:20:52
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:23:09
- 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:46:09
そういう時だけ良い親面するのもアレな親あるあるなんだよなぁ・・・
娘が受け入れられてない(幸せじゃない)状態で喜ぶってのは「やっと娘が”型通り”になった!」って安心感からだろうし
あと子の立場からすればどんな親でも目の前で殺されるなんてされたらショックは受けてしまうものだろう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:13:14
旦那がよい人間っぽい……というのは実はあまり大事じゃなくて、結婚するにあたり友人も名前も自由も失うのは女である自分……と言うのが耐えられなかったんじゃないかなと思うわ
あの時代の田舎の結婚ならそれが当然ではあるけど、それが女性個人の完璧な幸せかと聞かれたらまあ違うだろう - 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:18:51
これは雛子本人が手帳で書いてるけど
他人から与えられる幸せより自分で幸せを掴み取りたいつってんだよな
つまりあの時代に玉の輿の優しい婿に愛されて受け取る幸せなんかより自由恋愛してえつってるわけで
まあかなり生きづらい価値観持ってんだよな
それでいて父親も母親も嫌ってるんだからもう独りで生きてくしかねえよアンタ - 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:38:31
雛子は産まれる時代を間違えてるよな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:48:46
時代を間違えたっつうか多分だけどあの時代似たようなことを思った女性はいっぱい居たんじゃねえかな
ただそれでも抗うのをやめて現実を受け入れるのが当時の女性にとってはすっげえ残酷だけど『大人になる』ってことだったと思われる
だからそれを拒んだ方の雛子いつまでも精神世界でJKの姿のままだったし
お薬とストレスで解離性同一性障害発生からの人格同士の争いの果てに
現実を見てる主人格より精神世界のJK人格が勝っちゃって現実と認識がずれた結果が通常エンドなんじゃね?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:19:14
そういう周りの言うことに一切耳を貸さない頑固さで追い込まれたこともけっこうあるって手帳に書いてあったし雛子なりに上手く折り合いをつけていたんじゃねえかな
とはいえ頭痛で悩んでたところで修に助けを求めたからストレスはあったんだろうな。そこをお狐に付け込まれたうえにおクスリ飲めたねで爆発して暴走しちまったのかな - 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:36
- 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:46
- 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:37:29
- 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:40:36
- 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:43:15
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:53
- 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:51:47
まあ一応擁護すると親父も被害者ではあるんだよな
家族みんなで頑張って親父の料理屋開くための金貯めてたら持ち逃げされて借金まで抱えるとか
そりゃ酒浸りにもなるわなとは思う
そこに当時の親父像が加わりクソオブクソになってしまった - 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:56:03
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:32
- 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:32
両親がアレな親だったのは事実ではあるだろうけど
雛子視点で見せられてるせいで実態以上に悪く描かれてるよなと
化け物の姿こそ真の姿!とか侮蔑してるくせに
殺された途端に私の大切なものを奪ったなあああああ!!とガチギレしてバーサーカーになるし
親ウザイ、死なねえかなあいつら、みたいなことを常々思ってても、実際に死なれたら悲しんだり錯乱するくらいには情愛がある - 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:02:51
家族って良かれ悪かれそういうもんなんだよな
自分が自分であるためのよすがっていうか日常の象徴みたいなもんで
だからこそ失うならともかく奪われれば激怒するしそいつを絶対に許さない
そして嫁入りっていうのはそういう今までの日常との別れを告げるものでもあるんだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:06:53
本気で嫌ってるせいであの家族から解放されたバンザーイと大喜びするケースもある
ちびまる子ちゃんのリアルお爺ちゃんがそれや - 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:08:06
雛子行方不明の張り紙はなんだったんだろう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:10:59
まだ最後の最後まではやってないが
雛子が学生時代に行方不明になったことがあるとか?
凛子の「雛子は死んだ」「助けなければよかった」とかもそのへん関連の台詞かなぁと思ってる
最初のエンディングの後の貼り紙かとも思ったけど、あっちは行方不明じゃなく指名手配だろうし年齢もアレだしな - 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:38
一応この話はもう60年前だけど、地方公務員やってた竜騎士先生は多分似たような女性を散々見たんだろうなと思うわ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:36:52
- 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:16
(発売直後で今はまだ彼岸島ネタと混ぜるより雛子の身の回りや時代背景の方に目がいっちゃうし…)
- 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:47:28
(それだけ皆このゲームのことをたくさん語りあいたいんや)
(あと丁度別のfスレが完走したタイミングだったし…) - 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:48:09
- 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:49:20
彼岸島にしては野生の刀が一本しか……
- 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:49:45
お前らヤーナムステップだの最強女子高生なんだの言ってるからやってみたらバトル結構ムズいじゃねぇか
俺がプレイしたら相手の攻撃にスウェイでぶち当たる自殺系女子高生にしかならんぞ - 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:53:16
- 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:56:32
まぁ真面目な考察とかするならちゃんとサイレントヒルってスレ名入れたとこでやりたいのは山々ではある(笑)
- 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:03:25
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:11:53
竜騎士は相変わらず女性の生々しさを描くのが上手いな……
- 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:24:07
- 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:28:56
「他人の悩みを笑うな」は逆説的に「どこまで行っても他人の悩み」でしかないからな
そういうケースがあるからと言って全体の問題化するなって話でもある
雛子も結婚に関して葛藤はあったけど、葛藤があったって事は結婚そのものを全否定してるわけじゃないし - 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:30
そりゃ全ての女性がなんてわけないだろう
しかし、そういう目にあう女性が多数というのは今もなお続いてる現実問題だ
空気とか軽いものではなくはっきりと抑圧としてそこにある
今回の作品は痛々しいほど目に見える形でそれを書いている
- 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:01
あの時代の価値観ていわゆる因習村ジャンルをマイルドにしたみたいなもんやしな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:44:20
平家の霊刀を引き継ぐ残党村だ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:49
実際、妻が先に死んだら自分じゃ何も出来なくて夫は後を追うようにすぐ亡くなるとか女性は独身の方が幸福度が高いとかは統計で出てるからな(男だと逆)
上でも書いてる人いたけど雛子は家庭内モデルの両親も最悪だったし時代関係無く結婚とか忌避して当然かと 誰でもそうなるだろ - 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:36
- 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:02
田舎は今でも外から来る人間はすべて奴隷と考えてる土地あるからな……
若者歓迎とか言いながら奴隷労働させたいだけだし
医者は奴隷だから毎日のようにいびり倒すし - 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:30
ちゃんとサイレントヒルではあったな、主人公の抱えてる負の感情に土着の邪教邪神がちょっかいかけてエラいことになるっていう流れが、そこにジャパニーズホラーのじっとりした陰鬱さがたされてとても良かった
- 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:02:12
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:00
でufoエンドあるの?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:15
- 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:56
1周目は「雛子の雛は雛三沢症候群の雛だったかあ…」て印象だけど周回して真相を知っていく感じだろうか
- 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:14
あるぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:12
- 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:48
- 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:18:36
例に挙げてるだけで責め立てる意味合いはないけどあにまんのスレでも「いやいや雛子が抱えてる悩みの本質はそこじゃないだろ…」と感じるレスあるし性別の価値観がかなり変化した令和でも一定数から理解を得るのが難しい話なら60年代なんて理解者皆無でもおかしくないわな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:19:49
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:22:49
横からだけどマジで昔からの田舎の老人の考えってこれだと思う
よそ者はどこまで行ってもよそ者で異物で排除すべき存在で
特別な能や地位がなくてこっちに従うなら自分たちの下に置く
従わないなら村八分で総リンチ
地位があったらあったで村で団結するための陰口の対象になる
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者っての見るとあながち間違いではないと思うね
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:26:52
最近では割と明暗分かれやすくなったよな。そうやって自分達に都合のいいルールばかり押し付けて他者を奴隷扱いしていた場所は良くて地元の伝統()が崩壊、最悪の場合は若者がどんどん逃げてほぼほぼ詰みというケースもだいぶ増えた
真っ当にやっていた人からすればとんだとばっちりだろうけども - 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:30:56
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:32:59
コミュニティに迎合しないなら出て行くしかないってのは現代も変わらないしな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:33:08
それこそ、この掲示板内ですらルールとは別の暗黙の了解的なのとかあるしな。何処ででもあり得る事か
- 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:34:40
とりあえずこれ以上はより多角的な意見がある二次元以外カテでした方が良いよ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:36:26
ルールの押し付け合いは良くないよねって話と田舎のそういうルール(空気)に迎合出来なくて苦しかった雛子みたいな人はかなりいたよねそれで今少子化が進んでるよねっていうのは別問題だと思うのだけど…
- 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:38:41
- 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:42:42
- 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:43:56
2週目に入ってようやく裏切り者の意味が分かるの良いよね…
- 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:44:11
それエレンルート行かない?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:46:15
まあ昨今は水の合わない奴が水が合ってるだけの奴をボロクソ言うのもかなり見かけるよね
- 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:47:54
餌を与えられる家畜のように幸福を与えられるのでなく自分で幸福を掴み取りたいとかエレンばりに我や自由への渇望が強いよなとは思った
- 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:56:07
まだ途中までしか進めてないけど
宇宙戦争ごっこでは単純に男子のごっこ遊びだけじゃなくて人形ごっこや絵を描いたり女子のごっこ遊びの要素もあって、男子に混じって動き回りたいし女子とおままごと遊び両方したい雛子にとって理想的な遊び相手だなって思った - 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:58:08
サイレントヒルシリーズ未経験なんだけどこの作品でデビューしてもいい感じなんですかね
- 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:03:40
- 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:04:26
- 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:05:52
割とまじで今でも田舎の年寄りの考え方ってガチでこれ
村八分まではいかないけど共同体の集まりに参加しないと周囲から白い目で見られる
その結果嫌気がさした若い人が出て行ってしまって共同体の生活が成り立たなくなる
マイルールを押し付けた結果コミュニティが崩壊しかけてるのが今の過疎地域
- 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:11:39
- 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:34:06
修ENDは色んな意味で竜ちゃんっぽさを感じた
最後の最後でああなる所含めて - 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:47:02
知り合いなら平気だった、友人でも大丈夫だった、恋人でもまあ優しかったのに夫婦になったらパートナーを奴隷や都合の良い相手扱いするようになった、みたいなのは今でも普通にあるしな
あの環境なら尚更結婚した時のリスク考えるわ
- 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:20:27
過疎地域は人間関係云々以前に不便だから過疎る
そうすると不便に耐えられる濃い人間だけの関係だけが残るから、どうしても色々な意味で凝縮するのよね
主人公はそれが嫌だったから追い詰められたけど、周りからしたら主人公こそ暴走している若者になっちゃうわけで
でもこういう条件って別に田舎に限らないからな、都会の町内会だのマンション理事会だのだって立派な村社会としてそういう関係が生まれる事はよくあるし、ただ主人公と違って現代は逃げることが出来るわけで - 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:23:46
本物がいるやん
- 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:33:11
- 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:39:46
竜ちゃん女性の鬱屈描かせたら相変わらず上手いな~っていう感情
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:28:47
- 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:44:37
ガッチさんも言ってたけど渾身殴り活用して行った方がいいぞ、どうせ回復アイテムとか余るし
- 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:56:03
本領発揮してたな
- 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:11:38
- 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:51:07
fox maskさんは結局あれ高熱出てもスンってしてたってのはよく分からないけど、その後人変わったみたいに勉強熱心になったってのは狐憑きじゃなくて雛子さんを嫁に貰うためにめちゃくちゃ頑張ってたってことだよな?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:10:32
友達三人衆については
修:雛子のことを友人以上恋人未満な感じで大切に思っていたけど渡した薬(赤いカプセル)がやばかった。修の薬の知識は薬事法で規制される前のおばあちゃん由来のものなので危険なものだと知らなかった?(町医者の記録に「ご老人に酒の席で薬学の知識を伺ったら今では規制されているものの話も出てきた」とある)
凛子:修と雛子の距離感があまりに中途半端すぎて思い込みの強い性格もあって内心鬱憤を募らせていた。いっそ修と雛子がくっつけば吹っ切れたかもしれないけど雛子に寿春との縁談話が持ち上がったのでキレた(あるいは雛子が「凛子は縁談の話を知ったら怒るだろうな」と考えている)
咲子:「雛子ちゃんも私のこと不思議ちゃんだと思ってるんだろうな」とは考えていたようだがちゃんと友情はあったっぽい。不思議ちゃんではなくガチの霊感持ちで雛子が霊力の強い子で色々なものに目をつけられていると気づいていた?町における信仰の移り変わりなどを調べて雛子に話していたため稲荷の神に危険視されて真っ先に排除された?
みたいな感じでいいんだろうか - 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:18:59
嫁入りエンドで見れるけど、修は自覚時期わかんないけどガッツリ雛子が好きで、本当に好きなのは誰なのか思い出してもらおうと深層心理で自分と語り合える薬を薬を意図して配合してる。
決着後も俺の雛子って言い方してるくらい引きずってる。
ちなみに1周目惨劇エンドだと最後の脱出シーンで薬効きすぎたごめんみたいなこと言ってる。
- 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:36:27
発売前のインタビューで「タイトルのfは複数の意味を持つ」って明言されてたけど
プレイする前になんとなく予想がつく分かりやすい要素としてはfox、flower、friends、female、fear、fight、faith辺りだったのに
本編を進めていって徐々に浮き上がってくるfamilyとかfatherとかfiancéとかfacelessとかfreedomとかforced辺りの単語で……
こう……それらの要素が絡み合ってめちゃくちゃ重くのしかかってくるなという感想 - 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:37:30
- 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:44:03
- 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:44:05
サイレントヒルだから身体能力高いように見せかけて現実世界でも滅茶苦茶強いの笑う
- 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:57:51
明らかに発狂後に成人男性含む複数人をヤッてるんよな
- 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:01:48
発狂エンド一応死人は出てないんだっけ?
- 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:02:47
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:04:08
- 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:10:22
サイレントヒルなんて初代から薬やってるやんけ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:11:14
- 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:48:20
- 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:54:19
114だけど、凛子はすごく人間らしい人間で嫌いじゃないよ
ただ咲子は本当に雛子を親友だと思ってるいい子に対して
凛子は優越感のために見下している咲子と雛子の友達をやってるとか修のことで雛子を敵視してるところとかを含めてこの子すげーなと思うこういう描写はさすが竜ちゃんだよな
- 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:43:31
- 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:45:18
田舎のそういう家だと普通に使用人とかいたりするから、そういう人達の差配するのも妻の仕事に含まれるからなあ
そういうのほっぽり出して外で仕事してるんじゃそりゃなんだあの女扱いされますわ。というかなんで結婚なんてしたんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:04:52
- 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:43:57
アーリーアクセス開始からとりあえず1周目クリアした。
2周目の途中だけどイベント会話が所々違って
これこれ!これが楽しいんだよなぁ~の気持ちでプレイしてる。
配信規約守りつつ、Discordで配信通話しながら身内と一緒にわいわいするのも楽しい。
特に謎解きとか、画面共有して一緒に考えるのも面白い。 - 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:54:03
どのキャラも口調が荒くなるとこにめっちゃ竜騎士節を感じる
- 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:08:13
- 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:51:57
- 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:42:54
描写から見るにおそらく鉄パイプと包丁がメインウェポンだからそれだけであの大立ち回りと考えると異界の力少し表に出てきてるんじゃないかと思う
- 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:43:14
2週目ラスト直前まで来たけど本当の意味で清水雛子の味方なんてただの一人もいないみたいだな
まあそれも当然だけど - 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:44:05
男が金稼ぐから女は仕事せずに家を守れっていうと役割分担できてる感じに見えるけど
実際には妊娠出産とかいうクソほど負担かかる役目は絶対にこなさなきゃならない圧力があるし
妊娠できなかったら男の種なしよりも女の胎に問題があるんじゃないかって言われるし
家事と育児はまるっと女の仕事だけど金稼いでる男の方が偉い価値観が根強いから夫婦が対等じゃないし、収入は男側に依存しなきゃならないから女は逃げようもないっていう時代だからね
実際に女の家事育児と見合うだけの稼ぎを男が持ってこられるかはまた別の話でもあるし、雛子みたいに鬱屈したものを溜め込んでる人は正直多かったと思うわ
声をあげたら「変なもの」や「未熟者」扱いされるし「変で未熟な女」がそのままで生きていけるような時代じゃないから尚更
- 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:06:21
雛子の世代が正に「熟年離婚ラッシュ」の世代だろうからさもありなん
- 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:10:55
何でそうなるのかというと、家事というのが「非常に負担が大きいけど収入に直結しない」という仕事だからなんだよな
舞台になってる昭和中期だとまだ家電三種の神器もあまり浸透してないから掃除、洗濯、買い物、料理の負担が半端じゃなかった
姑との確執はよく語られるけど、女手が2人ないと家が回らないなんてケースはよくあるし、姑がいなくて子供が複数いるならお手伝いさんでも雇おうかみたいな話は普通にあった
で、白物家電が本格的に普及して家事がそこまで負担じゃなくなって女性は楽になった・・・んだけど
現代だと家電の性能が上がりすぎて女性は専業主婦なんてできなくなった。極論、男性が仕事しながら自分一人分の家事をしても問題ないくらいになっちゃったから
- 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:28:57
クソ親父に付き従う母親みたいな女になりたくない!
女としてではなく相棒として対等に友人してくれる相棒…トゥンク
相棒には自分を女として見てほしい!嫌じゃ母親になりとうない!で混乱してるところにお薬と怪異が干渉してくるのマジ詰んでる - 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:36:21
お薬と怪異が同時に襲ってきて正気でいられる人間おらんだろう
精神が不安定な状態なら尚更 - 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:52:09
高祖母が男子できるまで曾祖父に3回嫁取らせてたわ
クレイジーだけど2回目がなかったら自分生まれてない
家の力は恐ろしいね - 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:03:38
- 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:06:36
しかもここに家の借金絡みの縁談話もやって来て自分で将来を選択できない絶望感と家畜のように売られる嫌悪感と、「壽幸さん優しそう」と「でもお見合いの時は優しかったのに結婚したら人が変わったって話聞いたことあるし」という希望と不安の板挟みも加わる
悩みの原因が原因なので相談できる相手も限られている、というかほぼ居ない
そりゃお薬であそこまで大爆発もするわな…という嫌な納得感が…
- 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:12:53
作中じゃ言われてないと思うけど
まだお妾さんが普通に居た時代なんだよな - 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:27:50
- 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:35:14
今回の脚本が竜ちゃんに白羽の矢が立ったのがよく分かる気がする
こういうシナリオ書かせたらやっぱ面白れぇわ… - 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:59:58
二周目終盤だけど咲子の日記二冊取り逃してるっぽい上に同じロッカーがある部屋にあるやつだからこれもう二周しないと全部取れないのかな
- 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:00:17
- 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:03:25
このゲーム気になってるんだけど見た感じリアリティのある鬱要素がかなりキツそうで迷う。
これだけは教えてほしい。最後に救いはありますか...? - 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:06:14
- 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:13:29
「女らしくあれ」という価値観に反発心を持つ一方で「女らしいと世間一般に定義されるもの」に対して嫌悪してるわけではないのがリアル
普通に可愛い服とかへの興味もあるし幼い頃はおままごとだってやってみたかったのがね - 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:14:49
幸枝さんは妾ていうか孕ませた若い女中さん
坊っちゃん時代の英寿さんは色んな女に手を出してた、それで当主になる時に家の人が手を出された女を清算して幸枝さんはそれで戎ヶ丘に飛ばされだったはず
その後英寿さんと本妻が死んだから寿幸を呼び戻して次期当主にした
- 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:13:28
初見は修が圭ちゃんっぽいのもありそっちを応援してたのに
周回したら寿幸さん…😭ってなった俺はチョロい - 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:23:04
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:37
竜騎士作品って初めて出された原作が初稿で、メディアミックスごとに編集の手が入ってブラッシュアップされるイメージがあるんだけど
これはすでにブラッシュアップ済みって感じの作品? - 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:29:19
- 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:36:06
父親の借金が無ければ家族関係も悪化しなくて結婚への嫌悪が無かったのでは?って考えたけど
そもそも借金が無ければ縁談自体断って修を選びそうな気がする
そう考えるとあの借金って狐が雛子と結ばれる為に仕組んだものだったりする? - 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:48:05
雛子さん口調キツいな…いや結構カッコいいかも…うわめんどくせぇ!めんどくせぇけどかわいい…ってなるのは竜騎士ワールドの女だなってなる
- 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:56:00
元々の性格が修との宇宙戦争ごっこで半ば男勝りな感じなので色々あって拗らせ気味なのと
借金云々除いても大体どこの家も今の雛子と変わらないって話を知ってるので感情は大して変わらないと思われる
ただここまで拗らせてはなかったかもねって程度
そしてそもそも借金してなかったらあの村に居ない可能性もまあ無きにしも非ず…
- 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:11
狐面雛子が出るくらいには結婚受け入れつつそれはそれとしてセーラー雛子出るくらいには結婚とか家庭への嫌悪もあるから、
狐面の男とか絡んできてセーラー雛子を無いもの扱いしちゃうとBAD行って両方に向き合って一旦考えようがトゥルーな感じなのかね - 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:20:13
1週目エンドと修エンドのあたりはかなりひぐらしだった
というかガッチマンの動画で知ったけど「嘘だッ!」も出てくるのね - 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:13
竜騎士さんシナリオでかなり気になってるんですが、ハッピーエンドとは行かなくても納得するようなラストがあるならプレイしたいな
難易度的にはいわゆる普通モードなら誰でもクリア出来る感じでですか?
フロムゲー的なのは難しすぎてリタイアした事があるので… - 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:36:58
- 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:19
化け物を鉄パイプで殴り倒すのは確かに楽しいんだが、それはそれとして凄くホラーしてるなこれ
倒せるけどそれでもちゃんと怖いわ - 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:54
- 169二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:56:03
- 170二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:05:08
ジャスト反撃に比べてジャスト回避がシビアだね
持久力が回復しない - 171二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:10:35
- 172二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:14:40
狐雛子(結婚を良しとする雛子)全否定も良くないのよね
雛子に必要なのはどっちの未来を選ぶにしてもちゃんと考える時間ってことで - 173二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:43
ストーリーの内容を見ると雛子は自分を好いて求めてくれる寿幸さんに対してかなりの情があるのも確かっぽいからね
普通に考えて「嫌いではないしなんなら結婚にもまあ納得はしかけてた相手」をやっぱ無理で拒否して縁切りしたらそれはそれで罪悪感とかこれでよかったんかな…みたいなモヤモヤしたものは残るのは当たり前だと思うよ
- 174二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:46
恋愛的に好きではなくても別の意味で割と好んではいる人が「好きです!!結婚してください!!」って求婚してて「結婚したくない気持ちもかなりあるけどまあ結婚も絶対嫌ってわけじゃないし…」みたいな狭間で揺れて心の準備ができてないけど「やっぱ無理ですごめんなさい」はそれはそれで心にあと引くものはあるよねうん
心の準備ができてたら「やっぱ無理です」も「結婚します」も問題ないんだけど - 175二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:12
「結婚したくない」が100%じゃなくて「結婚もあり」がちゃんと心情として存在するのめちゃくちゃ絶妙だと思う
この黒か白かの二択じゃない葛藤の絶妙さにめちゃくちゃサイレントヒルと竜騎士を感じる - 176二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:32:21
最後のED後に時間おいて結婚やり直しても嫁入りエンドみたいな事にはならなさそう
ならないと思いたい - 177二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:33:18
女性は選択において状況判断ではなく自我を求める、というのを上手く書けてるの上手いなって
- 178二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:38:30
というかあのエンディングでの2人の雛子の会話を見るとなんか結婚という概念に対しての嫌悪感が薄れてるような気もする
特定個人との結婚がアリかナシかって話ではなくて結婚そのものに関しての恐怖や嫌悪の緩和というか…
- 179二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:03
静寂なる戎ヶ丘エンドが雛子だけじゃなくて現実の狐面の男にとっても一番良さそうな感じがするんだよね
女中の日記や厳母からの手紙によると狐面さんはそもそも自分の人生を生きてる感じじゃなかったから二人とも時間が必要だと思う - 180二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:17
- 181二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:47:16
何もかも嫌になって薬と憑き物のせいで大虐殺やらかしてしまった1週目エンドが一番虚しさマシマシ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:50:43
- 183二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:40
嫁入りENDで母親になりたくないと最後まで喚いてた顔を踏み潰したのは九十九さんなのかのう
こんな穢れに取り憑かれていたなんて!って寿幸さんも驚いてたし赤い薬の退魔の効果がしっかり発動したし
結婚したくない方の雛子も事態をかき乱すために作られた怪異のようなものよ
負けちゃったから踏み潰すねお疲れ様グシャア - 184二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:55:42
時代のせいではあるし、現代基準で見たらまあマシな方なのは確かなので責められないんだけど、竜騎士がそれを書けるというのは色々察するものがある
- 185二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:16
サ〇メさんの動画まだ序盤だけど見て、屋根を歩く怪異の足音にアレコレ怖い奴だ!?ってガクブルしてる
…もしDLC来たら、現実の狐面さんのサイレントヒル()探検かな
敷かれたルートを歩き続けて、でも雛子ちゃんと結婚するなら自分だけの努力や犠牲じゃダメで、彼女を信じられるか自分は彼女の期待に沿えるかとかが怪異になってる - 186二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:13
- 187二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:02:36
今回の薬は過去作のホワイトクロジェアとかアグラオフォティスと成分的になんか関係あったりするんかな
- 188二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:05:25
いや、家電がこれだけ流通しても年寄りなんかは妻任せで何も出来ないなんてザラだし若い夫婦でも夫は家事全然してくれないとか普通だから
専業主婦できなくなったってのは賃金の低さで共働きせざるを得ないって情勢が絡んでる
仕事したい女性にはいいが今度は仕事も家事も両立させろって抑圧が襲ってる
問題無いどころかいつまで経っても家事は女がするものって考えが蔓延ってるのが現実
- 189二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:06:17
薬は名前が露骨にかぶせてあるし
同一のものが土地を越えて伝わってるんだろうと思う
魔術的な怪しい原材料だから現実的な交易ルート以外を使ってきてる可能性もあるし - 190二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:03
大災害も嫁入りも後味の悪さ自体はあるし雛子に十分な選択の猶予はなかったけど雛子なりに答え自体は出した結果ではあるもんなぁ
最初の指名手配のあれは答えさえも出せないまま他のエンドと違って殺人という明確な罪を犯しちゃったので - 191二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:07:39
干渉してきてるのが1つじゃないってのも面倒
- 192二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:14
- 193二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:19
あーそっか
一周目のエンドだけ明確に「殺人もしくは傷害」っていう現実での取り返しがつかない罪犯してるのか - 194二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:08:29
- 195二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:09:57
- 196二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:48
めっちゃ昭和の田舎の結婚観っぽくて吐きそう
- 197二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:59
- 198二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:31
- 199二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:13:59
もっとアクションがどうたらじゃなくてストーリーの男尊女卑とそれに立ち向かう女性の部分に目向けてプレイするべき
- 200二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:04
始めたばっかだけど初っぱな車で塞がれて通れないってのはサイレントヒル3オマージュだろうか