- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:24:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:38
キャラデザは良かった
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:26:24
もっと仲間と一緒に帰らせろ!
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:20:38
キャラエピ全部クリアしてもプロフィール全部開放しないのがちょっと
ただでさえキャラエピを全部見るには2周しないといけないのに - 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:22:34
SSS活動はプレイヤーに何を楽しませようとして入れたのかはっきりと教えてほしい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:05:34
おそらくメインダンジョンに入る前のレベル上げ兼金稼ぎとして入れられたと思う
それが意味や快適さにつながるかどうかは別として - 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:27:35
サブキャラも立ち絵がちゃんと用意されてるのとかモブの会話が充実してるとか良いところもあった
キャラエピ回数少なすぎ問題とSSS活動の虚無さだけでもなんとかしてくれー - 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:57:49
アンケート答えたけど、ほとんどの設問が広報に関するものだった
ひょっとして広報にだけ力入れて肝心のゲーム内容は売りにげしちゃえとか思ってる?? - 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:02:02
PV2ばっかり言われるけど公式サイトのキャラ紹介も同じなんだ、せっかくサブまで立ち絵あるんだしチャプター◯の登場人物たちみたいにすれば良かったのに
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:53
これは自分だけかもしれないけど、トライアドによって出てくる主人公のセリフも後半はほとんどなかったし、
そもそもトライアドジャッジ自体が少なかった
後半息切れしてたんじゃあないか?? - 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:12:46
一部キャラエピに声入ってなくね?とか終盤になるにつれ誤字脱字が散見されるようになってきた辺りまあ苦しかったんだろうなってのは感じた
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:29:16
シナリオ面で言うなら犯人も罪や処罰は無しって方向にするならデザイアが勝手にやったことにすれば良かったのにとは思う
野良デザイアは物をグリッドに持ち帰ったりアドレス送って誘ったり勝手にしてるしストーリーの敵も同じことはできるはず
それなら加害者すらいない自分の意志では止めようのない事件になってるしもうちょっと事態に緊迫感も出た
後は偽姉がSSS室長って立場で噂の解説っていう名の進行役兼解説役、正体バレ後は主人公たちを誘導してたらもっと存在感出せたんじゃない? - 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:42:10
みんな変身しようとしてすぐ革命体になれちゃうのがカタルシス無さすぎるだろと思った
すごい淡々と話が進んでいく感じ
Vとか偽姉とか革命組織絡みは二転三転しすぎて何か結局どの設定が正しいんだっけ…ってなってる - 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:11
まぁ革命体って結局魔法少女パワーと同じでデザイア側が付与しようと思えばできるし没収も同様にできるって力だしな
仲間たちがそんな気張ったりしなくても使えるのは設定通りではある
設定からもうちょっとひねっても良かったんでない?と思わなくはない - 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:20
魔法少女が貸与された力でデザイアを倒せるっていうのは終盤の伏線なんだろうが倒すシーンを画面でお見せしないせいで全く活かせてない、そういうところに演出のセンスのなさを感じる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:01:46
解決した依頼内容と生徒情報はセットで再確認できるようにしてほしかった
学校内でどんな人間関係があったかデザイアがどこで暗躍してたか推測できたんだろうけどそれすらめんどくさいシステム - 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:25:40
ストーリーが淡々として盛り上がらなかった
終盤は盛り上げようとする意図は感じられたけど、葛藤や脅威が薄かったから空回りしていた - 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:07:19
盛り上がるけど工数がかかるところは削る、こだわった箇所はもったいないから簡単にはお見せしませんってディレクターの姿勢のせいで全体的にガタガタ作品なので
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:39:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:41:17
ボス戦は楽しいけど雑魚戦はクソほどつまんないのよな
グリッヂの扉も持ち主の声がチャプター4からほぼ無くなったし途中で飽きたのかな? - 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:57:52
主人公モテすぎだろ!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:00:52
乃愛はかわいかったよそこはほんとよかった
あとはまじで退屈 - 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:28:04
或花は序盤ツンツンしてるけどキャラエピ進めたらデレるキャラだろうなって思ってたら最初から結構デレてて驚いたぜ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:30:24
可愛いけどわりとやばい奴ばっかにモテてる…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:18:23
キャラいいんだよ
モブでも小瀧の動画をちゃんと見てて内容について話してくれるツンデレとか面白いのがちょいちょいいる
バクロマンも素だとヤバイ生徒に好かれてたりするしモナークみたいに舞台裏も分かるようにしてほしかった
個人的には良い部分を話そうとすると気になる部分が出てくるのはどうにかして欲しい
素直に褒めさせてくれ - 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:02:51
尖り方的に広井聖菜ちゃんが好きだったわ。
いっそヒロインに昇格してくれないかと思うほどキャラのインパクト強かったな。 - 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:00:43
自分は女子三人とパートナーになったけど、キャラエピ全部クリアしてプロフィール埋まったのは江茉だけだった
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:02:47
なんていうか惜しい…好きなゲームではあるんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:04:29
ないものねだりとかたられば話がよくないのは承知だけどモナークの林Pがシリーズ原案じゃなくて監修あたりに付いてたらシナリオ面がどうなったんだろうなと思う時がある
- 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:45
小瀧をからかったり漉名先輩に渾身のオイさせた序盤の狂犬有坂さんは笑ったよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:19:09
もう追加DLCも無いんだろうなと思うと悲しく感じる。
正直延期しても良かったからもう少しクオリティを上げてほしかったわ。 - 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:57:15
製作期間伸ばしても人増やさないと何も意味のないシステムだけが増えることになりそう
システム面でもシナリオ面でもプレイヤー視点でこれ楽しいのか?とかこれ使う場所あるか?とか言える人が必要だった
作りたかったであろう物がなんとなく想像できるし上手く料理できてれば楽しめただろうって思える出来なだけに色々と意識のズレが惜しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:57:41
ルート分岐が欲しかったな
せっかくタイトルの2つの意味を説明したり、思わせぶりな宣伝したりして、期待外れだった
キャラエピコンプリートするのに2周あるなら、2周プレイして飽きない仕掛けが欲しかった - 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:25:01
デザイアとの入れ替わりがあらすじの時点で明言されているのに、本編中でスポット当たるのが後半あたりってのにズレを感じた
だったら広報の時点では欲望から生まれた怪物だってことだけにクローズアップして、入れ替わることはネタバレしない方がよかったのでは - 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:58:02
ジョハリpayの使い道が無いけどコスチュームや装備があればなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:25:49
主人公がデザイアなのはいいけど、それに対するリアクションが薄すぎる
例えば或花がパートナーだったら、自分が惹かれたのは昔の本物か、今のデザイアなのかとか、そういう葛藤が欲しかった - 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:19:11
心理テストが主人公のパラメータに繋がるのは良いと感じた
- 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:20:08
どこかでキャラエピの順番でバグがあるという報告を見たけど、実際に遭遇した人いる?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:33:54
人の暗さを書くのも中途半端なんだよな
バクロマンだったら本性が露になった後に正体の先生があることないことで批判されて、SSSの皆が辟易するとか、そういう描写が欲しかった - 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:39:12
モブの会話がちょっとしたTIPSになってるのは好みだから嫌いじゃないんだけどもっとSSSの意義が欲しかった…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:39:39
モナークだと何の意味もなく校舎駆け回ってNPCの話を聞いてたからそれをするパートを用意したって感じなのかもしれないけど
プレイヤーが勝手にするならともかくそういうシステムにするならSSS活動の成果が本編に影響する部分もあるとかジョハリペイの使い道とかも欲しかったよな
言われなくてもやることではあったけどやるように仕向けるシステムを搭載するなら半端 - 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:45
最高難易度で進めることを前提としてるんかなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:01
相変わらず歌が凄い良い
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:22:51
栞が1番好きかも
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:18
キャラ(正確に言えば声優)と歌目的で買って中身には期待していなかったから許容範囲内ではある
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:23:53
キャラソンをモーメンタリータイムとかに流れるようにすれば盛り上がったんじゃないか
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:22:24
好きなボカロpさんが曲提供してたから評価見てから買おうと思ってたけど評価良くないみたいで悲しい
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:29:46
ストーリーにハッタリや外連味がなく、淡々と進んだって印象
それでいてツッコミどころだけはあるから、盛り上がらない - 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:45
戦闘システムも結構斬新なのを作ろうとしたんだなとは感じるのだが…
- 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:25:29
キャラエピに盛り上がりがない
初代カリギュラとかはバトルも絡めて、葛藤と克服を書いたのに - 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:50:15
ゲームシステムはあんまり期待してないけど、ストーリーにはとても期待していた
メインライターが自分が好きな作家ではなかったけど、ベテランだったから外れは無いと思ってたから、ガッカリ
ディレクターが批判されがちだけど、ライターとしてある程度修正できたのでは? - 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:50:46
悪い意味でラノベ的にまとまっているというか
もっとエグみ強くてよかったし、それを期待したプレイヤーも多かったんじゃ - 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:05:28
ラノベというか低予算で演出から尺配分まで微妙なカットしまくりの昔のラノベアニメを見たような感覚