- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:39:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:43:17
わかる自分も知りたい
上手い人のデッサン観察してみてもイマイチ法則掴めんのよな - 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:13:32
基本的な事だけど定規は使ってるよな?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:18:02
法則性っていうか線画との相性がそもそもある
あとこれ
まず立体の理解をしっかりすることから(デッサンの技法なので)
— 2025年07月14日
過去のお絵描き総合スレでも例あり
お絵描き総合スレ|あにまん掲示板スレ立てるほどでもない相談・赤ペン(添削)依頼技法等の小ネタ・知見落書き供養・進捗報告なんでもござれ(他人様の転載は勘弁な)添削を希望される方は以下を記載すると赤ペンの可能性が上がります(有志の善意な…bbs.animanch.com - 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:19:16
まずリンゴ描いてみろ 黒一色(グリザイユぽく)で
立体的になるようにはどうしたらいいか考えながらハッチングしてみたらいい - 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:20:20
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:29:29
なんとなくライティングと同じ向きにザカザカ描き込んでるな
そっちの方が統一感でる気がする - 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:07:53
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:14:25
そもそも1の状態がわからんからなんとも
基礎デッサンやってません(イラストでの映えだけ知りたい)なら知らんかもなとは思う(デッサンやると普通に感覚掴めると思うので) - 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:15:49
たしかにハッチングを入れるベースとなる絵の状態がわからないことにはな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:30:08
知ってるなら教えてほしいんやが
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:56:12
地味だけど俺も気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:31:15
なんで自分で描いたの見せないの?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:37:11
もう1じゃなくても気になる人は線画あげちゃっていいんじゃない?
1がいつ帰ってくるかもわからんし