この絵いいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:51:48

    上手い

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:08:08

    この時代の目の大きさ、鼻と口の近さ、輪郭のカーブ、髪艶
    ぜんぶ好きやこういう絵柄がやっぱ一番落ち着く

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:09:33

    GAのミントさんとかも好きそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:09:53

    トゥハートってやっぱ赤い制服のイメージ強いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:11:03

    えここやでじこ
    ファンファンファーマシィやふたご姫、コメットさんとかも好きそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:11:19

    やっぱ千羽由利子氏のキャラデザは至高

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:12:13

    旧アニメ版ローゼンメイデンとかも好き?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:16:02

    満月を探してとか愛してるぜベイベ
    ピチピチピッチ、なんだっけ名前忘れたあむちゃんって奴が出てくる奴
    おとぎ銃士あがずきん
    なんかパティシエのやつ……夢色パティシエールだっけ? とか
    めちゃモテ委員長とかキラれぼとかも好きそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:19:58

    神山満月ちゃんとか坂下ゆずゆとかめっちゃ人気あったはずなのに
    今ではすっかり遠い存在で悲しい

    サブマリン707の速水あゆみも異常な人気があったよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:27

    デザインが良いってかなんかはっとさせられる巧さがある
    劇場アニメのクオリティ
    でもこれTVアニメなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:45:04

    顔面の凹凸に陰影を使わないように見えてやるべきときはちゃんとやってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:38:59

    特長がないのが特徴という言葉がしっくり来るキャラデザだよね。デザイナーの個性は目立たないけど高レベルで纏っててアニメキャラとしてのケバケバしさというか尖りがなくて綺麗な絵。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:04:23

    本当にそこにあるような実在感
    漫画絵とはまったく違う思想が反映されてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:07:58

    肯定的な意見として捉えてほしいんだけど決め手はやっぱ絵柄じゃなくて画力なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:18:03

    >>3

    拙者は藤田まり子の絵すこすこ侍

    義によって助太刀いたす

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:26

    セル作画末期の作品だけあってレベルが高い作画してるんだよな

    数年後にデジタル作画で制作された2期のほうが作画のレベルは低いくらいだし(デジタル作画に切り替わって数年で技術蓄積がまだ少ない時期なので)

    >>1

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:27:29

    紙パックのジュース踏み潰してるのが頭に焼き付いてるな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:36:38

    セル画末期アニメのキャラデザすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています