あぁスポンサーの横槍で出した玩具色全開のGファイターか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:23:08

    あんた映画ではリアルなコアブースター出すから要らない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:24:11

    いなかったらアムロ撃墜されてるんスけど……良いんスかこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:24:51

    >>2

    えっGファイターがいない劇場版だとアムロ死ぬんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:21

    >>2

    おいおい普通に生きてるでしょうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:45

    恐らく右上のガンダムは遺影だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:54

    コアブースターに乗っかってる程度のビーム砲でリックドム即死なんてマジ?
    もうコアブースターだけ量産してればええんとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:56

    まあ細かい事は気にしないで
    小説だとアムロとセイラさんがボボパンしますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:26:06

    ああGファイターとコアブースターか
    あんたらロボットじゃなくてカッコ悪いからいらない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:26:32

    >>2

    販促の為でしかないピンチ演出など必要あるか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:26:49

    あれっ GファイターはHGやMGでも出てるのにスレ画の旧キットしかないコアブースターの新しいキットは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:27:55

    >>6

    すみませんコアファイター使ってるからそこらの戦闘機とは出力が違うんです

    まぁそのせいでコストもお高くなってそこまで作られなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:17

    オモチャとしてはGファイターのほうが遥かに楽しいんだ
    玩具屋としてのスポンサーの見立ては正しかったと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:32

    ああ 旧キットくらいしかプラモがないコアブースターか
    あんた売れなすぎて要らない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:28:42

    >>8

    ああコアブースターか

    あんたはコアファイターに手軽に追加できるしガンダムにくっ付けて強化できるからいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:29:20

    >>9

    せめてスレッガーさんの死に方なんとかしろと言ったんですよ富野先生

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:29:30

    スパロボインパクトでお世話になったわ元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:29:40

    いやぁ流石新型やのぉですねぇ(ビーム発射書き文字)

    GIF(Animated) / 1.93MB / 6600ms

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:30:03

    >>10

    ああ旧キットの時点でメチャクチャ完成度が高いから必要ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:30:03

    >>12

    >>13

    設定でも玩具でもコアブースターの方が生き残ったのは悲哀を感じますね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:30:08

    >>12

    名作を作るために金のことしか頭にない馬鹿スポンサー様の横槍など必要か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:31:34

    >>15

    おいおい特攻でもビグザム倒すきっかけになったから何も問題はないでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:31:56

    まぁ設定的に生き残ったのはGファイターなんやけどなブヘヘヘヘ
    巡り巡って今はSFSの始祖みたいな感じでむしろ無いほうがおかしくなる設定になってるんだよね、怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:32:48

    >>22

    ドダイ「えっ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:33:30

    コアブースターの系譜としてZZの時代にコアベースとコアトップが技術継承されてるけど
    Gアーマーの技術継承としてGフォートレスもあるんだよね

    どっちが正史採用されたのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:34:32

    >>24

    ワシはMSを内部に入れる機能の無いGフォートレスをGアーマーの後継とは認めてへん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:34:45

    しかし…コア・ブースターでこれやったら機首がひしゃげてミンチになりそうなのです…

    GIF(Animated) / 1.51MB / 8720ms

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:34:52

    >>19

    えっ Gアーマー(Gファイター)は旧キット、HG、MG、BB戦士で発売されてる完全人気プラモですよ

    プラモ以外でもラインナップされてること多いし、玩具的には圧倒的に人気なんだよね

    玩具でもコアブースターが生き残ったってのは流石に夢を見過ぎじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:35:50

    >>25

    GファイターにMSを内部に入れる機能など必要か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:08

    >>27

    ヌ~

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:18

    ZZのコンセプトがガンダム+Gアーマーの単機再現な時点でGアーマーは正史にあると思われるが・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:14

    そもそも構造的に脱出し辛くないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:44

    >>30

    そもそもコアブースターのベースがGスカイイージーな時点でGアーマーは正史にあると思われるが・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:45

    >>28

    もちろんメチャクチャ必要

    見てみぃGNアーマーやクタン参式を

    何十年経ってもGアーマーに脳を焼かれとるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:40:35

    >>24

    どっちも存在してた事にすればええやん…

    どっちがWB隊に届いたかって?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:40:50

    >>33

    ウム…GフォートレスはGファイターの系列とは認められないんだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:44:57
  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:46:16

    テレビの世界と映画の世界があった事にすればええやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:48:02

    >>34

    化石ポケモンみたいでやんした

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:49:27

    >>33

    さすがにMSがそのままの形で外部に露出するGNアーマーやクタン参式とGアーマーは完全に別物と思われるが…

    まあ飛行機っぽいGアーマーよりロボットっぽくてずっとカッコいいからバランスはとれてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:50:12

    オモチャメーカーの口出しが無いとジオンはグフもドムもゲルググも無しにずっとザクばっか作ってたらしいんだよね
    ジオンのエースがいろいろ出てきたのもシャアのリアル人気が伸び悩んだが故のリアル左遷だしでガンダムのウケた要素って結構ライブ感で作られた奇跡のバランスなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:51:53

    でもね俺戦後の連邦軍で出番があるのは後付けで爆撃機とか揚陸艇ができるようになった多芸さのあるGファイターの方だと思うんだよね
    いやっ 聞いてほしいんだ コアブースターが弱いという訳ではなくてコイツとかの仮想敵がいなくなったという話でね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:53:16

    ちなみにトニーたけざきによるとカトキハジメが好きなのはGブルらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:55:24

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:01:01

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:08:14

    >>37

    というか映画でも君消すえっしようとしたけど消しが甘くて存在が確認できるカットがあるんだ

    だから劇場版世界でも普通に存在するんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:36

    >>36

    どうして>>34にケチをつけるのか教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:46:09

    >>46

    なんでって…鬼龍だからやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています