サイレントヒルf【ネタバレ有り伝タフ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:24:35

    なあオトン…今回もエンディングによって世界観の解釈自体が変わるのは良いけど…一番現実的なトゥルーエンドでさえ雛子が成人男性をしばきまくるホモ・サピエンス離れした戦闘能力のバーサーカーなのは大丈夫なんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:48

    クリーチャーの正体ってま…まさか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:26:18

    今まではサイレントヒルを一応物理的に移動してたっスけど
    今作は割と精神世界っぽい感じがしたのが俺なんだよね
    あと1週目エンドの20代女性って雛子っスよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:29:12

    >>3

    そうっスね

    色んな悩み(闇)を抱えた主人公に土着のお稲荷様が余計なお節介をする話なんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:30:18

    >>2

    待てよあくまでも1周目の解釈では、なんだぜ

    別エンドのために周回開始だGOーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:33:27

    大まかな流れは

    結婚を受け入れてる雛子とそうじゃない深水雛子が心の中にいて薬のせいで解離性同一性障害みたいになってる

    そこに狐の神様が干渉して精神世界っぽい何かが出来上がる

    トラウマとかが発現しまくって最終的には雛子vs深水雛子になる

    エンディング次第では無理に同一化したり、片方が死んである意味バッドエンド

    ってことでいいんスかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:33:51

    >>1

    1周目の雛子…聞いたことがあります

    出会う人をグニャグニャのパイプ一本でぶちのめしながら逃走する強き者だと

    エンディングとしては一番現実寄りなのに雛子の戦闘力だけおかしいんだよね凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:36:47

    >>6

    ウム…ただエンディングによっては怪異が現実でも起きてるように見えるのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:47

    第一の人格「なんだかんだ結婚を受け入れた雛子」
    第一の神(狐)「おーっ、なんかいい感じの女が居るやん。ムフッ、ワシの一族に迎え入れようね」
    第一の婿「雛子……愛。滅茶苦茶私好みの少女なんや。ムフッ、一族に迎え入れて沢山愛でてあげようね」

    第二の人格「男不要ッ!結婚不要ッ!私は1人で生きて行く!と願う雛子」
    第二の神「私と同じ意見だな……いけーっ!私達の代理人っ!!腐れ狐をブチ殺せぇっ!」
    第二の婿「苦しむ相棒の為に戦う為の理由不要ッ!男とか女関係なくただ相棒を助けられればいいっ!」

    恐らくこんな感じの勢力図だったと思われるが……
    それでルート次第では第一の人格が勝ったり第二の人格が勝ったり、無理矢理ピキーンして自己崩壊したり
    普通にピキーンして未来を見据えられたり出来たんだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:37:54

    強さだけは現実と据え置きっぽいのは大丈夫か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:11

    >>10

    いいんだ

    昭和のフルコンタクト猿治安ではそれが許される

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:20

    なんだかんだでしっかりサイレントヒルだった
    それがサイレントヒルfです

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:41:13

    >>9

    神様って狐とお地蔵さんの2つでいいんスよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:41:24

    真エンド見る限り二人の雛子は神と神の代理戦争のために争ってたと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:43:01

    最終的な結論が「人の悩みを笑うな」なのが好きなハヴェルと申します
    ワシも堂々と育毛剤を使うのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:09:50

    オトン…これ雛子シンプルに化け物というか神様の影響めっちゃ受けてるとかのタイプちゃうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:09:05

    >>15

    ハゲし者…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:10:40

    >>15

    最終的に提示されたテーマが普遍的 そんなサイレントヒルを誇りに思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:10:55

    ウム…精神的な面から来る怖さはサイレントヒルなんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:15:13

    クリーチャー化して加工がかかった時はちょうどよかったけども雛子の親父の声がザ・昭和の親父な見た目に反してふにゃふにゃで笑ってしまった…それが僕です
    何であんな洋ゲーの日本人キャラみたいな気の抜けた声なんスかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:20:33

    1周目エンドは一般モブ視点だと雛子が最強のモンスターになってないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:53:37

    水龍とかなんだったのん?
    木の付喪神は居たようだけどあいつ勝利エンドで
    何故か街巻き込んでいるのが分からないのは俺なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:40:38

    >>9

    第二の神の手先がセルロイド人形なんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:46:29

    >>16

    狐の元締め曰く雛子がたまに生まれる変なパワーの持ち主らしからくやしか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:51:43

    >>22

    最初の霧の化け物=災害か何か起きた硫化水素でルートに限らず村は壊滅したんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:02:05

    >>21

    少なくとも出会った人間は全員しばきあげてるので下手すると津山の30人殺しを女性で越してるんじゃないスかね…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:52:59
  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:54:29

    お前…なんで変な薬なんか飲ませてたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:35:28

    借金の肩代わりで嫁入りさせられる事に腹を立てた深水雛子は結婚式場で8人ほど殺して花嫁姿のまま式場から逃走する

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:12:51

    >>8

    たぶん精神に干渉してるのはお稲荷じゃなくて人形(水龍?)ッスね

    お稲荷さんは単に稀血取り込むため婚姻計画してただけッス


    >>22

    元々信仰されてたのが後々稲荷に挿げ替えられたみたいな話あったから、

    多分信仰変えた土地の人間に復讐とかしたかったんじゃないッスかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:28:42

    竜騎士流マジックよ
    お得意の作中キャラが言ってることが言うほど当てにならない事がよくある…

    一人の人間から出てきてる感情の一部を穢れ扱いで流すのちょっと待てよと思ったらエンディングで案の定食らったんだよね
    狐面の男と狐面狐腕の雛子の激エロさに釣られた奴らがかなりダメージ受けたと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:47:06

    >>9

    これでも私は考察厨でね。各ENDがどんな話なのか動画を見たりして確認してみた

    その結果、大体こんな感じなんじゃないか伝タフ~個人の考察を語る者~と言う事が分かった


    1.雛子闇猿END

    恐らく第一第二の人格ピキーンに失敗したんや。滅茶苦茶お変クも飲んでたしなっ(ヌッ)

    だから第二の人格がメインだけど、第一第二のとも違う。第三の人格「とにかく邪魔するヤツを消したい雛子」が生まれたんや


    2.第一の人格勝利END

    第二の神をボボパンする事で第一の人格が勝利したんや

    止めに来た修も「まぁ(相棒を大事にしてくれるなら)ええやろ」って納得したしなっ(ヌッ)しゃあけどこのENDには致命的な問題がある

    「(第二の人格を)受け入れて納得した」と言うより「(第二の人格を)切って捨てた感」が強い事や。実際第二の人格がENDラストで叫んでたしなっ(ヌッ)


    3.第二の人格勝利END

    第一の婿をボボパンする事で第二の人格が勝利したんや。第一の婿自身も「敢えて身を引く愛もある」って気づいたしなっ(ヌッ)

    恐らく二人はこの後駆け落ちした感じっスね

    第二の婿が学ランなのにネクタイ云々ってのも現実世界だと二人は学生服じゃなくて礼服とか着てるからだと考えられる

    最後の水柱と硫黄云々は恐らくいい感じの女が外界空間送りになった事で闇猿になった第一の神の仕業だと考えられるが……


    4.第一第二の人格ピキーン成功END

    第一第二の人格がお互いを受け入れて「なんでワシらどっちかが消えなきゃならないのか教えてくれよ」と気づいた√っスね

    それで第一の神が「第一の婿なんて認めない」して来たのにキレた第一の人格と

    「余計なお世話不要ッ!私の悩みは私が解決するッ!」ってキレた第二の人格が神々をボボパンする√っス

    その結果「あのう、ちょっと考える時間貰っていいスか?」って言える様になったENDっスね

    勿論滅茶苦茶第一の婿も「お言葉ですがこれは僕の本心からの愛ですよ」って証明する為に一度身を引く


    5.UFOEND

    「ばあっ!対宇宙人決戦用人型サーチアンドデストロイロボのロボ子ちゃんでぇース!」

    「ちなみに宇宙人を見分ける為にはお互いしか知らない秘密を話すと良いらしいよ」

    「凛子はですねぇ……」「雛子はですねぇ……」「こわっ、宇宙人より女子達の方が怖いーよ」「「「黙れっ女の敵ッ!」」」

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:54:35

    >>20

    声がフニャチンを超えたフニャチンなのも金盗まれた上に身内に当たり散らすしかできない情けないカスと考えればこれ以上ない相応しい演技だと思われルと申します

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:11:55

    1周目のバッドエンドさに比べれば他の各ルートは全然ビターエンドとかに収まるしトゥルーも用意してくれてるのには好感が持てる
    1周目なんかもう色々殺されてそうでしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:28:46

    雛子が子供のころ捨てた人形にその土地の付喪神や大樹進行が同調して
    結婚いやっス雛子に力を貸した感じなんスかね

    エンディングで雛子が結婚式場で2人殺,害して警察に追われているんスけど
    もしかして普通のJKじゃないタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:38:16

    (雛子のコメント)
    この修から処方してもらった薬…すげぇ…
    なんか頭痛が和らぐどころかすごいスッキリしてふわふわして気持ちよい気分になるし…
    あっ なんかまた頭痛くなってきたクスリ飲む あっ なんかどんどん頭痛くなる間隔短くなってきたまた飲む
    あっ なんかずっと飲んでないと落ち着かなくなってきた飲む あっ あっ あっ 飲む飲む あっあっあっ
    飲む飲む飲む飲む飲む飲むあっあっ飲む飲むあっあっ あっ

    あっ(HP回復書き文字)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:40:21

    >>26

    変なクスリやってる女が発狂して鈍器や刃物でそれだけの被害出すとか日本どころか世界の犯罪史でも研究対象になってそうっスね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:46:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:47:44

    >>35

    少なくとも20代女性って言われてるんでJKでない事は確かっスね

    顔や体格はゲームで見たまんまだったとしても年齢は違うんだ

    あと式場で2人しばきあげただけで逃走してる最中に出会った人もしばきあげてるのでもはや何人やったかわからないと思われる

    下手すると裏世界じゃないとこの敵全員町の人間だった可能性もなくはないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:48:25

    >>37

    真面目にあの世界の後日談で「何故深水雛子は戎ヶ丘大量殺人事件を犯したのか」みたいなドキュメンタリー番組とか本が滅茶苦茶出てそうなんだよね

    勿論滅茶苦茶「田舎の因習がですねぇ……」とか「男尊女卑文化がですねぇ……」「田舎特有のガバガバ薬事法がですねぇ……」みたいな話に転がる

    恐らくインチキ霊媒師に「恐らく狐に憑りつかれたと考えられるが……(ニアピン推理文字)」とか言われたり

    「もしかして豪族の○○がレ○プしたから闇猿になったんじゃないスか?」みたいな推理がされるヤツだと思われるが……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:50:08

    ガスエンドだと意味深にセルロイド人形が写っているので
    狐が弱った隙に「復讐開始だGO!」して付喪神が狐倒したら第三勢力の水龍or実は付喪神と水龍は≒で
    水龍暴走して街は壊滅 付喪神はまぁ狐倒せたし信仰裏切った住民なら死んでもええやろって感じだと推理伝タフ

    昔も狐信仰捨てろとあの付喪神リアル世界にやってきて大勢殺しながら脅していたんだよね凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:20:06

    オトン…修自体が良いやつなのはまあ認めるけどこいつはこいつで緩めのクズやないかな
    未練ありまくりで変な薬盛るんじゃねえよバカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:12:45

    結局サイレントヒルfのfはどういう意味だったのん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:02:34

    fighter

    は冗談としてfriendだったりfoxだったりflowerだったり?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:38:49

    >>9

    オトン……やっぱり神様って蛆虫じゃねえかバカヤロー

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:22:55

    おそらく色々総合してfuckのfだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:25:00

    1周目の世界が幻覚だったとしてもクリーチャーはしっかり反撃してくるあたり一方的にボコッてるわけじゃなく相手の抵抗をものともせずパイプ一本で虐殺してることになるのは大丈夫か?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:26:41

    ああ セーラー服JKがパイプや薙刀を振り回しているのは仮想の世界で
    現実では20代女性が刃物を持ってちょっと刺しただけだから問題ない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:27:43

    >>48

    しかも推察するに親父が持っていた刺身包丁だ

    式場は阿鼻叫喚だったと思われる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:41:03

    ガス展開はあれ狐が弱体化したから水神なり他の奴らのパワー増してあんな感じになるってことなんスかね
    正直何が起こってるのかよくわかんないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:13:39

    >>43安直かもだけどface(顔)もあるかと

    顔を削ぐや仮面を被る(物理)の意味にペルソナ(人格)的意味での顔を削いで感情を、自分を捨てる、とか頭首、嫁としての偽りの自分を被って本性を隠す、変えるってニュアンスかなと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています