すき家の月見すき焼き牛丼か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:10:00

    ついつい頼んでしまうけど食べてると「そんなに美味くねーな」と思うぞ 乗ってる野菜がクソマズいぞ
    去年も同じ事を食ってて思ってたぞ
    でも来年もすき家で販売始まったら一度は食べてしまうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:11:16

    謎の吸引力があるよねパパ
    まあそれなりの味なんやけどなブヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:11:33

    お持ち帰り並みかミニで普通に食った後に生卵ぶっ掛け飯にしてちょっと食べ足すと満足感あるで!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:21

    もしかして日本人は月見という言葉にメチャクチャ弱いんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:43

    月見に野菜要素は要らんやろッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:14:13

    すき家も吉野家もなか卯も
    「月見〇〇」
    ってメニュー出して普通の丼に生卵1個横に付けとくだけってのは
    「うーんそれどうなんだ」
    って思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:14:31

    >>4

    月見というより卵が乗っただけで喜ぶ奴が多いという感覚

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:14:47

    上に乗ってる野菜がベチャベチャで味がないから食べ方に失敗すると「うげーっ」となるんだ
    すき家の牛丼の味付けと生卵の存在を考えるともっと塩辛くしてトントンだと思われるが...普段の牛丼にぶち込む紅生姜より1.5倍くらい多めに投下するとちょうどいい気がするのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:07

    >>6

    それは全国の月見そばの事を…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:15:58

    月見バーガーもぶっちゃけそんなにだよねパパ
    いや不味くはないんだけど想像を1ミリも飛び出ないというか、そりゃそうだろ(ゴッ)て味というか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:46:51

    写真では卵が乗ってるのに実際頼むと別添えなのは萎えルと申します
    持ち帰りなら衛生面でそうせざるを得ないのはわかるんだァ
    店内なら卵を載せて提供してくれないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:47:36

    普通の牛丼に卵付け足す方が上手くないスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:49:44

    >>10

    同じ季節物ならてりたまの方が美味いと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:51:03

    えっスレ画の野菜でマズい事あるんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:09:40

    >>14

    あぁ、基本ベチャベチャに煮込まれてて味ついてないからうっかりそのまま口に入れたりしたら地獄のカーニバルだぜ

    七味と紅生姜をアホほど投下しろよ

スレッドは9/25 06:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。