- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:11:20
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:13:27
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:16:44
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:17:03
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:20:03
- 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:27:01
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:36:14
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:37:25
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:39:32
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:43:02
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:45:43
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:53:54
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:25:05
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:37:11
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:24:18
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:28:00
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:34:12
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:03:37
- 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:01
男爵ディーノも「え、お前そうだっけ?」ってなるよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:06:37
- 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:50
- 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:59:57
- 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:12:59
- 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:26:49
- 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:54:56
- 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:09:00
- 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:14:29
初期の初期は、ひみつ道具を使うのと同じぐらい、透明機能でサポートしてるんだよね
透明になってのび太を持ち上げて、空飛んでるように見せたりとか
「便利すぎるので止めました」とF先生本人がコメントしている
- 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:25:02
ヒロアカとか鬼滅とかジャンプのキャラ初期だけ尖りすぎな奴いるよね…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:31:34
- 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:32:26
- 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:32:42
勇次郎ホテルで戦うと毎回逃げられるよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:34:50
- 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:21:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:11:31
- 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:21:47
- 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:29:04
テリー「ボーイおとなをからかっちゃいけないよ! ハッハハハ!」←これはクソ野郎が改心したというキン肉マンの熱さを示すうえで欠かせない
ロビンマスク「は…はかったな! このアマ!」←流石にこれは無い - 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:00
- 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:32
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:18:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:15:38
- 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:47:51
何回言ったのかは知らないけど
「インタビューがソース」って出てきたし
そのインタビューの出典も
「北斗の拳2000究極解説書って言う北斗の拳にまつわるその当時までの情報まとめたムック本がパート2まで刊行されててそこのインタビュー」
って調べてたら出てきたんだけど…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:51:04
- 43二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:56:36
味方のはずの海馬に見捨てられて発狂物の拷問されかけたが敵のはずの遊戯に助けられたからってしっかり描写されてたろ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:08:05
いわゆるアーリーゴルゴか
- 45二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:54:24
- 46二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:14:07
- 47二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:34:24
- 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:42:48
- 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:57:50
- 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:08:07
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:51
- 52二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:16:08
武装錬金の後輩のはずなのになぜか最初だけ斗貴子さんにタメ口だった剛太(アニメでは敬語に修正された)
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:15:00
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:18:45
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:28:56
直前の馴れ馴れしい態度は距離詰めるための演技と思われるけどこれだけはおかしいよね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:39:38
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:38:30
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:39
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:06:54
この後すぐに敬語キャラになったよね。(タメ口なのはここだけ。アニメではこのシーンも敬語になってる)
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:05:30
どこかのスレでキャラというかテンションが変と言われてたな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:26:49
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:26:12
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:53
何話か経ったら変わってるのはわかる
次の話で変わってるのもまあわからんでもない
登場した話の中でもうなんか違うリーはなんなんだ - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:04
中の人にさえも「こんなアグレッシブだったっけ?www」って言われてるからな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:32:12
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:01
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:01:19
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:58
そういう解釈でもいい気はする
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:55
当時はネームドのキャラとして出す予定はなくてヨルさんの背景設定の一部でしかなかったって感じ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:55:18
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:35:34
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:39:41
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:42:32