日本映画の頂点!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:00:43

    今までは日本アニメ映画って表記多かったけど、ついに日本映画表記に

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:02:31

    こっちの記事でも

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:03:38

    お前の次のセリフは「信じられぬものを見た」だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:09:30

    総興行収入って発表されてたっけ?

    1000億目指せそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:42:09

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:38

    >>3

    信じられぬものを見た……ハッ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:27
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:58:22

    気味が悪かった定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:01:40

    普通に滅茶苦茶面白かったんだけど、なんでこんな化け物みたいな興行収入叩き出してるのか教えてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:02:35

    >>9

    それが分かったら映画業界は苦労しない…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:07:30

    ワニ先生の創作力、集英社の編集力、アニプレックスの企画力、Ufotableの技術力が全部ハマった結果がこんな巨大な記録に…
    劇中で鱗滝師匠が言ってた「今まで蓄蔵されてきたものが全部回りだした」って結果を見せられてる感じがする。竈門兄妹に当てはまる、極めつけの一手ってなんだろうなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:21:47

    何が恐ろしいって、中国公開なし+円安にもかかわらず5億ドル達成してることだよ…。
    1ドル=145円だから日本でどれだけ売れてもドル換算すると金額が大きく落ちる。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:09

    >>9

    おそらく邦画洋画関係者の多数の人たちが人生をかけて考えているであろうことの答えをあにまんで求めるな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:13

    キャラ毎のテーマ音楽が設定されてるからTV放映してるパートと映画化されてるパートで統一感ある
    その上で今回の映画の劇伴も劇場版にふさわしいリッチさがある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:35

    そういえば
    中国公開なしだったな

    それでこれかぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:06

    鬼滅ヒットを解析して再現できたらすごいんだろうけど多分不可能なんだよなこれ
    イレギュラーすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:49

    無限列車編は超えるだろうとは思ってたけどこんなに早いとは思ってなかった
    なにこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:21:44

    >>9

    本物の才能には理由がない、ってことなんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:19

    いろいろ後付けで理由は考えられるけど

    じゃあ再現できますかって言われるとね、無理だよね…

    >>11が言っているように作者と各社の強みがハマったうえで、

    さらに神がかり的にタイミングがあった結果だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:41:29

    中国で公開される可能性ってもうゼロな感じ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:12

    噂で中国公開するみたいなの聞いた気がするけどソースがないわ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:53:36

    中国って鬼滅の漫画やアニメ配信されてないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:14

    >>21

    たまに噂レベルで出てくるけど、誰の意見だろうね

    そして万が一いや兆が一、公開されたとして、耳飾りが描き換えられてるんだろうなと思うとね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:55

    >>23

    じゃあもう公開されない感じか…ちょっと悲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:36

    >>22

    映画は公開されなかったけど、TVアニメシリーズの配信はされてるよ。ただ血や欠損描写や一部キャラ衣装(宇髄嫁や甘露寺)が修正されたりしてる。

    漫画は当初海賊版が席巻してたけど、最近規制されてやっと正規版が流通され始めた感じ。そのせいか中国の鬼滅人気はここ数年が最盛期かも


    >>23

    耳飾りの書き換えで騒動起きたのは韓国だったと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:35:08

    中国中国いわれてるけど
    世界で一番金持ってるのはアメリカで
    世界で一番人口がいるのはインドだから
    抑えるべきところは抑えてるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:58:37

    >>7

    これ地味にすごいことだと思う

    無限列車編の時は実質不戦勝だったけど今回はアメリカが本腰上げて創った作品に勝った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています