純愛地獄変のノイズとしてお墨付きを与えている

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:26:38

    私を始めとした猿先生顔馴染みの出番多すぎでしょ
    風俗ババアの出番食ってたわよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:28:04

    恋愛地獄変←うおw
    オトン吉祥寺旅行編の間違いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:28:42

    その後のリアル展開的に「はーっ吉城寺舞台にして漫画描きたいなぁ 主役はオトンにしてやねぇ…ヒロインを出して殺せばええやろ」って考えで描いてそうなのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:29:01

    バッドエンドはいいんスけどなんなんスかあの消化不良なの

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:29:21

    …そもそも純愛地獄変自体が未完結のまま猿空間に送られましたよね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:30:12

    カフェコラボ的にまず吉祥寺舞台って前提はあったよねパパ
    そっから変に肉付けしだしたからおかしくなったんだと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:31:16

    >>5

    ああいう倒れたシーンだけ映って死亡確認も無いままENDってのはありがちな演出っスよ

    にしても6話でやるには見え見えの既定路線なのも問題っスけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:32:01

    アイスコーヒーの描写もやけに細かかったり猿先生吉祥寺PRで描いてると思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:33:50

    こいつらとオトンのパートやけに多いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:35:08

    >>4

    愛子さん側がオトンの求婚受け入れるかで葛藤とかそういう描写薄かったのもデカいと考えられる

    ブン屋とか似たような流れでも不安を抱く麻美が幸子さんに背中押されたりとか描写あったでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:36:00

    カフェの描写見るにやる気出せば旨そうに描けるんだから真っ当に吉祥寺グルメ巡りとかしてくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:37:23

    ウム…愛子さんを猿空間にぶち込んでオトンと吉城寺の愉快な人々で漫画を描けばよかったんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:39:15

    馴染みの店出したり仲良しの友達出したせいでそいつらのキャラが無駄に濃くなった皺寄せで愛子さんがなんか味薄になったんだ 満足か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:39:43

    エイハブが奇跡の出来だったのがよくわかるよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:40:33

    猿先生…すげぇ
    サプライズで本人に何も言わずアパレルの店員さんを勝手に風俗マニア扱いして登場させてるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:06

    >>14

    そもそもエイハブはオリジナル作品じゃないしまあそうだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:13

    >>13

    教えてくれ

    のポッと出ヒロインが死ぬだけのバッドエンド前提の話に厚みを出す意味なんかあるのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:41:31

    語録もそんなに発掘されなかったんだよね
    というか龍継ぐ終盤から発掘率低下し続けてる気がするんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:43:29

    >>17

    ラブロマンスのヒロインなんてモブの100倍はキャラ濃くないとダメに決まってんだろうがなんでマツコデラックスみたいな店員さんの方がキャラ濃いんだよゴッゴッゴッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています