スポーツカー=意外と見かける

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:49:23

    なんやかんやで今も走っとるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:50:56

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:51:46

    ランチアさんはさすがに見かけないっスね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:52:48

    この世で最もカッコよくて美しいスポーツカーとして鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:52:55

    なんか知らんがワシの近所にそこそこいる
    それがランエボです

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:57:28

    おーっランチアデルタアッカエッフェインテグラーレエヴォルツィオーネドゥエコレツィオーネエディツォーネフィナーレやん元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:57:59

    スイスポはちょくちょく走ってるの見かけるのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:58:09

    >>4

    グリルがでかすぎると申しまス

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:37

    都内だと異様にポルシェしかも911の役付き見かけるんだよね怖くない?
    免許センターにGT3RSが入って行った時は目を疑ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:12

    近所をフルエアロの180SXが走っててビックリしたのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:02:01

    やっぱりインプレッサだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:02:06

    いいや、RX-8はそこそこ見かけるということになって…そういやここ数年見ませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:04:51

    インテグラーレ…聞いています
    アホほど壊れるから走ってる姿より近所の駐車場に停まってる姿のほうが印象強いと

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:06:35

    カウンタック…糞
    クンタシュなんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:08:30

    >>12

    FD3Sすら見かけるのは年一くらいになってルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:10:59

    やっぱりライトウェイトスポーツは強いッスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:13:00

    ところでスターバックさん
    チェイサーも結構速いと思うんだけどスポーツカー扱いしていいの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:27

    ヤリスぼーはスポーツカー扱いして良いのか、教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:15:24

    アルテッツァ=神
    4ドアFRで実用性もあって、めちゃくちゃ早いわけでもないからエンジンをぶん回せて街乗りでも楽しめるんや
    しかしスポーツカーというよりスポーティーカーという感覚にかられるっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:18:12

    >>18

    (モウゾウボーのコメント)はいっ!もちろんスポーツカーですよニコニコ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:24:19

    アメ車愛者として憧れるのはコレ! Gen4ダッジ・バイパーのACRじゃい!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:27:22

    >>21

    あなたフロントノーズが長くてセクシーすぎる

    本気で買っちゃうかも


    なにっ 自動車税

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:31:52

    MR2・・滅茶苦茶運転が難しいと聞いています
    ミッドシップでバランスが微妙な上FRなのでカーブであまりに曲がりすぎてUターンすると・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:25

    >>22

    待てよ 6リッター以上なら金額は変わらないんだぜ

    8リッターのバイパーはむしろお得だと考えられるが...

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:33:02

    あの…ワシスポーツカー詳しく無いんスよ スイスポの評判とか教えてもらってもいいスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:37:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:37:52

    >>25

    もちろんめちゃくちゃ良い

    ZC32までなら軽量でぶん回るNAエンジンが気持ちよくて実用性のある4ドアハッチバック

    ZC33以降はターボもついて高回転まで回せないけどめちゃくちゃ快適で速い そのうえ割と安い

    SUZUKIはワシみたいな貧乏人にもやさしいんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:39:12

    >>25

    コスパ良くてパーツも多い…

    現行型だと軽くて馬力もそれなりにあってサーキットでも峠でも楽しめる車だから買って後悔することはないんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:41:09

    >>26>>27>>28

    あざーす(ガシッ)

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:42:28

    スーパーカーやクラシックカーはともかくスポーツカーは走らせてナンボだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:43:51

    スイスポは新型モデルももう少しで出るし気になるを超えた気になる
    1.4リッターターボ+マイルド・ハイブリッド……CR-Zみたいな感じなんかなあ
    CR-Zもハイブリッド搭載だったけど割と坂道とか発進はぶん回して乗ってたのんな
    乗り味が凄い気になるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:21:15

    曲線デザインばかりでなく昔ながらの直線デザインのスポーツカーを出して欲しいそれがボクです
    あっ今安全面云々って思ったでしょ 悪いねェ今でも教習車やタクシーは直線デザインばかりだから安全面考慮したデザインは作れるんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:37

    >>4

    bmwのカッコよくて美しいスポーツカーとはこうっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:37

    さすがにランチア・デルタ・インテグラーレは見ないのん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:42

    >>32

    やっぱ70年代とか80年代のカクカクしたクーペやでなっ

    ソアラ最高

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:58

    >>8

    この頃とかかっこいいよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:25:33

    >>4

    せめて毎年のように大きくキモくなるフロントグリルを直してから言えって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:26:50

    BMWなら2002ターボなのん…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:27:51

    トンキンは割と走ってるよね パパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:28:22

    >>38

    おいおいe38型735iでしょうが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:31:42

    禁断のストラトスいっぱい打ち

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:29

    >>33

    "スーパーカー"で"ラリーに参戦"?!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:33

    >>41

    ランチア・ストラトス...聞いています 1000万くらいでレプリカが買えると

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:34:49

    NSU ヴァンケル・スパイダー…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:36:44

    RX-8か 安く買えるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:44:40

    かっこいいポルシェとして
    ワシが勝手にお墨付きを与えている

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:49:37

    >>16

    えっロードスターがスポーツカー扱いなんですか

    冗談だろたった1500ccしか排気量がないのに

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:57:35

    >>45

    このガソリン大高騰時代にこんな狂った燃費の車乗る人がいることに恐怖を覚えるのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:06

    近所にインテグラがいるのん
    多分動いてるんだけど見たことないのん…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:23

    >>48

    ロータリーエンジンは麻薬だから仕方ない本当に仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:04:10

    >>50

    国はロータリーを禁止しろよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:06

    >>50

    確かにロリータエンジンは麻薬ですね

    もうはまっちゃって

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:34

    >>51

    マツダ「ボクゥ?ちょっとお話しようか?」

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:09:59

    お値段も性能も庶民モブに優しいスポーツカーとして
    TOYOTA様からお墨付きをいただいている

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:10:14

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:58

    >>54

    欺瞞だ 中古は確かに安いが修理費や車検費用がかさむからそんなに安くつかないぞ

    貧乏人がそもそも買うな? ククク…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:23

    >>47

    (蠍のような男のコメント)俺なんて貧乏なプライベーターやヤンチャなガキッのために1000cc以下のスポーツカーをいっぱい作る芸を見せてやるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:23

    ミスター鬼龍
    新型プレリュードはスポーツカー扱いでいいんですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:41

    >>16

    たまに乗ってるマネモブがいるみたいだけどそんなに良い車なのん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:53

    >>58

    メーカーがスポーツカー扱いしてるならそうだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:19:05

    >>36 >>38

    逆スラントノーズは麻薬ですね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:21:06

    Z33か これもMTで安いぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:22:57

    軽量ミッドシップ=神
    その辺を普通に流してるだけで楽しいしコーナー多めのとこだともっと楽しいんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:25:46

    >>42

    いいんだ アウディが四駆を持ち込むまでは許される

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:25:49

    >>56

    待てよ

    GR86の方なら最廉価グレードが新車価格300万ちょいで若者も比較的手が出しやすい価格帯なんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:31

    >>33

    >>46

    グループ5…神 ゴテゴテエアロ派には大いに刺さるんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:36

    >>36

    >>61

    俺と同じ意見だな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:29:04

    >>12

    都内毎日走ってると2週間に一度はみルと申します

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:31:06

    >>51

    ロータリーエンジンが車だけに使われてると思ってるタイプ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:33:58

    >>32

    直線デザインとは…こう!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:16

    >>62

    悪いねえ ワシはR32に脳を焼かれたもんで…

    あの頃の日産は輝いてたのになあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:03

    とにかくコペンってのはデフォで車高が低くて小さくてトラックに踏み潰されそうな
    乗るのが怖い危険な車なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:25

    なにっ 実はスーパーカーじゃないっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:48:55

    >>64

    ウム...

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:23

    >>68

    東京って凄いぜぇ 高級車が平気で街中を流してるんだからな

    ポルシェもフェ.ラーリもベンツもベントレーも走ってるんだからたまんねーよ ウチの地元はレクサスくらいしか走ってねーよ

    でもロールスロイスとブガッテイはまだ見れたこと無いんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:13

    >>75

    待てよ名古屋もランボルギーニのカーニバルなんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:52

    >>45

    今高騰してるってネタじゃなかったんですか

    昔乗ってたけどプラグ被りとオイル交換は気をつけた方がいいぞ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:51

    ランボルギーニか 馬鹿のせいで印象悪いぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:02:28

    >>66

    シルエット・フォーミュラのスカイライン… 神

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:19

    >>75

    ブガッテイは金持ってるだけの馬鹿には買えないんだ ブランドイメージがあるからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:28

    くさっ くせーよ
    うるさっ うるせーよ
    ってなることが多くてリラックスできませんね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:36

    GRヤリス GR86 GR90スープラ GRカローラ そして俺だ
    トヨタのスポーツカーブランドを支えるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:07

    >>76

    待てよ名古屋は今マセラティがアツいんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:19

    乗っててめちゃくちゃ楽しかったと年寄りのお墨付きをいただいている
    夏と冬と雨と渋滞と高速と音が近所迷惑? ククク…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:33

    ザ・イタリアンクーペなデザインで流麗だとワシのお墨付きを頂いている

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:20:32

    >>85

    やっぱりFRだよねパパ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:23:38

    >>80

    因みにパガーニとケーニグセグも同じらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:27:24

    あれぇ?スポーツといえば英国車でしょ?挙がってないなんてダメダメェ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:32:16

    >>88

    ウム...

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:32:50

    >>88

    あれぇ 英国車といえばブリティッシュ・ライトウェイト・スポーツでしょ~ ダメダメェ~!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:33:31

    BMWとはこうっ
    M1の系譜を感じますね

    ところでスターバックさん ランチアストラトスってそんなにすごいの?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:42:18

    >>91

    うん 全盛期は表彰台をストラトスが独占した事もあったんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:48:28

    プレリュードが500切ってたら買ってたかもしれない… それが僕です
    プリウスっぽいと言われてもワシは流線型クーペが好きなんです この気持ち分かってください

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:58:00

    >>85

    うむっ

    FRクーペのほうがイタリアの風を強く感じられる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:27:49

    煽りとかではなく軽スポーツやスイスポを”スポーツカー”と言っていいのか分からない それがボクです
    まっ 本人がそれでいいなら特に問題無いからバランスはとれてるんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:37:02

    >>95

    なんだかんだ言っても大衆車から乗り換えたらムチャクチャ速く感じるんだよね

    ZC33Sがこれで非力扱いってマジなんですか

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:44:16

    >>93

    俺と同じ意見だな…

    プリウスは"カッコいい"、プレリュードは"エロい"という感覚ッ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:56:03

    スイスポロードスターGR〇〇あたりをスポーツカーにカウントするなら地方でも普通に見かけると言っていいと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:03:02

    なんや加齢臭を感じるスレですねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:13:34

    今の若者が好む車を教えてくれよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:01:20

    >>99 >>100

    ククク…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:15:44

    >>93

    でも俺プリウスとプレリュードはそんな似てないと思うんだよね グリルとライトの配置くらいしか似た部分無いでしょう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:45

    >>64

    俺なんて最新鋭スポーツカーでパリ・ダカに参戦する芸を見せてやるよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:21:22

    現行シビックはわりと見かける気がするんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:39:23

    スイスポか
    安くてよく愚弄されてるけど外国車と違って故障しないし気兼ねなく悪路に突っ込めるからネットで言われるほど悪くはないぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:41:57

    5代目カマロ…
    勿論目茶苦茶トランスフォーマーで知っただけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:01:18

    あ…私はパリダカのホモロゲ取得のために販売されただけのSUVだから…スポーツカーなどではないでやんス

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:09:01

    >>107

    欺瞞だ 自主規制ギリギリの280馬力ある

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:11:26

    金銭面を無視したら4ドアのER34に乗りたい それがボクです かっこいい上に実用性もあってハッピーハッピーやんケ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:12:59

    なんやかんや86にgrヤリスにスープラを用意してくれてるトヨタは凄いよねパパ
    bmwだなんだ言われようが今の時代直6のスープラ出してくれただけありがたいんや

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:43

    そういえば新しいスープラってどうなんすか?
    詳しいマネモブは教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:14:35

    ルノークリオv6を初めて生で見た時衝撃を受けた…それが僕です
    ミッドシップのハッチバックとかエロすぎを超えたエロすぎ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:17:07

    最近だと欧州のスーパーカーよりフルノーマルだったりめちゃくちゃイジってる90年代のスポ車を見た方がテンション上がるのが俺なんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:20

    ロールケージまで入ってる車見るとテンション上がるよねパパ
    例えそれが軽でもロールケージあるとめちゃくちゃカッコよく見えるのん

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:23

    >>110

    というかBMWの車をトヨタのディーラーで面倒見てくれると考えれば神対応を超えた神対応と思われるが…

    >>112

    グループBを彷彿させて興奮するのん

    実際の速さは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:21:43

    スポーツカーってバカ高い印象あったけどもしかして400も有ればそれなりのやつ買えちゃうタイプ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:06

    25年ルール…貴方はクソだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:02

    >>117

    R34…人気車種だと聞いています 価格が恐ろしいことになっていると 街で見かけるのは大体ER34だと

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:26:07

    >>46

    もしかして初代トランスフォーマーのマイスター副官の元ネタ車種なタイプ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:03

    >>117

    あの…下手したら新型スーパーカー並の価格なんスけど…良いんスかコレ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:41:57

    >>119

    はい!そうですよ とにかくG1トランスフォーマーって作品はその当時人気だったスーパーカーやスポーツカーが沢山出てくる素敵な作品なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:57

    >>117

    えっセンチュリーより高いんですか

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:10

    >>80

    >>87

    「物売るってレベルじゃねーぞ」と言いたいのがボクです 

    金持ってるのは勿論チェックされれるし手付けはクソ高いしそもそも初見さんには新車売りませんとか意味不明なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:17:11

    ヌルいこと言ってないで犬はナマポカーで珍走しろよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:30:39

    マネモブに好きな車をプレゼントするよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:46:39

    >>123

    すいません 思いつきで買ったはいいが「もう飽きたからいらねーよ 売るっ」「スクラップにして動画流したろ」とかされたら困るんですよ

    だから本気で欲しい 何年待ちでもいいから欲しいーっ!という選ばれた顧客にのみ販売するんです

    あと 初見さんに新車売らないのはまず認定中古車を乗って貰ったうえで本当に新車に乗りたいか試してるだけで意地悪じゃありませんよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:53:07

    >>125

    マサイの戦士騙されない この頃のオート店ならAW11のMR2とターセルGPターボを裏に隠してるのは匂いでわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています