このおじさんが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:52:09

    子供の頃犬に金◯噛まれて死にかけたのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:53:36

    なんて?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:54:19

    あれやろ、噛まれた時お父さんがめっちゃ神様に息子助けてってしたやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:56:01

    >>2

    9歳の時に野良犬に金玉を噛まれて死にかけたんだよ

    お父さんが頑張ってお祈りしたら70日間の闘病生活を経てなんとか助かった

    これのせいで生涯犬が苦手だったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:58:10

    >>4

    それは誰でも犬苦手になるわ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:58:52

    海軍の偉いさんの癖に船酔いで役に立たなかった人!
    浮気大魔神!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:59:02

    小学校の図書室にある漫画で学ぶ偉人で読んだなそれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:10

    そもそも犬って敵として考えると人間にはガチで危険だからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:27

    でも絶妙に金○噛まれてそうな顔だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:28

    逆によく生きてたなあ…感染症で亡くなってもおかしくないよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:38

    なんでそのエピソード忘れられないんだろうな
    子どものころ本で読んだけど未だに覚えてるわそれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:14

    古い医学書にも馬に金玉噛まれた時の対処法書かれてたらしいから一定数いたんだろうな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:23

    今でこそ絶滅したけど昔の日本って野犬うろついてて危険だったのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:30

    小学生が絶対好きなエピソードだよこんなの

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:01:30

    >>10

    確か噛まれる位置が1cmずれてたら死んでいたと言われたとかなんとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:02:04

    >>14

    小学生に下ネタは劇薬すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:02:33

    >>6

    節操なしなのは仁で読んだな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:03:03

    もしかして日本の偉人ってみんな面白い?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:03:23

    >>12

    動物って急所的確に狙ってくるもんな

    うちの猫も首筋狙ってくるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:03:27

    ゆかりの地は調べたら一番近所は墨田区両国だった
    ちょっと縁召喚に行ってくるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:03:37

    >>8

    単体で同じ大きさなら猫のほうが強いけど野犬は当然猫よりでかいしなにより群れるからね

    数によっては勝先生も玉食いちぎられるどころか竿までいかれてもおかしくなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:04:44

    くそっ!このほのかに感じるろくでなしな顔とノリが俺を狂わせる…!!実装しろ…!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:04:51

    >>6

    勝死後も生きてた正妻が危篤になったときに

    「私が死んだらあの人と同じお墓に

    決 し て 入 れ て く れ る な」

    と遺言したとか言う強烈エピソードすき

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:05:32

    >>20

    落ち着け、未実装だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:06:49

    >>21

    股間以外も狙えよ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:09:15

    >>13

    綱吉のアレも野犬対策の面があったんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:09:41

    タマタマ事件

    今で言う、学習塾の帰りに野犬に遭遇
    袴の中に頭を突っ込んできて、玉袋を食いちぎられてタマタマが露出するという大怪我を負った

    その後自宅に担ぎ込まれて、外科医が呼ばれたけどそいつは袋の縫合はできないので地主が別の外科医を呼んできた
    その2人目の外科医が震えながら、袋の縫合をしていたけど噛みちぎられた痛みと縫われる痛みと震えてる針がタマタマに刺さるんじゃないかという恐怖で勝海舟は泣き喚いた

    その時勝海舟の父親が勝海舟の枕元に刀を突き立てて「これで死んだら文字通りの犬死、それでいいのか!?」と言い聞かせて黙らせた

    なんとか縫合は済んだが予断を許さない状態が続いたので、父親はその日から毎朝近所の金毘羅さんに裸でお参りして、毎晩水垢離をして治るようにと祈願し、毎晩勝海舟を抱いて眠って、他の誰にも触らせなかった

    日常生活を送れる状態になるまで、実に70日間はかかったという

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:11:18

    今の日本にはいないけど江戸時代の野犬とか狂犬病持ってそうだしなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:13:00

    >>23

    尚、その遺言は無視されて無事隣に埋葬されましたとさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:11

    >>24

    信じない…ワイは信じないぞ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:30

    袴の中から!?外からじゃなくわざわざ袴の中入ってタマを!?
    殺意があったとしか思えないぞその犬

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:14:34

    でも一度犬に金玉噛まれたら他のことはまあ俺犬に金玉噛まれたけど生きてたしなでなんとか乗り切れそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:16:14

    なんやかんや酒の席の鉄板ネタになりそうなエピソード

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:21:23

    犬のせいで日本の歴史が変わってたかもしれないんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:22:21

    このおっちゃんが以蔵さんに「人斬るの楽しんじゃいけないよー」って言ってたのかあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:24:05

    海舟って名前は佐久間象山が由来なのに佐久間象山のことはめちゃくちゃ嫌いなおっちゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:29:31

    >>4

    ちなみに当の親父の勝小吉も十三かそこらで片金ぶっつぶれたという話

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:29:44

    >>36

    勝「先生、あの掛け軸なんですか?」

    象山「海舟書屋。いい書だろ?俺が考えたんだ」

    勝「私もそう思います!大変気に入りました!」

    こんなやり取りを経て、後日勝麟太郎は勝海舟と名乗る。そして勝海舟は晩年、唯一無二の師であり佐久間象山をこう語った。

    勝「佐久間象山?頭いいけどどうも法螺吹きで困るよ。顔からして奇妙キテレツなのに、毎日毎日如何にもおれは天下の師だというように厳然と構えこんで、元々のプライドの高さからなんだろうね、教えに来てくださった他の塾の先生にもくってかかって怒鳴るんだ、恥ずかしくてやんなるよ」

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:31:41

    >>38

    なんかの漫画で俺はナポレオンと同じくらい偉いんだ!とか吹聴してた佐久間象山がいたな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:19

    >>39

    風雲児たちか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:34:51

    >>27

    > 玉袋を食いちぎられてタマタマが露出するという大怪我を負った

    下手なホラーより怖いんですが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:36:49

    >>37

    呪われてる…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:42:03

    >>27

    トリビアの泉でこの話がされた時の再現イラスト

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:47

    >>43

    ヒトのタマどころかクマの首から持っていきそうなワンワンの再現イラストじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:48:04

    ちなみに妹が象山の嫁に出たから勝海舟は象山の義兄になったよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:15

    >>44

    決定的瞬間です

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:51:53

    こういうのは本当にアレだが
    勝家の金玉は呪われてるのか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:53:20

    ビジュアルだけじゃなく逸話までホモ受けしそうなの草

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:05:52

    オカルン「僕も金玉を取られて死にかけました」

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:08:55

    >>27

    これで死んだら文字通りの犬死

    上手いこと言いおってからに…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:11:27

    >>38

    ちなみに象山の正妻は勝海舟の妹である

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:18:47

    >>6

    家茂大好きな人

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:59

    このおっちゃんが以蔵さんがモノマネやってた人なんか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:36

    >>13

    こないだ明治生まれの人のインタビュー見たけど、戦後あたりまでは普通に野良犬は脅威だったって語ってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:26:19

    アサシン:犬

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:26:40

    てかさ勝先生挟んだら面識のない外国の近代鯖と近代和鯖って知り合いの知り合いぐらいになれたりしない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:33:59

    >>56

    え!?アナスタシアと以蔵さんが知り合いの知り合いに!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:35:55

    お父さんは岩にぶつけて片タマ無くしたんだっけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:39:02

    野犬に急所噛まれてって雑菌とかで普通に死ぬ可能性大だからよく生き延びたな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:40:23

    >>58

    なんで親子揃いも揃って金玉に縁があるんだよ

    縁はあるか 男だもんな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:08:07

    お父さんはもっと勝海舟がタマタマをワンワンにガブガブされてた年頃だと、おとなしい方だったよ
    精々
    ・2〜30人相手に喧嘩ふっかけてボコボコに負けた悔しさからその場で切腹しようとして大工の頭に止められたり
    ・柔術の道場で複数人に喧嘩売ってボコボコに負けて天井から吊るされたけど仲間の飯に向かってションベンかけてやり返したり

    それくらいだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:20:56

    >>61

    勝海舟のお父さん(勝小吉)は、幕末の剣聖と名高い男谷信友の叔父さんにあたる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:43

    >>58

    こっちも大概想像しただけで痛い

    急所ダメージだから当たり前だけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:26:13

    >>62

    力の斎藤・位の桃井・技の千葉が束になっても敵わない剣聖を、片手で捻り上げた小吉さん

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:31:39

    >>51

    そういえば佐久間象山の子供って新選組にいたことなかったっけ?

    ヘタレかDQN過ぎてすぐ追い出されたみたいなことを昔見た気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:32:08

    天下の勝が子犬に怯えて夜も眠れないとかバカにされてたらしいが、そらそうもなる

    因みに甘党で、フィラデルフィア号で食べたアイスクリームの虜になったとかいうかわいいエピもある

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:37:20

    >>65

    聞くところによると、父の仇である河上彦斎を討つために入隊したけど、性格粗暴でトラブルを起こし続け、後に脱走

    厄介払いできるからほっとこうということで、土方らも追っ手を出したりはしなかったという

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:40:02

    >>65

    三浦 啓之助だね

    佐久間象山は白昼堂々ぶっ殺されたんで、御家断絶されて親の敵討に新撰組に入って近藤さんの側仕えみたいな感じで厚遇されてた(西郷隆盛も目をかけてた)


    それでどんどん調子に乗って、土方や沖田と反目するようになって潮目が悪くなったタイミングで脱走

    明治になって親と勝海舟の名前でコネ入社してたけど、そこでも問題起こしてやっとこさ松山の判事か何かに再就職したけど鰻を生で食ったからか食中毒であぼーんした

スレッドは9/25 10:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。