仮面ライダーローグってなんでローグって名前なの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:18:17

    デザイン的にも開発系譜的にもナイトローグとローグってほとんど関係ない気がするけどなんでなんだろう
    ローグの変身候補者って幻徳の他にもいたから幻徳由来の名前でも無さそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:22:20

    >>1

    ちゃんと本編見た上で言ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:23:50

    ローグは英語で「ゴロツキ」の意味

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:12

    泣いた赤鬼をご存じない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:39:09

    >>2

    1だけど当時見たきりだから記憶の抜けは少なからずあると思う

    変身音声にローグって単語が入ってるってことは西都の研究者か偉い人が命名したって認識でいいのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:41:19

    >>5

    ついこの前までyoutubeで配信してたのだが見てないのか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:43:54

    ローグ自体がどういう意味の英単語か考えてみるとこの名前になった理由もわかるはずだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:36

    rogue→悪党、悪漢という意味だね
    ところでグリスの由来ってあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:48:28

    >>8

    グリスは英語を翻訳すると潤滑油という意味だよ「GREASE」だね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:07

    >>9

    なるほど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:10

    ローグって意味合い的にも西都の主力ライダーにつけるようなもんでもないし最初から変身するのが幻徳とか内海とかじゃなかったあたりナイトローグから直径の開発系譜でもないのになんで作中設定でローグなんだろうかってことじゃないの?


    >>8

    グリスはもろに機械の潤滑油の一種

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:51:02

    レスする暇で検索とかしてみては……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:52:53

    ごめん 聞き方が悪かった
    ローグの意味は知ってるんだけど、なんでローグの命名者はクロコダイルボトルで変身するライダーに、東都で暗躍するコウモリの戦士になぞらえた名前を付けたんだろうって気になったんだ
    さすがにナイトローグ全く意識せずに同じ名前を付けたってことは無いだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:53:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:06

    >>13

    いままでもずっと暗躍してきてライダーとなることで前の名残でついたんじゃない?

    実際登場した当初は西都のライダーとして戦ってたし、

    だからこそ「ローグ」という名でありながら終盤でライダーとして退場したのがいいんじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:48:59

    そういう「このライダーシステムの製作者は何を思ってこういう仕様にしたんだ…?」
    って疑問は考えるだけ無駄だろう
    幻徳がナイトローグだったのは内海経由で西都も知ってるだろうし
    元ナイトローグのライダーだからローグになっただけでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:19:57

    変身者は幻徳以外にも候補がいるからナイトローグと同一人物が変身するからローグって名付けたとは考えづらくて、でもそれ以前にローグを名乗ってたナイトローグは変身者以外にかすりもしてなくて、けどナイトローグから持ってきたんじゃないなら悪党とかゴロツキみたいな意味をわざわざ主戦力に付けるのは違和感があって、でも変身音でクロコダイルインローグって言ってるあたり変身者が誰だろうとローグって名称なのは確定してて…
    みたいな感じの話よね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています