仮面ライダーの神様…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:46

    ピンからキリまでいると

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:48:22

    ウム…神は1人でいいんだなァ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:56

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:53:23

    >>1>>2>>3

    こいつらの中で誰がキリなのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:54:16

    考えたら昭和シリーズに神って居なかったッスよね?
    大首領は宇宙人だしBLACK系の敵も王とか皇帝とか地位であって神格そのものではないんだよね(大神官が仕えてた辺り創世王は神に近い存在なんやと言っても良い気はするけどねっ)
    明確に神関連なのGODの神話怪人くらいなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:23

    >>4

    ギーツ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:48

    >>4

    自称してるだけの下2人がキリ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:54

    本物のキリとはこうっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:56:16

    ピンとキリってどっちがどっちなのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:56:34

    鎧武のあれって神なんスか?
    神はサガラで鉱汰は神の使徒…という印象だったんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:06

    人間同士が争っている…私は悲しいぜっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:28

    >>9

    普通に考えればちょっと使ったら力使えなくなるし人間相手に戦って邪魔ゴミされる英寿の方がキリだと思われる

    しかも1000年で無事に邪神になってるんだよね酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:54

    >>8

    ムテキゲーマー相手にイキり散らして普通に返り討ちにされてんだから話になんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:58:17

    >>7

    待てよ 特化してる部分が違うだけでマスロゴ以外は神としての格がちゃんとあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:58:36

    僕らの紘汰さんを愚弄するのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:00

    >>9

    ピン=すごい

    キリ=チンカス

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:02

    >>11

    純正の神なのに自分で手を下したことにショック受けてコンテナに引きこもってるの面白すぎるだろうがえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:10

    >>11

    あわわお前は人間殺したら鬱になった神様

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:14

    >>15

    おちつけ!!ミッチ‼︎

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:39

    >>12

    ピンとキリどっちが上なのか教えてほしいと言ったんですよ本山先生


    ピンが1でキリが10だったと思うんだけど結局どっちが上か覚えられないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:10

    >>10

    まあ神殺しのメラのターゲットになってるので普通に神カウントで良いと思われる

    能力的には創造神だしな(ヌッ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:15

    >>11

    ぶっちゃけシリーズ全体でもこの人(神)が能力面では一番強いと思うんだよね

    "さそり座の星"の位置関係を動かして"さそり座の人々を自殺させる"!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:32

    >>10

    サガラはヘルヘイムそのものが人の形をとって話してるだけなんだよね

    そのサガラに黄金の果実のカケラを与えられて最終的にヘルヘイムそのものを操って惑星作ってる紘太は明確に上位なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:52

    >>10

    ギーツの夏映画ノベルブック的には宇宙人の間で有名な神様扱いされてるから普通に神でいいと思われる


    あと鎧武作中でも

    戦極「あの…自分、アンブロシアや知恵の実といった神話の神々が食べたとされる禁断の果実がヘルヘイムにあると思ってるんすよ」

    サガラ「はいっ、そうですよ!(ニコニコ)」

    してたあたり、ガチで神を生み出した物と同じ果実食ってる紘太さんも神様扱いでいいと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:01:29

    >>21

    まぁ英寿と神には出来る死者蘇生が葛葉神には出来ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:02:37

    >>3

    クロスセイバー獲得も含めて儀式が成功してたとしても小説家ほどの創造力がありそうに無いんだよね 活かせなくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:03

    >>25

    待てよ、黎斗は結局命をデータ化してそれをどうこうしてるんであってVシネで貴利矢に追求されたようにゲーム病関係ない死者は蘇らせられないんだぜ


    こう考えると無制限に命蘇らせられるギーツⅨイカレてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:17

    紘汰さん=テラフォーミング、時戻し
    9610神=無限の命作った、フィールド作れる
    スターを超えたスター=時戻し、創世
    こんなふうにまとめてみたんすけど、能力だけ見たら誰がピンかキリどれか全くわからないっスね。忌憚のない意見ってやつっス。
    他の神はまだ詳しくわからない他のマネモブがまとめてくれよ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:31

    >>14

    この自称してる馬鹿滅茶苦茶な強さなんスけど これ人で良いんスか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:04:11

    >>20

    キリか キリスト=十字架に由来するという説があるらしいぞ

    ピンの方は点を意味するpinta(サイコロの1)が由来らしいのん

    どっちが上か問題は「ピンからキリまで」と言うようになってから基本的にピンが上になってるらしいよ

    頭からケツって事かもしれないね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:04:40

    >>29

    怒らないでくださいね?

    強いだけのバカが人より強いだけで神名乗るなんてバカみたいじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:05:45

    >>25

    正直時間巻き戻せるんだからやってないだけでできそうだと思ってんだ

    まっ描写外まで妄想し出したら英寿も檀黎斗神もなんでもできそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:05:52

    正直自尊心だけならトップクラス
    それがマスロゴです

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:06:10

    >>27

    神は既存の人類を蘇生することは出来ないけど人類全員をバグスター化することで擬似的な無限残機を実現しようとしたんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:06:56

    >>32

    しかし…それを考えたら嫁甦らせられるロシュオが腐ってたのイマイチ理屈がつかないと思うのです


    レデュエが蘇らせたるでぇっ!してたの放任してたあたり蘇らせない事にこだわってるわけでも無さそうだしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:09:35

    鉱汰は地球全域まで広がっていたヘルヘイムの森とインベス丸ごと
    どっかの宇宙の遠い惑星までワープさせたのはすごくないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:09:52

    >>28 紘汰神…成長してるっぽいと聞いています

    小説版で別世界線に干渉したりジオウで歴史改変に抗ったりの衣を纏っていると

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:10:03

    正直神の力として単純に比べると創世の力だけ頭1つ抜けてんじゃねえかと思うのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:12:13

    紘汰が時間巻き戻したのってジオウだっけ伝タフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:12:25

    >>38

    流石に欺瞞だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:16:55

    なんか最終回後の鉱汰って宇宙飛び回ってるっぽいんだよね、やけに範囲が広くない?
    助けを求める声があればどこの惑星にも行くとかウルトラマン味が強まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:20

    >>41

    うーん地球はミッチと主任とザックとシャルモン組に任せとけばほぼ安泰だから仕方ない本当に仕方ない

    紘汰さんはそういうことするタイプって納得感あるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:54:05

    >>12

    そもそも釘宮との戦闘じゃほとんど創世の力使ってませんよね?

    なんならドゥームズも邪神というよりは容赦がないだけだと思われるが...

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:57:04

    >>43

    ……使う暇もないほど追い詰められてましたね🍞

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:59:18

    黒神様はなんかライダー作品に出てる宗教の神様みたいなもんだから別ジャンルに感じるのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:03:10

    >>44

    …ううんどういうことだ


    元レスの>>12の主張は「ちょっと使ったら力使えなくなるし〜」であって「使う暇もないほど追い詰められていた」なんて話は一切出てないし

    「人間相手に戦って邪魔ゴミ」の事を言ってるとしても別に釘宮に邪魔ゴミされてない上にそれを「使う暇もないほど」と表現するのもおかしいし


    本当に何が言いたいんや?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:04:26

    そもそも釘宮は公式で錬金術の練度で言えば普通に神話クラスの力があると明かされておろうがっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:06:14

    黎斗は状況によっては普通に敵になるのが厄介だし、何よりもVシネ前のバックアップ個体が居るから何かの拍子で出てきたら余計面倒くさい事になるんだよね
    邪魔じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:11:28

    俺も仲間に入れて欲しいんですけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:17:03

    >>47

    待てよ、そのフィギュア王情報だとガッチャスタッフからも英寿が高評価受けてることが同時に分かるんだぜ


    英寿バカにしたいやつがそんな情報仕入れるわけないと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:21:39

    ヌーッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:21:40

    ワシも実質神だと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:23:32

    >>51

    >>52

    剣兄弟

    統制者・ツインズ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:23:45
  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:24:22

    >>50

    というかガッチャード製作陣からも

    「(今映画において)英寿が最強」「本来なら直接戦闘で釘宮に勝ち目はなかった」

    ってメチャメチャ丁寧にフォローされてるからね!本来ならそれで終わる話なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:27:26

    >>51

    >>52

    もしかしてどっちかは対の存在となる破壊者なんじゃないっスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:29:12

    >>49

    内実的にはドラえもんの道具で人助けてたら神扱いになってたのび太くんみたいなもんってネタじゃなかったんですか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:30:29

    あ…あの私も新世界の神なんスよ…議論に入れてもらってもいいスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:31:10

    紘汰神は平ジェネFINALでさらっと世界線移動してるんだよね凄くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:32:25

    >>58

    駄目だろ金メッキ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:36:33

    戦いの神としてお墨付きをいただいている

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:37:12

    待てよ
    マスロゴが滅茶苦茶愚弄されてるが現代のマスロゴがアレなだけで先祖はちゃんと神っぽい仕事してたと思われるんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:39:47

    四賢「神」より強いいうことはランチェスターの法則から言って神16柱分以上の戦闘力があるということ
    なぜこんなに強いマスロゴを神と認めないのだ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:43:27

    >>63

    強さに関しては誰も疑ってないんだよね

    強さに関してはね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:47:03

    >>37

    ジオウのはやろうと思えば改変自体を邪魔できたのにやらずに「そうやっそれでええんやっ」までしてるから抗ってないと思われる

    抗ってないのにあれなんだよね怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:48:16

    マスロゴはポテンシャルはある…ただそれだけだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:01:19

    やたら強いだけで他に凄い事してる訳じゃないし、世のため人のため役立つ超絶技巧あるわけでもないからエース様を凄い神様言われるとちょっと待てよってなるんだよね 愛しの母上も結局復活させてない辺り最低限度の分別はあるんだけどそこは別に当然だから凄くもなんともないしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:35:37

    >>67

    作中何度も行われた世界改編が凄くないとか…もう滅茶苦茶だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:45:37

    >>49

    仮面ライダー図鑑で上位存在感をさらに盛られたんだよね

    すごくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:55:30

    >>68

    凄いっちゃ凄いけど良く考えたらやってる事は延々ママとママの上司の不始末の尻拭いやってるだけで滅茶苦茶アホくさいんスけど… 世界改編にしても未来人がやらかしたのを何とかするためばっかだしもう面倒くさいから他の時代の人類の安全の為に未来人全員消すか最低限隔離してくれって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:00:14

    >>70

    いや>>67では「やたら強いだけで他に凄い事してる訳じゃない」とか言ってたくせに今度は「凄いっちゃ凄いけど〜」とか支離滅裂にも程があるヤンケ


    愚弄したいにしても何が言いたいのか一貫性くらいは持てよって思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:02:28

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:02:55

    >>70

    あれーっ 結局英寿が凄い神様だってことは認めるの?そこを否定したかったんじゃなかったの?

    どっちなのよ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:05:41

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:09:02

    >>62

    待てよ

    キチゲ解放前までは一切心境を悟らせずに計画を進められていた辺り現マスロゴも本編開始前まではちゃんとやってたっぽいんだぜ

    どうしてキチゲ解放したんやろなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:16:07

    理由などありませんよ 退屈だったのです(マスロゴ書き文字)

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:17:49

    嘘か真かもう一つの地球を丸ごと作り出したガッチャードこそ神という先輩ライダーもいる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:20:39

    >>77

    凄い事したのは認めるけど…

    このスレ内に関して言えば事実上の神でも何でもないから普通に場違いなのは大丈夫か?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:22:15

    お宝ちゃんは自称神でも種族的な神でもねぇだろうがよえーっ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:22:18

    >>11

    あ、あわわ

    貴方は能力はピンを越えたピンなのに精神はキリを越えたキリ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:27:55

    狗道供界=神
    世界を救う…世界を救う神としてお墨付きを頂いている

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:16:40

    >>55

    どれだけ御託並べても直接戦って無様晒したでしかないのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:21:49

    というかお宝ちゃんの最後のあれはケミーと心を通わせたことで全ケミーと同時に同じ錬金術したとかいう割とケミー海戦術の産物だから単純にお宝ちゃんがあそこまで強くなったって訳では無いんじゃねえかと思ってんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:38

    >>82

    いうほど無様と思ってるのは1部の層しかいないのは大丈夫か?

    直接戦闘はほとんど優勢だし、捕まったのもガッチャードのフォローに入ったのが原因だし進化態のギーツキラーには剣をぶっ刺して行動不能にしてるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:26:13

    >>63

    強化された状態とはいえ現代の剣士を文字通り蹂躙してみせた四賢神をオムニフォースすら無しの1人で全員殺したのは流石に強すぎるんだよね

    おそらく剣技メタを無視した圧倒的暴力で殴り殺してそうなんだ恐怖が深まるんだ

    まぁ他の神と呼ばれる連中のような権能じみた能力はないから神と崇めるには抵抗があるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:40:57

    >>85

    しゃあけど…僕はマスターロゴスだった貴方を神として敬ってたわ!(倫太郎書き文字)

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:38

    何で英寿は話題に出ると100%荒れるんやろなぁ…
    まっこのスレに限ってはそもそも1が煽ってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:21

    >>8

    あわわお前はテレビ本編のゲムデウスより弱い劇場版ゲムデウス

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:48:08

    >>59

    並行世界を移動する為に色々やってる横でさらっと移動しているのが格の違いを感じられて好き……それが僕です

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:28:44

    >>84

    ほう!神様としては随分ご立派な活躍ですね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:35:19

    全知全能の神として…自らにお墨付きを与えている

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:53

    やれることは左の方が多いと思うけど神様になってからの活躍が少ないのがとやかく言われてる理由だと思ってんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:09

    >>90

    見苦しいからもう書き込まない方がいいですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:23:58

    >>55

    う〜ん

    本来なら云々も策略を張り巡らせての釘宮の作戦勝ちとかでもなんでも無く現場スタッフが脚本の意向ガン無視で展開変えたせいだから仕方ない本当に仕方ない

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:04:23

    >>55

    本来なら勝ち目は無かったということは

    あの戦闘では勝ったって公式でも認めたってことやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:16

    >>95

    確かにあの戦闘では優位に立った時もあったが

    神としての能力の話に作戦と偶然を積み重ねて勝った相手が1人いることは重要じゃないし

    そもそも結局倒せなかったのは大丈夫か?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:03

    >>96

    あれどう見ても他の仲間とマジェードに助けられたような気がしてならないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:38

    >>7

    待てよ、檀黎斗はキリだけどピンでもあるんだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:37

    >>97

    お言葉ですがマジェードはギーツを助けてませんよ

    ギーツとウィザードマルガムが戦ってる所に割り込んで魔法浄化の特効付きでマルガムをボコっただけですから


    他の仲間に関しては元々宝太郎を助ける時に捕まったんだから助け合いの範疇だと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:55:31

    >>98

    自称神でしかないけどマジで人の身(バグスター化したが)で神を超えた神の領域に辿り着いてるのが神の才能なんだよね怖くない?

    神様的な力でゴマキより明確にスケール上そうなのはそれこそギーツⅨ(及びそれをラーニングしたゼロスリー)とかテオスとかくらいだろうしなんなら新しいガシャットを作ることも出来るしな(ヌッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:56:37

    >>81

    破邪の聖銀騙されない

    本当に救いたかったのは自分自身

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:57:21

    >>100

    ゼロスリーはプリンターでなんでも作れるようになりはしたけど創世の力そのまま使えるようになったかと言われると疑問なのが俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:35:27

    >>102

    ゼロスリーはそもそも描写が少ないから何とも言えないよね何ともね

    というか創世の力自体ギラギラ集めないと微妙に使えたり使えなかったりするのが若干ネックな感じするのん

    まっ人の心を捨てて神というシステムに近づけば振るえる力も増大するっぽいからバランスは取れ…バランスは…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:44:00

    エグゼイドの神は人格が伴ってないのも神っぽいと言われれば神話の神っぽいなと思ったのは俺なんだよね
    ゼウスを筆頭にちょっとアレな神も多いでしょう

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:46:51

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:47:52

    >>104

    独善的で自らの正しさを疑わないとか

    命の価値観が普通の人間と違うとか

    いちいち考え方が神っぽいんだよね すごくない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:47

    >>103

    言うて人からギラギラ貰えなければなんも叶えられないとは言うけどね

    創世の力に覚醒仕切ってない初代英寿が母さんにまた会うんじゃあっするだけで永遠に続く輪廻転生授けてくれたりしてるしそんな他者必須って訳でもないの

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:18:41

    >>107

    ギラギラ無くても実はそれなりに融通効くんじゃ?っていうのは俺と同じ意見だな…

    ただ英寿が特別なのはもちろん本人の素質もだけどオカン(創世の女神)がこっそり贔屓してた感じもあるしそのへん双方向に引き合ってたんじゃねえかと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています