- 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:48:22
- 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:49:56
- 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:53:23
- 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:54:16
考えたら昭和シリーズに神って居なかったッスよね?
大首領は宇宙人だしBLACK系の敵も王とか皇帝とか地位であって神格そのものではないんだよね(大神官が仕えてた辺り創世王は神に近い存在なんやと言っても良い気はするけどねっ)
明確に神関連なのGODの神話怪人くらいなんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:23
ギーツ…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:48
- 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:54
- 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:56:16
- 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:56:34
- 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:06
- 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:28
- 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:57:54
ムテキゲーマー相手にイキり散らして普通に返り討ちにされてんだから話になんねーよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:58:17
- 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:58:36
僕らの紘汰さんを愚弄するのか?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:00
- 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:02
純正の神なのに自分で手を下したことにショック受けてコンテナに引きこもってるの面白すぎるだろうがえーっ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:10
あわわお前は人間殺したら鬱になった神様
- 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:14
おちつけ!!ミッチ‼︎
- 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:39
- 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:10
- 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:15
- 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:32
- 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:00:52
ギーツの夏映画ノベルブック的には宇宙人の間で有名な神様扱いされてるから普通に神でいいと思われる
あと鎧武作中でも
戦極「あの…自分、アンブロシアや知恵の実といった神話の神々が食べたとされる禁断の果実がヘルヘイムにあると思ってるんすよ」
サガラ「はいっ、そうですよ!(ニコニコ)」
してたあたり、ガチで神を生み出した物と同じ果実食ってる紘太さんも神様扱いでいいと思ってんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:01:29
- 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:02:37
クロスセイバー獲得も含めて儀式が成功してたとしても小説家ほどの創造力がありそうに無いんだよね 活かせなくない?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:03
- 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:17
紘汰さん=テラフォーミング、時戻し
9610神=無限の命作った、フィールド作れる
スターを超えたスター=時戻し、創世
こんなふうにまとめてみたんすけど、能力だけ見たら誰がピンかキリどれか全くわからないっスね。忌憚のない意見ってやつっス。
他の神はまだ詳しくわからない他のマネモブがまとめてくれよ。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:31
- 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:04:11
キリか キリスト=十字架に由来するという説があるらしいぞ
ピンの方は点を意味するpinta(サイコロの1)が由来らしいのん
どっちが上か問題は「ピンからキリまで」と言うようになってから基本的にピンが上になってるらしいよ
頭からケツって事かもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:04:40
- 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:05:45
- 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:05:52
正直自尊心だけならトップクラス
それがマスロゴです - 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:06:10
神は既存の人類を蘇生することは出来ないけど人類全員をバグスター化することで擬似的な無限残機を実現しようとしたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:06:56
しかし…それを考えたら嫁甦らせられるロシュオが腐ってたのイマイチ理屈がつかないと思うのです
レデュエが蘇らせたるでぇっ!してたの放任してたあたり蘇らせない事にこだわってるわけでも無さそうだしなっ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:09:35
鉱汰は地球全域まで広がっていたヘルヘイムの森とインベス丸ごと
どっかの宇宙の遠い惑星までワープさせたのはすごくないスか? - 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:09:52
- 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:10:03
正直神の力として単純に比べると創世の力だけ頭1つ抜けてんじゃねえかと思うのは俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:12:13
紘汰が時間巻き戻したのってジオウだっけ伝タフ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:12:25
流石に欺瞞だ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:16:55
なんか最終回後の鉱汰って宇宙飛び回ってるっぽいんだよね、やけに範囲が広くない?
助けを求める声があればどこの惑星にも行くとかウルトラマン味が強まるんだ - 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:20
- 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:54:05
- 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:57:04
- 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:59:18
黒神様はなんかライダー作品に出てる宗教の神様みたいなもんだから別ジャンルに感じるのん
- 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:03:10
- 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:04:26
そもそも釘宮は公式で錬金術の練度で言えば普通に神話クラスの力があると明かされておろうがっ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:06:14
黎斗は状況によっては普通に敵になるのが厄介だし、何よりもVシネ前のバックアップ個体が居るから何かの拍子で出てきたら余計面倒くさい事になるんだよね
邪魔じゃない? - 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:11:28
- 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:17:03
- 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:21:39
- 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:21:40
- 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:23:32
- 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:23:45
- 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:24:22
- 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:27:26
- 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:29:12
内実的にはドラえもんの道具で人助けてたら神扱いになってたのび太くんみたいなもんってネタじゃなかったんですか
- 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:30:29
- 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:31:10
紘汰神は平ジェネFINALでさらっと世界線移動してるんだよね凄くない?
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:32:25
駄目だろ金メッキ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:36:33
- 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:37:12
待てよ
マスロゴが滅茶苦茶愚弄されてるが現代のマスロゴがアレなだけで先祖はちゃんと神っぽい仕事してたと思われるんだぜ - 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:39:47
- 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:43:27
- 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:47:03
- 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:48:16
マスロゴはポテンシャルはある…ただそれだけだ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:01:19
- 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:35:37
- 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:45:37
- 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:55:30
- 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:00:14
- 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:02:28
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:02:55
- 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:05:41
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:09:02
- 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:16:07
理由などありませんよ 退屈だったのです(マスロゴ書き文字)
- 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:17:49
嘘か真かもう一つの地球を丸ごと作り出したガッチャードこそ神という先輩ライダーもいる
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:20:39
- 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:22:15
お宝ちゃんは自称神でも種族的な神でもねぇだろうがよえーっ!
- 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:22:18
- 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:27:55
狗道供界=神
世界を救う…世界を救う神としてお墨付きを頂いている - 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:16:40
- 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:21:49
というかお宝ちゃんの最後のあれはケミーと心を通わせたことで全ケミーと同時に同じ錬金術したとかいう割とケミー海戦術の産物だから単純にお宝ちゃんがあそこまで強くなったって訳では無いんじゃねえかと思ってんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:05:38
- 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:26:13
- 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:40:57
しゃあけど…僕はマスターロゴスだった貴方を神として敬ってたわ!(倫太郎書き文字)
- 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:57:38
何で英寿は話題に出ると100%荒れるんやろなぁ…
まっこのスレに限ってはそもそも1が煽ってるからバランスは取れてないんだけどね - 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:21
あわわお前はテレビ本編のゲムデウスより弱い劇場版ゲムデウス
- 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:48:08
並行世界を移動する為に色々やってる横でさらっと移動しているのが格の違いを感じられて好き……それが僕です
- 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:28:44
- 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:35:19
- 92二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:29:53
やれることは左の方が多いと思うけど神様になってからの活躍が少ないのがとやかく言われてる理由だと思ってんだよね
- 93二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:33:09
見苦しいからもう書き込まない方がいいですよ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:23:58
- 95二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:04:23
- 96二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:49:16
- 97二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:01:03
- 98二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:02:38
- 99二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:12:37
お言葉ですがマジェードはギーツを助けてませんよ
ギーツとウィザードマルガムが戦ってる所に割り込んで魔法浄化の特効付きでマルガムをボコっただけですから
他の仲間に関しては元々宝太郎を助ける時に捕まったんだから助け合いの範疇だと思われるが…
- 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:55:31
- 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:56:37
- 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:57:21
- 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:35:27
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:44:00
エグゼイドの神は人格が伴ってないのも神っぽいと言われれば神話の神っぽいなと思ったのは俺なんだよね
ゼウスを筆頭にちょっとアレな神も多いでしょう - 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:46:51
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:47:52
- 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:47
- 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:18:41
ギラギラ無くても実はそれなりに融通効くんじゃ?っていうのは俺と同じ意見だな…
ただ英寿が特別なのはもちろん本人の素質もだけどオカン(創世の女神)がこっそり贔屓してた感じもあるしそのへん双方向に引き合ってたんじゃねえかと思ってんだ