チームヒーローの個人武器ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:01:56

    組み合わせてバズーカとかになったりする方が多いけどたまに個人武器で単独フィニッシュみたいなのがあるといいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:03:47

    ゲキセイバー好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:56

    イーグライザー好き 人生で初めて触れた蛇腹剣がこいつでした

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:24:19

    幹部を単独撃破したからかレッドの剣と並んで割と強い印象のあるターボブラックのTハンマー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:42:32

    令和戦隊の武器としては異質なイヌブラザーの手裏剣
    なりきり玩具になるのを想定してない造形に昭和戦隊の味を感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:10

    追加戦士は共通武器無しで専用個人武器主体なのが多いイメージだけど合ってるかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:52

    ダイナマンは個人武器がおもちゃにならない時代だからか
    赤黄は1種だけど黒青桃は2種ずつあって統一されてない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:20:57

    専用武器もきっちり玩具化されるようになったのはいつ頃からか
    昭和期は剣とか二丁拳銃に分解できる共通武器のブラスターの方が商品化されてた印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:38:51

    戦隊の個人武器って玩具化考えてないようなの多かったんか…
    合体バズーカ元祖のチェンジマンも合体させた状態は玩具でてるけど分離させたズーカは商品化されてないんだっけか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:14:14

    >>9

    DXパワーバズーカが分離合体可能なおもちゃだった

    分離形態はちっちゃいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:15:25

    >>8

    たぶんマスクマンからじゃないかなあ?

    ライブとターボは出てた記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています