マネモブは好きな映画を語れよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:46:30

    結局何の話なのかわからない
    けど面白いなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:48:10

    クォーターパウンダーチーズか
    チーズロワイヤルだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:50:44

    >>2

    ならビッグマックはなんて言うのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:52:47

    しゃあっ ランボー怒りの脱出

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:28

    1番かと言われたらちょっと疑問だけどかなり好きな事は間違いないのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:59:49

    色々愚弄されがちだけど世界観は好きなのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:54

    >>3

    お言葉ですがビックマックはビックマックですよ

    まあル・ビックマックなんやけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:03:51

    グリーン・マイル…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:06:23

    人が割とポンポン死ぬ…それがキングスマンです
    アクション・シュール・シリアスが面白さを支える…ある意味最強だ
    最後も尻assだしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:12

    えっ 結局チャールズ・カルスロップは暗殺者ジャッカルじゃなかったんですか?


    『 ジャッカルの日(The Day of the Jackal) 』 予告編 trailer 1973.


  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:50

    おもしれーよ
    アマプラに同シリーズのドラマもあるからお勧めなのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:22

    ムフッ兄貴に誕生日プレゼントを贈ろうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:39

    ウム… ワシがガキッの頃に見て
    今でもめちゃくちゃ印象に残ってるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:35

    ある意味最強だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:10:14

    あまりにもベタだけどショーシャンクの空にが好きなのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:16

    コラテラル…殺し屋がこえーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:18

    もちろんメチャクチャファイト・クラブ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:49

    ハロウィン(2018)…
    3部作の1作目だけど初っぱなにいいエンディングを持って来すぎましたね…本気でね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:59

    しゃあっターミネーター2!!
    今でも見るくらい大好きなんだよね
    シュワちゃん…神

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:33

    ニュー・シネマ・パラダイス…

    ベタと言われようが他の何を見ようが結局一番心に残ったのはコレ!いいちこじゃい!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:26:00

    音楽兄弟
    ブルース・ブラザーズ
    でもね…俺割と続編の2000も好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:20:37

    スミス准将 映画をタイパで語るお前には長尺で撮られたこの決闘シーンの妙味はわかるまい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:27:44

    いい奴 悪い奴 汚い奴 そして俺だ


    “続”って付いてるけど本当は『夕陽のガンマン』の続編とかじゃないぞ


    続夕陽のガンマン The Good, the Bad and the Ugly 1966


  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:31:17

    >>13

    やっぱり“もしもクイヤン捜査官の部屋に『TOUGH』や『あばれブン屋』があったら…”って妄想しちゃうよね パパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:38:52

    >>23

    配給先でタイトルをあわせる当時の雑タイトルは麻薬ですね

    しゃあけど予告で悪いやつと汚いやつが入れ替わってるやんけえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:42:47

    2001年宇宙の旅でワシの"自己判断で人間に反逆するAI"の性壁が完成したと言われとるんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:39:13

    リベリオン…神
    ガン・カタは…マジ最高

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:00:42

    ガタカは名作をこえた名作
    30年近く昔のSF映画なのにむしろ現実味と深みが増していってるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:41:34

    >>22

    精神面における続編のお墨付きをいただきたい

    「昔々」で語られるハリウッドのお伽噺…神

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:47:56

    “2006年版は糞ッ”というより“1976年版が神過ぎるッ”という感覚…


    それが『犬神家の一族』ですわ



  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:50:04

    >>13

    この絵初めて見たけどもしかして宣伝ポスターなタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:06:12

    >>23

    不思議やな…7分に渡ってオッサンが睨み合ってるだけのシーンなのに気分の高揚が抑えられない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:10:09

    主役アランドロンと息を呑む逃避劇が太陽がいっぱいを支える…ある意味"最強"だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:48:46

    その女を殺せ…
    全編ほぼ列車内の密室劇は麻薬ですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:56:40

    はーっ そ…そんな人…知らねえ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:04:43

    やってることめちゃくちゃシンプルだから何も考えずシュワの筋肉を眺められるんだよね
    すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:16:10

    ジム・ラヴェル フレッド・ヘイズ ジャック・スワイガート そして俺だ
    必ずアポロを帰還させるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:19:38

    ヒーローはですねぇ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:21:51

    >>22

    でもね…俺

    ハーモニカがハーモニカたる理由が分かるシーンが好きな人間なんだ…

    ・・

    あの過去のフラッシュ・バックと畳みかけるような決闘の決着に滅茶苦茶痺れた人間なんだ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:24:08

    小学生の自分が理由はわからないけど涙が止まらなくなったのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:29:45

    もちろんめちゃくちゃマッドマックス怒りのデス・ロード

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:44:10

    やるなエメット……雷に撃たれるような恋をしている
    やるなエメット……友人を無事未来に送り届け恋人と結ばれているた

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:45:33

    リバー・ランズ・スルー・イット…
    この作品のブラッド・ピットが1番美しいと思うのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:50:32

    ポリス・ストーリー…ジャッキーチェンのアクションは麻薬ですね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:51:06

    ダーク・シティ…タイトルは安っぽいがマトリックスの先駆けみたいな内容と夜しかない街のビジュアルはキレてるぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:53:36

    シン・仮面ライダー…
    賛否両論、むしろ否のほうが多いと聞くが俺は大好きなんだよバカヤロー

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:58:45

    ″真夏の夜″の″ジャズ″!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:00:34

    お見事です ジュード・ボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは強い俳優だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:13:11

    原作もええけど三谷幸喜のリメイクも上手いで!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:37:23

    何度見てもタイタニックのラストは麻薬ですね

    もう泣いちゃって…

    タイタニック エンディング 感動


  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:52:58

    深夜に伊丹十三監督の『タンポポ』は観るなよ


    十中八九腹が減ってきて、身体に悪いと分かっていても猛烈に“ラーメン”その他が食べたくなってくるからな


    タンポポ予告編


  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:55:04

    馬鹿みたいな映画を観たいときに勧めるんはコレ!キック・アスじゃい!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:19:04

    カジノ・ロワイヤルから始まって最終作で脳を焼かれたんだァ
    女王陛下のオマージュは卑怯を超えた卑怯

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:32:05

    しゃあっ トップ・ガン

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:46:26

    199ヒーロー……大決戦……
    最後の巨大戦は麻薬ですね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:52:39

    灘神影流の当主として勧めるんはコレ!
    必殺!恐竜神父じゃい!

    いやマジメな話チープさをちゃんとギャグに昇華してるのが面白くってね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:12:19

    グレムリン…神
    名作映画へのオマージュが散りばめらていてリラックスできますね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:28:53

    もちろんゴジラ、極限までゴジラ~KOM~
    はぁー!キングギドラの強さとラドンのクズさは麻薬ですね。ムフッ
    ゴジラとモスラの絆尊すギィ~!

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:54:19

    好きな映画か
    無人島に漂着した主人公が脱出を諦めて自死しようとしてたら同じく島に流れてきたハリーポッターことラドクリフの遺体をジェットスキー代わりに脱出する頭のイカれた冒頭の作品スイス・アーミー・マンがあるぞ

    そして冒頭のノリでふうん頭空っぽにして沼笑いしながらみるバカ映画かと気を抜いてたら意外と感動作で感情を動かされたのがボクです
    ううんどういうことだ…しゃあけど…
    たしかに見たあとに頬が濡れていたんです

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:16:03

    紹介しよう
    トレマーズだ

    なぜか繰り返し見たくなる魅力があるB級映画としてワシからお墨付きをいただいている

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:38:46

    薬物ダメ、絶対。の啓発として全国の小中高生に見せるべきとお墨付きをいただいている

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:52:28

    好きな映画か 太陽を盗んだ男だぞ
    クククク...城戸誠は目的や目標を持てない空虚さ
    高い能力と自暴自棄なまでの行動力
    個人で世間に強い発信力を得たインフルエンサー要素 そしてプルトニウム爆弾が含まれている完全アウトローだァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:02:13

    明るく楽しく観られるモンスター・パニック・ムービーとしてワシがお勧めするのはコレ!


    『エボリューション』じゃい!


    映画「エボリューション」予告編


  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:18

    シャマラン映画は麻薬ですね
    面白い時もつまんない時もあるけど、毎回見たこと無いものを見せてくれます

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:07:38

    ユミンは光のある所へ行けっ お前はもっと広い世界で生きていく人間なんだ!(主人公書き文字)
    現地ガイドのオネエがすごくいい人なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:09:40

    キャビン…
    ベタベタなホラーと見せかけての展開に初見はマジで驚いたんだよね
    終盤の阿鼻叫喚っぷりも楽しいしなっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:10:46

    ワシはボディホラーの金字塔としてお前の事を…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:17:27

    >>35

    >>37

    >>65

    タイトルは大っぴらに書けよ

    俺の観たい映画リストに入れられないからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:23:40

    う…嘘やろ
    こ…こんな結末が
    こ…こんな結末が許されていいのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:25:21

    >>68

    あうっ 申し訳ありませんでした

    レス65のタイトルは"ただ悪より救いたまえ"なんだァ


    このスレに"フューリアス"を放てッ

    中世R国文学の戦士・コロヴラートの活躍を描くアクション映画っス

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:26:11

    127時間…ちなみにラストが死ぬほど痛々しいから視聴注意らしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:31:11

    北野映画で1番好きなんだぁ
    bgm久石譲もキレてるぜ
    またコンビを組んで欲しいですね
    本気でね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:21

    >>36

    「やってることめちゃくちゃシンプルだから何も考えず筋肉を眺められる映画」……聞いています

    該当する作品はだいたい全部面白いと


    ワシが勧めるんはコレ!

    悪党側の想定外に次ぐ想定外な珍道中も面白い「ネバー・サレンダー 肉弾凶器」じゃい!

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:56:45

    今でも1か月に一回ぐらいみるおすすめの映画はコレ!ROBOCOPじゃい!

    2は麻薬ですね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:00:28

    LALALAND…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:01:38

    ふんっまた見たくなる映画ばかりだな
    「ゴールドボーイ」はが好きなやつはいないのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:03:42

    >>75

    映画全く関係ないけどNewパンストのファ・ファ・ファ〇クこれが元だったんですね

    意外なところで知れて感謝するよマネモブ

    視聴リストに追加だGOー!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:05:24

    フリスクと家のすだれでマネしちゃうよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:06:50

    ワシが実写で1番繰り返しみた映画として勧めるんはコレ!ファイト・クラブじゃい!
    エドワードノートン…神、
    かっこよすぎるブラピに食われてないんや

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:06:51

    >>78

    俺と同じ意見だな……

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:08:23

    シリアスな佐藤二朗がみたいならコレ!「さがす」じゃい!

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:13:44

    ストライキのゴタゴタとかでラジー賞取ったことよりハリウッドの予算とCGで合体ロボ”二度打ち”が見られることと当時のおもちゃのクオリティがメチャクチャ高かったことの方が大事なんじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:20

    >>79

    はーっ爽やかな格闘映画でも観たいのう ですねぇ

    と思って観たのが俺!悪名高い尾崎健太郎よ


    内容はファイト・クラブのことを口にできないから知ってても言わない

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:21:23

    目を覚ませマスク! お前はジム・キャリー主演の愉快痛快なコメディ映画だっ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:22:55

    >>84

    マスクには致命的な弱点がある

    地上波吹き替え版が神すぎて他のが違和感ありまくる事だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:24:13

    ブローク・バック・マウンテン(二カッ)

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:25:51

    シックスセンス…神
    ホラー映画かと思ってたら感動作だったんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:28:30

    人狼...いややっぱ攻殻機動隊も...イノセンスも...
    待てよ押井守ならアヴァロンもいいんだぜ 待てよ待てよ待てよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:38:44

    ボクゥ?
    この辺の生まれじゃないコやね?
    ちょうお兄チャンたちにつきおうてや

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:45:28

    また映画館で観たいですね…三本立てでね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:23:07

    何度も語られてる容疑者Xの献身がないなんてそんなんアリ?
    タフカテ民の自覚ないんちゃうん?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:32:54

    コミカル・カンフー・アクション映画の至宝『スパルタンX』には致命的な箇所がある


    それは…


    映画「スパルタンX」(1984)日本版劇場公開予告編 快餐車 Wheels On Meals Japanese Theatrical Trailer


  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:35:36

    50回目のファーストキス…神
    ロマンチックなんや

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:37:52

    等身大ロボ系の映画でワシが勧めるんはコレ! チャッピーじゃい!

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:40:04

    >>54

    そして私は その技術・脚本・構成・スタント…そして情熱を全て受け継いだ正統後継作品である

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:44:18

    ハカイダー…
    やられ役の重武装兵のデザインが好きなのは俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:06:45

    直近の映画だと『英雄傅』がオススメなのが俺なんだよね

    登場するメインキャストがほぼ武術家でタフやバキ見かける様なスゴ技を実際にアクションで披露してて監督もウルトラマンや仮面ライダーなどを担当してる坂本浩一だのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:12:16

    >>72

    マネモブ、このスレもう終わっちゃったのかなあ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:51:54

    >>98

    バカヤローまだ折り返しに来たとこだよ伝タフ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:13:36

    >>68

    >>35は砂の器と申します しゃあけど…人物名とアポロまで書いてて調べないのは手抜きすぎるわっ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:25:42

    オッサンがずっと同じ部屋で話し合ってるだけなのに面白いのすごいーよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:37:53

    "近くの映画館で昔の名作"をやってたんだァ 見させてもらおうかァ
    完璧な名作だったと言ったんですよスピルバーグ先生

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:05:35

    ジャコブス・ラダー…メメントモリ系のアーティストから着想を得たホラー演出がキレ過ぎを超えたキレ過ぎな上ストーリーもめっちゃ泣けると聞いています
    かのサイレントヒルの開発にも多大な影響を与えたと

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:26:30

    >>102

    嘘か真か知らないがサメ映画はジョーズかそれ以外かで分けられるという科学者もいる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:31:00

    何十年も連絡取ってない友人のことを考えてしまう名作としてお墨付きを与える

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:09:15

    紹介しよう 丹下左膳余話 百萬両の壺だ

    あれっクズ お前白黒のチャンバラ映画だからって敬遠していないか?
    J国の映画史上に燦然と輝くほぼ完璧なホームコメディだぜ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:51:24

    雪風 響 夕風 欅 そして俺だ ゴジラを相模湾に鎮めるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:21:26

    しゃあっシン・ゴジラ!
    不思議やな 怪獣映画なのに政府の人間が対策を検討してる場面の方が多い
    それでもめちゃくちゃ面白いと思ってしまうのは何でや

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:41:15

    >>82

    マイケル・ベイ

    映画監督を名乗るこの男

    上質な脚本を作る能力はないが

    車と爆発を撮る事においては

    天才的

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:53:37

    ムフフフ お花作りの名人“犬っ子・斑平(はんぺい)”は小姓頭神部菊馬様からの密命が下されるまで


    密命が下された後は幕府の密偵や藩内の不穏分子を速やかに始末する、俊足の居合の名手“人斬り斑平”に変身するの


    【大映4K映画祭/剣鬼】特別映像


  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:10

    ククク…ボルテスVレガシーは
    レベルの高いロボCG 昭和感再現 日本語主題歌そしてそれらを可能にした愛が含まれている完全フィリピン映画だァ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:56

    チャウ・シンチーの映画と言うと『少林サッカー』・『カンフーハッスル』など色々あるが


    日本のトンデモ料理マンガのDNAを受け継いだこの『食神』こそが最おバカ(誉め言葉)だと自負している


    The God of Cookery (1996) DVD Trailer 食神

    ちなみにチャウ・シンチーの映画のいくつかは金庸の武侠小説を知っているとさらに楽しめるらしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:50:31

    >>107

    あわわ お前は低空域でゴジラを翻弄する役目にはむしろ不向きなおもしろウェポン

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:52:48

    格闘バトル映画は麻薬ですね…単発作品ももちろんいいけどシリーズ系は作り方が安定してはまっちゃって、ここんとこバトルシーンだけでも毎日です
    ベイビーわるきゅーれすげえ…感動するくらい伊澤彩織だし
    座頭市すげえ…感動するくらい勝新太郎だし
    犯罪都市すげえ…感動するくらいマ・ドンソクだし
    コンフィデンシャルすげえ…感動するくらいヒョンビンだし
    SPLすげえ…話は延々暗いのにバトルは超高速だし
    イップ・マンすげえ…感動するくらいドニー・イェンだし
    ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナすげえ…感動するくらいジェット・リーだし
    マッハすげえ…感動するくらいトニー・ジャーだし
    ザ・レイドすげえ…感動するくらいウコ・イワイスだし
    ロッキーとクリードすげえ…例のBGMで毎回泣くし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています