久しぶりだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:54:51

    屁理屈こねてない「実は女性でした」のドストレートな女体化鯖

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:28

    ・後世に残ってる絵や写真一枚も無し
    ・女性かと思われるほど小柄

    女体化は逃れられぬ定めだったか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:01:28

    一番知られてる剣心も中性的だしさもありなん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:51

    他に幕末で女体化の可能性っていったら………桂小五郎とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:06:22

    引けてないから分からないんだけど、史実の彦斎本人で確定?
    名を受け継いだ2代目とかでなく?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:11

    >>5

    イベストの過去回想で沖田と直接切り合ってるから本人だと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:10:13

    一応妻子持ちの筈なんだがそのへんの帳尻合わせどうしてるんじゃろ

    …ってぐだぐだ時空でこれ考えたら負けだったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:07

    >>7

    ノッブとか太閤伝で孫出てるけどまああっちの方は言及しないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:13

    >>7

    まぁ子孫に著名人がいるわけでもないし

    そもそも小森家から河上家に養子に出された過去があるから

    案外そのへんはどうとでもなるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:05

    >>7

    ぐだぐだオーダーで次男の信雄をバカ息子呼びはしてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:18

    >>4

    マクロスFの早乙女アルトみたいな立ち位置になりそうだけどな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:50

    最近の型月だと娘とか襲名オチとかやりがちだから久しぶりにドストレートで来てビビったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:22

    「生前から女だったんです」パターンの女体化はガレス以来なんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:26

    史実だと普通に打首になってたけど、こっちではどんな最期だったのか。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:20:00

    >>14

    マテリアル見る限りぐだぐだでもそんな感じ

    あくまで人だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:23:00

    ぐだぐだ時空はハッキリ史実とは別世界と明言されてるから気軽に女体化出来る

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:24:55

    >>9

    それと本格的に活動するまでが遅く、脱藩までに子供が産まれていたので

    本人が普通に産んだとしてもギリギリ通る範囲ではあるかもだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:36

    社長だからってのを抜きにしても露骨に謙信ちゃんに似てるけど関連性あるのかしら
    血縁とかじゃないけど彦斎ちゃんも神性混じりだったりする?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:06

    彦斎だいぶザ・日本古来の信仰に傾倒してたとは聞く。
    活動するかどうかを神占で決めるときもあったっけ?
    肥後藩の同胞に神職の人もいるしな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:12

    >>18

    経験値るろ剣好きだから何割かはその辺のネタは入ってそう()

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:49:51

    女体化鯖は大抵子供どうしてたんだ議論が起こる
    特に大名とか王辺りになると基本的に血筋が死ぬほど重要
    男装してる=男の権力が強い
    この辺りから養子じゃ価値がどうしても下がるし本人が産んでないとってなる
    特に側室がいて子沢山だと重要な子供だけピンポイントに絞ってもほぼ毎年孕んで出産してることになる
    影武者も居ただろうけど重要な場面は本人が来るだろうから大抵ボテ腹晒してることになりそう
    いや、お互いに女ならお互いボテ腹で話し合ってるのかもしれんな?
    お互いにまた孕んでるのか…って感想から始まりそう
    それはそれでエロいからよし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:55:52

    >>13

    別霊基をノーカンにして実装順ベースだと徐福以来

    剪定事象入れていいなら正雪以来かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:37:24

    >>11

    精神的両性具有者の桂先生?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:26:20

    >>4

    よりによって彦斎処した人までは草だが面白そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:58:59

    そういや太閤伝の人斬りって、もしや彼女だったりするのかしら

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:00:21

    >>18

    あるかもしれんけど第二再臨以降は言うほど似てないんだよな(似てるのがカラーリングとか髪型が主ってのもあるだろうけど)

    ただ謎に神性特攻持ってるからそこらへんで何か繋げてくる可能性もあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:06:43

    謙信ちゃんとリリィでは割と身長差あってピックリ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:12:08

    女鯖に出来る隙は見逃さないよね
    松永弾正はそういうのじゃなくて完全にただのバ美肉なんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:31:45

    >>27

    毘沙門天モードがちょっと空中に浮いてる+彦斎側が抜刀姿勢のせいで余計に小さく見えるけど実際は11cm差だ(謙信ちゃん167cm、彦斎156cm)

    こうしてみるとリリィ扱いも問題ないな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:35:02

    >>27

    リリィって言うな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:38:54

    もう女キャラの方が多いんだから女体化の必要はないのにな
    完全に趣味で女体化してんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています