シンフォギア強さ議論のノイズとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:08:59

    お墨付きを頂いている

    だから毎シリーズノイズを登場させるんだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:10:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:11:11

    >>2

    本当にそれだけなのは

    ルール違反ですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:11:11

    生身ではノイズを直接殴れないという一点のみでバランスを取っている者…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:08

    実質三すくみの関係なんだよね まあ実質OTONAは出れないからバランスは取れてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:12:24

    コラボシナリオで仮面ライダーに変身して殴りかかってくる者…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:06

    公式HPの解説で最終決戦で単騎出撃してたらワンチャン生身でシェムハを未来ごと荼毘に付すことができたってネタじゃなかったんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:12

    とにかくOTONAってやつは未来を守らなくちゃいけないから強くならなくちゃいけないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:27

    >>6

    OTONA+デルタとか誰が勝てるんじゃあっ

    オラーッ出てこいやシナリオ担当

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:13:31

    それにしてもOTONAは強いなあ
    …で、その強さでどれだけの人を守れたんです?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:15

    シンフォギア装者はノイズに強くてやねぇ...でもフィーネの方が強くてやねぇ...でも司令の方が強くてやねぇ...でもノイズの方が強くてやねぇ...でも

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:15:46

    >>9

    この555の過去回に出てくる子役と同じ声がするメインヒロインは…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:16:44

    まあ一般ノイズ程度なら攻撃の瞬間を狙って物当てることで撃退できるんやけどなブヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:15

    だから防人が要るんだろっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:17:56

    大人はですねぇ…震脚でコンクリを引っぺがせるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:09

    >>7

    えっそれ詳しく見たいから教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:24

    >>14

    この突然の演歌は…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:19:28

    待てよ
    護国の鬼にはガチでやって負けてるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:20:56

    司令...すげぇ
    装者が居ない中シェムハを止めるべく単身挑もうとしてるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:25:23

    >>18

    なに貫手を緩めてんだよえーっ

    フィーネ戦といい身内に甘すぎルと申します

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:27:39

    司令とDr.ウェルは公式もファンも何しでかさせても良いと思われている節があるんだよね
    削除された二次創作でネフシュタンの侵食をHAKKEIで掻き消したときには爆笑しましたね…ガチでね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:29:01

    僕はカンフー映画はもちろん西部劇映画も時代劇映画も名作は一通り鑑賞しました
    それでも強くなれますか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:29:28

    >>3

    待てよ司令官としてのお仕事もあるんだぜ


    弦十郎さんが出張れる様に司令官代理を作っておけ...

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:30:04

    そこでだ
    司令にノイズの炭素分解を無効化できる小手を渡すことにした

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:30:16

    >>16

    XV公式HPのストーリー項目12話のあらすじを読め鬼龍のように…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:33:22

    この手のジャンルで無能力者のおっさんが主人公達が足元にも及ばない強さなのはルールで禁止スよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:34:46

    >>19

    ちなみに出撃してたらワンチャン未来ごとボボパンして勝てたか相打ちに持っていけたらしいよ

    いやちょっと待てよ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:35:28

    >>26

    アホほど強い大人は脚本の性癖なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:36:40

    >>26

    OTONAはルール無用だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:45

    ちなみにソシャゲの怪盗マリア世界でオペレーターのあおいとは警察時代の上司と部下の関係だったのが判明したらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:57

    >>25

    後手に回らざるを得ない状況を覆すべく、自らの手でシェム・ハと相対する事を決意する弦十郎。

    つまりは、正面からの激突であり、未来、あるいは弦十郎自身が、無事で済まない結末の選択であった


    なんじゃあこの…なんじゃ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:56
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:41:42

    >>33

    何お前が驚いているんだよえーっ!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:21

    >>33

    フィーネに腹貫かれた後に基地を埋めた学校の瓦礫ぶち破ってたってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:05

    >>32

    どうして単騎であれぶちのめせる可能性があるの?

    なぜ…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:48:13

    >>35

    しかもソシャゲで響たち三人が絶唱で砕けた月を破壊した後戻ってくるまでの間に『素手』で地上に降り注ぐ隕石を砕いてたらしいよ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:33

    そも生身の人間が完全聖遺物にヒビ入れてぶっ壊してるのがおかしいんだよね
    父親もシンフォギア打ち破ってるしなんなんスかこの一族

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:50:47

    >>21

    待てよ、車で分身したり銃弾で影縫いするNINJAも大概なんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:04

    >>38

    お前司令を何やと思ってるねん?『日本の最終兵器』やぞ(フィーネ談)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:51:30

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:54:53

    OTONAがイーブイだったってネタじゃなかったんですか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:48

    >>41

    アニキはアニキで政治系列で最強だからバランスが取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:57:09

    パチ屋の広告のがノイズだと思われる
    脳内再生余裕なせいで本編見ててもチラついてくるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:58:29

    >>9

    ぬーっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:39

    >>45

    YAKUZA!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:42

    >>44

    とりあえず原作の名台詞使おうと努力したのに笑うんだよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:14

    >>44

    今のワシ...?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:46

    >>37

    もしかして飛行アビリティさえあれば指令が月落とし防げたタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:04:51

    >>42

    OTONAというよりも風鳴自体がイーブイ気質なのだと思われる

    翼さんは歌唱方面に進化したから戦闘力はぼちぼちなのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:17

    >>30

    まぁ装者とギアでどうこうするよりか司令をどうにか戦えるようにした方がどう考えても勝つだけなら話早いからね

    流石にそれやったらどう考えてもコンセプトが死んじゃうんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:08:52

    >>50

    この政界に根を張り戦闘でも司令と打ち合える爺は…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:38

    >>52

    護国特化の鬼だ

    まぁ精神性が荼毘に付してるからバランスはとれてるんやけどな(ブヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:13:58

    >>53

    翼さんの暗黒進化先ってネタじゃなかったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:23:24

    翼さんが語っていたジジイは自分の血を濃くする発言的に将来的に翼さんとボボパン孕ませする気満々だったってネタじゃなかったんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:39
  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:27:12

    >>56

    お言葉ですが元公安警察官で諜報戦のプロですよ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:28:31

    >>55

    ⠀⠀⠀⠀⠀⠀ソレ

    激エロ(近親は駄目だろ ガッ)

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:58:10

    >>58

    しかしすでに鬼父やらかしてるのデス

    恐らく翼さんで血を濃くすることなど微塵も気がかりにならないと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:58:36

    拳ではなく手刀使っていたら作中のほとんどのボスが荼毘に伏すってネタじゃなかったんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:01:16

    >>22

    ハイ!後はちゃんとメシ食って寝れば男の鍛練は十分ですよ!(ニコニコ


    いやちょっと待てよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:06:33

    >>49

    ガチれば右手装備だけでコイツをワンパンでぶちのめしてたから月落としすら出来ないのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:08:14

    気にさわったならすいません、謝ります
    でも、本当に人間かは疑わしいデスよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:17:17

    >>60

    真正面からやれば相打ちで神さえ殺せるんだ

    神以外の歴代ボスは全員でラッシュでも掛けなきゃ相打ちにすら持ち込めないと思っていい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています