小学生俺「ふーん、日本は日露戦争でバルチック艦隊を破ったのか」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:18:03

    今の俺「…………ん?なんでバルト海の艦隊なんかが日本海に出張ってきてんだ?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:35:03

    東の艦隊が閉じ込められたって前文読みなさいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:05

    ロシア太平洋艦隊「グエー機雷で包囲されて何もできないンゴ」
    ロシア軍上層部「こりゃダメだ本国から戦力抽出や!第二第三太平洋艦隊(バルチック艦隊)行け!!」
    バルチック艦隊「うーっす」

    イギリス「よくもうちの漁船攻撃しやがったなカスが!!妨害や妨害!」
    バルチック艦隊A(誤爆犯)「うわこっちくんな!」
    バルチック艦隊B(主力)「うわ石炭積み過ぎたスエズ通れねぇ!喜望峰迂回とか勘弁してくれ…」

    バルチック艦隊(マダガスカル辺り)「…え?もう旅順陥落した…?どうすんの俺ら…」
    ロシア軍上層部「このまま終われるか!!猿どもにキャーン言わせたるんや!!行け!!」
    ロシア太平洋艦隊「グエー死んだンゴ(黄海海戦)」

    バルチック艦隊(東シナ海)「や、やっとここまできた…も、もう限界…」
    聯合艦隊「W e l c o m e じゃあ死のうか」
    バルチック艦隊「」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:49:37

    バルチック艦隊壊滅が即ロシア敗北につながる理由が分からんのよね
    陸の兵力無かったの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:14:30

    >>4

    陸の戦力は戦力を維持しつつ追撃する日本軍にダメージを与えて撤退中でまだ戦える

    ただこれ以降第一革命が始まって国内が荒れたから戦争を続けるどころじゃない、日本も犠牲者が多く懐もボロボロ、で講和

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:17:49

    >>4

    いや兵士は腐るほどいた 物資は置いておいて…


    正しくは最後のダメ押しになったというべき

    太平洋艦隊はボコボコにされ海軍戦力壊滅&旅順陥落でもう制海権は完全に喪失

    負けとるやんけと首都で発生したストライキを武力鎮圧したら暴動発生して国内情勢悪化

    奉天会戦後も現地陸軍はまだ健在だったけど責任者クビにしちゃったから国際的に負けてるやん扱いされ始める始末

    負けてねーし!バルチック艦隊来たらボコボコだし!と強がったら日本海海戦

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:06:09

    >>4

    ロシアには(日本も)戦争する余力がないんだよね

    国内大荒れだったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:33:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:34:21

    >>4

    ロシアの国民性は帝国時代からプーチンに至るまで常に強い君主を求め続けてきた


    それが東の黄色い猿にボロ負けしたとかただでさえ落ちてた君主の求心力がついに終わった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています