へっ何が全てを守りたいや

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:37:51

    ヒロインの犠牲がないとラスボスを滅ぼせないくせに
    なにっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:39:18

    マモレナカッタがネタだけど守れてるってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:41:35

    あうっラ…ラスボスまで守るのかあっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:45:02

    父親の無能っぷりが酷いんや
    やりたいことは分かるけどちゃんと話せやあーっ

    弟を養子に出すのを兄に伝えないとかお変ク

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:47:15

    僕の友達やん元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:55:13

    星を飛び出したときのえっなにっなんだぁっは麻薬ですね……ここからもう盛り上がりしかなくて

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:03:11

    ”閃く刃”は”勝利の証”!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:10:08

    ラスボスを宿してオッドアイになって力を振るうのは中二心をくすぐられますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:10:48

    守る強さを知ルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:15:17

    俺たちは…!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:17:48

    >>4

    いやっ聞いてほしいんだ親父は兄弟間の骨肉の争いがトラウマでね…

    ボケーッ本人たちの話を一切聞かずに家を継ぎたくない兄貴に家を押し付け

    家にいたい弟を養子に出したせいで結局争ってるやろが

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:19:35

    BoA…神
    主題歌が名曲なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:24:28

    >>12

    アスベルを騎士にしてヒューバートを領主にすればよかっただけなんだよね

    騎士学校に行ってる間に一度も戻って来いとかの連絡もしないとかどういう心境だったのか分かんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:29:21

    アスベル・・・神 全てを守り通した熱い男なんや
    ガキベル・・・糞 唯一残った病弱幼馴染に嘘ついて家出するクズ
    騎士ベル・・・蛆虫 騎士になるために家を捨てた癖に家がピンチになってヘコヘコ領主に戻ろうとする芯のなさはシンプルにゴミなんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:31:01

    >>13

    "守りたい"!?"守られてる"!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:33:42

    >>5

    誰…?タイガー・フェスティバルのアニキ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:36:32

    昔プレイした時はリチャードの闇堕ちっぷりにマジでなんなんだよこいつと思ったけど
    再プレイしたら意外とそこまででもなかったっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:41:48

    騎士諦めて領主になったのに奇襲作戦失敗して追い出されるの無様だろ
    いっそ殺してくれって思っただろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:42:27

    叔父上のあほが王位簒奪とかやらかさなかったらリチャードinラムダはどうなってたんやろなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:42:33

    >>14

    辺境伯のくせしてウェンデルから国境を守れず

    ストラタに併合されかけて自分はくたばって息子に丸投げ

    よっぽどアンタのが守れてねぇじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:44:08

    >>18

    根本原因とそれが影響する要因とその過程がハッキリとしてるから案外理解は出来るよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:45:18

    >>15

    あれクズ知らないのか

    家を捨ててまで叶えようとした夢を捨ててでも家と領民を守ろうとしたんやけど無駄な決意に終わったんや

    逆やんけしばくやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:45:41

    オカンは確かに褒められる様な母親じゃなかったかもしれないけどね あそこまでメンタルズタズタにされる謂れなんて無いの
    親父のあほは無責任に戦死し戻って来てくれた長男は次男が追放し当の次男にボロクソに貶され…それても生きていた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:54:35

    >>15

    しゃあけど…人を守りたくて騎士になったのに家族からウアアアマモッテクレーッて泣きつかれたのを無視して自分の夢を優先する方が蛆虫やわっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:55:40

    でも次男がストラタを連れて来なかったらフェンデルに占領されて終わりだったんだよね
    親父の外交は正しかったと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:58:24

    >>26

    あれが外交に振り切った采配で親父の思惑通りの結果ならいいんだよ

    問題は…親父はあの采配で兄弟の争いを避けられると思ってたことだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:59:19

    >>26

    怒らないでくださいね

    そのヒューバートの養父がやらかして危うくラントから資源吸い取られかけてましたよね

    良心を捨てきれなかったヒューバートがなんとか理由つけて押し留めて時間稼ぎしてたのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:28:45

    >>26

    養子に出した家は自領を狙っていて

    クーデター起こそうとしてる奴と繋がっていたのに

    自分はクーデターに協力出来ないって

    1番困惑したのって叔父上じゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:10:56

    なんだかんだでラントはウィンドル政権にも振り回されまくってはいるのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:16:23

    まあ心配しないで 最終的には王家との太いパイプも出来て嫁と子供にも恵まれた勝ち組を超えた勝ち組ですから

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:21:41

    >>14

    形の上ではアスベルが家を捨てて出ていったわけだからアストン側から声をかけられなかったのは仕方ないと思うんスよね

    アスベルの元の素行的にもっと短絡的な家出っておもってたのかもしれないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:26:35

    シェリア「どうして何度も手紙を書いたのに返事を寄越さなかったのか教えてくれよ」

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:27:28

    仮に家から連絡してもあの時のアスベルがまともに返したかっていうと確実にノーなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:30:21

    なんならストラタからウィンドルへのラントの返還についても揉めまくったんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:47:18

    最近リマスター版を始めたのが俺なんだよね
    ムフフ・・・PS3版はプラチナトロフィー取るくらいやり込んだから楽しみなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています